• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月04日

お手軽修理に挑戦…

お手軽修理に挑戦…  平成5年…。ビートを買ったその足で、四日市中央緑地公園隣のオートバックス(今はユニクロになってる)で買ったBlackRacingのステアリング。

 見にくい画像で申し訳ないんですけど、陽に当たる右側を中心に、革がひび割れてボロボロになってます。部分的に穴も開いてグレーの芯が見えちゃってます…。

 でも径もグリップの太さも気に入っているので(貧乏性ともいう)捨てられず、いまだに使い続けています。

 そのうち巻き替えに出そうと思ってはいるのですが、ふと思い立って革用のパテでちゃっちゃと修理してみました。



 本日分の作業結果でしかないのでまだ表面に凹凸が残っていますが、穴はかなり浅くなり、色もちゃんと黒くなりました。当然手触りもかなりマシになりました。

 ただ、一発でキメようとしても、パテを厚盛りするとなかなか乾かないのと、細い隙間に入れようと思うと何度か重ね塗りしないとダメなようなので、もう少し食い下がってみようと思います。

 上手く行けば整備手帳にでも書きますけど…書かないかも(お察しください

 
ブログ一覧 | ビート | クルマ
Posted at 2012/12/05 18:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

晴れたらいいね
ツゥさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年12月5日 18:53
家の純正ステアリングは、ボロボロです。
コメントへの返答
2012年12月5日 20:37
そういえばうちのトゥインゴのステアリングも割りと早い段階でボロボロになったなぁ…。

DIYで修理は予備があるとかでないとちょっと怖いですね(;´∀`)

プロフィール

家族用の仏蘭西車を免罪符に、二人乗りの国産車と、ポンコツの英国車を愛でる、妻子持ちの三流サラリーマン。 いろんなことを細々と楽しんでます。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイコーゴム DR−05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 16:33:07
lotus74sp instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/26 08:55:48
 
lotus74sp 
カテゴリ:twitter
2010/05/20 00:53:14
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
 2010年3月14日に我が家にやってきた、家族の新しい大切な足です。  当初はシトロ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
 平成5年式のビートを平成5年に鈴鹿のHISCOで中古購入。当時の走行距離は7,000k ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2015年の4月に注文して、2016年の4月末に納車されました。 20年間愛用し続けて ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
 英国仕様のヨーロッパ・スペシャルです。(英国仕様は右ハンドルだけでなく、インパネやワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation