• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

年に1回の飲み会の店が面白かった

年に1回の飲み会の店が面白かった元社員とお世話になった方と3人で毎年のこの時期に無理やりに会食をします。

みんなバリバリの人気者で忙しいはずなのに、律儀に毎年誘ってくれます。

いつも私を気遣って、私が来やすい場所にしてくれます。




妻が駅まで送ってくれる事になりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))
何だか変です。




今、桜新町駅のあたりは桜が満開です🌸
種類が違うので、今がピークのピンクの桜🌸





あれ?ここ?

「高崎のおかん」とあったので、埼玉は高崎のおばんざいのお店か何かと思っていたのですが…




1人が少しだけ遅れています!
席は8名が座れる円弧型のオープンキッチンスタイルに、ザ・トウキョウという女子3名さまがすでに着席。

なんと、懐石風のコース料理で時間厳守だったのでした!
(*゚▽゚*)

店名の「高崎のおかん」は、店主が高崎さんでお燗を愛する方の「高崎さんの料理とお燗」を1品ずつ食すというお店だったのです!
命名は、鈴木おさむさん。




放送作家は引退されても、いろんな事をされているんですね。

奥様は森山中の大島さん。




10年くらい前に会社の前に住んでいらして、よくお見かけしました。
そのまんまのご夫婦だなぁ〜と思っていました。




どれも美味しかった〜❣️
一品一品にあわせた日本酒のお燗といただきます。
ホタルイカとイチゴは、両方を口にいれてお燗を飲むという面白い組み合わせが旨かった〜



料理の写真ばかり載せてもつまらないのですが、銅のお釜で炊いたご飯にメレンゲにした白身を乗せて塩で食べ、その後、白っぽい黄身を乗せてかき込むという〆やお土産の出汁で炊いたオニギリ包みなど楽しめました。


メレンゲや食材の合わせ方など、実は食材や調理方法などの事は少し知っていたこともありましたが、口に出すこともなく楽しい時間になりました。





という事で酔っ払って、見送られて桜🌸の川沿いが有名になった目黒川を最寄駅まて歩きながら話し込みました。

年一で付き合ってくれる二人はやたらと私に気を使うので、はやくタクシーを捕まえて去ろうと考えました。

んが、このご時世、タクシーが捕まらないまま池尻大橋駅に着きました。
私、なぜか池尻大橋か覚えられない。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

また二人が必死にタクシーを確保しようとするのて、一か八か、妻に電話しました。

繋がった!



奇跡ですな❣️
٩( ᐛ )و
桜新町駅まで迎えに来てくれると言うではないですか!




迎えに来てもらいました。
素直に感謝します。
何故、優しかったかは翌日にわかりました。
(((o(*゚▽゚*)o)))




今朝、お土産のオニギリを食べました。
美味しかった。




ちょっと高いかもしれませんが、こういうのがお好きな方は是非どうぞ!




場所はマッチに書いてあります。
今月は再会の春になっています。
Posted at 2024/04/17 21:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月16日 イイね!

車検にてS206を体験中〜

車検にてS206を体験中〜登録から5年が経ち、走行距離は39,256kmで車検を迎えました。

ここまで故障もなく、良いディーラーにも出会ったので快適です。
ちなみに、ディーラーはヤナセ、シュテルンではない正規メルセデス店です。




すっかり一年点検だと思いこんでいたのですが間違いでした。
😅

マフラーを変えていたのですが自力で外せなくなったフランジボルトをoffice.Mさんにて何とかしてもらいました。




そして、久しぶりの大黒にて行われたメルセデスお尻祭りに参加。
懐かしい方、はじめての方とお話しが出来て楽しかったです。




そこからしばらくして新潟への帰郷。




新潟にて春の景色を感じる体験も出来ました。




疲れましたが、どうにか帰宅。





帰宅した翌日の朝、環八を通りディーラーサービス工場へ。
途中でフィアット田園調布でABART500eを眺めながら、まったく街で見かけないなぁと思う。





着きました。
うぅっ。営業魂を感じるS206 220dがあるではないですか。
(*゚∀゚*)




基本的な操作は変わりません。
インパネ、ハンドルまわりの他、全て違いますので、ちょっとビビります。
あ、MBUXは前の代車で経験済み。

シートがすごく違ったので、慣れずに違和感があります。
でも、ホールド感が増した気がします。

内装は後期で減ったステッチが復活していて質感アップ。
アンビエントライトも上手く進化した感じ。
シートヒーターのみ付いた車両だったのですが、今ならシートを冷やす機能付きの方が嬉しいです。今のS205に後付けしたいくらい。





目は慣れました。ナビなどはセンターモニター、メーターモニター、ウィンドウに映るのでW205と位置は同じですが、見せ方…デザインが変わりました。




W205後期より大きくなりましたが、デザインが幼稚な気がします。
車線位置が出るのが便利でしたが、W206からはさらにわかりやすくした反面、マップ自体の情報の優先順位と色と明度差が瞬間的にわかりにくくなった印象です。




センターコンソールは高さが高くなって、私は使いやすいです。
非接触充電も近い。スマホホルダーを付ける場合に良い具合に付けられそうです。




上手く写真が撮れませんでしたが、本当はウィンドウにナビ情報が出ています。
これ、ちょっと邪魔な見え方でした。
が、あると便利。悩ましい。




走りはどうかと言えば、新しいのでかっちりしています。
エアサスじゃなくても、静かでしなやか。
ディーゼルなのでパワフル。
都内の渋滞ばかりだと詰まっちゃいそうですが、パワーが欲しいワゴンには良いかもしれません。
音が好きではないので、ディーゼルを買った事はありませんので何も言えません😅




帰宅してバックに入れると3D表示されました。
狭い道をバックで車庫入れするので、これは便利です。
ギミックとして面白い。




普段からバック時に後ろを見ないので、ウィンドウにも車の周辺の様子が映るのは良いです。
ぶつけた事はないですが、最近、自分が疑わしいので安心します😅




無事に帰宅しました。
やっぱり人様の車なので疲れました〜

今回、ディーラー車検に際して気になることがあります。
車両の状態は何も問題ないのですが、メルセデスケア プラスが切れます。
前回まではプラグなどメルセデス推奨期限の消耗品交換か無料だったと思います。





5年を経過すると同じ内容でメルケアに加入出来ません。
また、すでに直前にメルセデスケア プラスは切れているとの事で消耗品の無償交換が出来ないらしく、走行距離も対象になっていないので交換も必要ないそうでした。




ただし、メルセデスケア ライトというのがあり、約14万円で24ヶ月、または、1年点検ごとで2年間までいつでも加入出来ると知りました。

はて?内容がいつもわからない。
プラスとライトって違うんじゃないの?
これ、ディーラーが悪いのではなく、メルセデスの日本ディーラー全体の約束〜

QRコードから見てもよくわからない。




ネットから見つけた内容。
やっぱり違うんだ。
しかも、ライトって普通に出来る事ばかりに見えるなぁ。

プラスもメルセデス推奨期限が来ないと変えてもらえなかったな〜

んじゃあ、入らなくて良いのかな?
あ!昨日、作業に関わるからと言われて加入するって言われたなぁ。
営業さんに聞いてみています。
というのか、今から断りたいと伝えましたー
すいませんー



買い替えはないです。
良くなっている実感は感じましたが、車両も車両なので感動も無かったです。
AMGなどなら全く違うでしょうね〜
でも私には分不相応で速く走る能力もない。

今から車にお金を使う気もしないし余力もないし、205後期で満足しちゃっていますので…

現場維持でいきま〜す。
٩( ᐛ )و
Posted at 2024/04/16 11:12:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

弾丸帰郷ーー

弾丸帰郷ーー今回は母の三回忌や親戚への挨拶などで新潟へ。
なかなか時間の余裕がなくて、当日にGSへ。




また行くようになったGSにてハイオク満タン&タイヤ空気圧コンプレッサー調整。

いざ、関越道へ。
下道が渋滞。
最近、ビビりがひどいインヌ様はリアにてプルプル、ゼーゼーしていました。




ようやく高速は空いてきましたが、人見知りなので人気のいないPAにて草を食べとります。




朝から水もエサもあまり食べません。
しかし、お構いなしで記念撮影します。


何回か休憩しました。
関越トンネルを抜けて越後川口SA下りで信濃川を眺めていたら、石垣からヘビが2匹いました。




インヌは興味津々。




あ!看板が置きっぱなし。
もう出てるから〜



ご飯抜きで走りました。
先に親戚周りと墓参りをしないと落ち着かない。



着きましたは姉が嫁いだ家。
私が高校生の時からお世話になっているので、もう40年くらい。
婆ちゃんが息子みたいに思ってくれます。
96歳!お爺ちゃんが他界したので仏壇と墓参りをしました。




なんにも無いから、これ持って行け!と。
٩( ᐛ )و
これ、庭の畑用😅
いらないと言ったら、イチゴ🍓を16パック渡されました〜





本家の仏壇、母の実家…でやっている割烹料理屋の仏壇。
昔は街も活気がありましたが、今は厳しいそうです。
父は普通のサラリーマンなので継ぐものはありませんが、継ぐのも大変だなぁと思います。





この日は実家で兄弟、姉の旦那さん、孫だのなんだの10人以上で新潟と北海道の兄のお土産をゴチになりました。





義理の兄が「鳥専門店 せきとり本店」の半身上げを大量に買ってきてくれました。

たくさん日本酒を飲みましたが、今年はきりんざんの珍しいお酒がナンバー1でした❣️




翌朝〜
新潟の白山公園の桜をテレビで見たので、朝なら大丈夫かと思って行ってみた。




入れました。
広い!私がいた頃には無かったオシャレな施設。




の駐車場で見かけた可愛いFIAT😍
振り返ると駐車場は入れない車でいっぱいでした。






お〜!新潟にしては素晴らしい天気☀️
空がグレーじゃない。




イベント、やってた。
若いって良いなぁーー




桜🌸
前日、みんなに構われすぎて、さすがにキレてしまいました。
ストレスからか、まだ何も口にしません。





なんか凄いぞ、新潟❣️
市民会館とグランドが一体なんだな〜




満開だったー
はじめて沢山の桜🌸をまじまじと見た気がする。




こんなに凄いのははじめて





犬がやっと落ち着きました。
これが私の精一杯の抱っこです。
これ以上になると無理だな。




ドパーン🌸
凄いな〜




妻も珍しく楽しそうです。
٩( ᐛ )وあはは





インヌは相変わらず落ち着かない。




昼過ぎに法事なので実家に帰ります。
わたしのお米もこの辺で作ってもらってるはず。





「とんかつ政ちゃん 姥ヶ山店」を食べることが出来ました❣️






バタバタと法事が終わり、お寺さんも墓でお別れ。
私達だけ、その日に東京へ戻ります。
双子の兄たちは翌日まで居ます。

まだ、インヌはほとんど飲まず食わず。





三芳PA上りまで来ました。
20時前だったので、警備員さんがゼブラゾーンに指示してくれました。
٩( ᐛ )و


やっぱり走行車線が空いていても、追越し車線をダラダラ何台も繋がって走っている車がきらい。




三芳を20時30分に出ましたが、自宅に着いたのは2時間後でしたー
_:(´ཀ`」 ∠):

この後にようやくインヌは水をゴクゴク飲んで、少し食べてくれました。





疲れましたが、無事に法事も終わりました。年内に亡くなった親戚に挨拶できて良かったです。

今年は新潟で満開の桜🌸を見ることが出来たのが嬉しい思い出になりました。

一泊2日、弾丸帰郷は終わりました〜
やっぱり、うちにはワゴンが一番、合うみたい。
Posted at 2024/04/15 20:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

久しぶりの再会

久しぶりの再会ちょっと前ですが、雨模様の日曜の朝。
大ワゴン祭りが開催されると聞いたので🫠
行ってきました〜

あれ?これって載せて良かったのかしら?
ダメなら連絡くださいね〜





ヒヤシンスレッドとChromeの組合せ。
カラーが綺麗なのは良いなぁ〜
カーボンカスタムにいくと終わりがなくなると共通の意見でした〜





Eワゴン!フロントグリルの周囲まで一体。
遠くからでもサイズ感が違う!





リアは全く違うデザインなのにメルセデスっぽ。
W205はリアディフューザーもC43タイプのシルバーマフラーテールに変更しています。





AMG C43ワゴンの前期、後期。
2台共にグレーが綺麗!





前期はあえてのダイヤモンドグリル。
前期の方がエアダクトが大きく見えて好きだったりします。






S205では珍しいキャリアー付き。
リアのウィングもAMGは付いてる。
リアで前期、後期を見分けるのは難しい。
出来るのかな?





C43セダン後期は本当にフルカスタム!
ルーフラッピングまでされているのだ!





私のは比較出来ない1.5Lエンジン+マイルとハイブリッド。
非力なのでECU&マフラー、ハイスロで少し快適になりましたが、やっぱり高速や踏んだ時は余裕がありません。
特注色も黄ばんで見えます。





やっぱり音が違いますが、オーディオもカスタムされていらっしゃるAMG C43。
FR-25mmで19インチホイール、ハブ追加。
私、-20mmで19インチ、ハブなし。
かなり違いました。




やっと見られたC63ワゴン!
新車並みに綺麗にされていらっしゃいます。
もうこのエンジンは貴重だなぁ〜と。
エンジンフード、フェンダーの膨らみ、エンジンルーム長など、実はかなり違うなぁ。





リアウィングがさりげない。
こだわりのノーマル!






これからどんどん貴重になるW205青カブ。
内装が白でオサレ〜





はじめて拝見したAMG C43 S206!
まったく違うのに、しっかりメルセデス!
色も綺麗。





リアウィングを取り付けたこだわりのカブ!
あぁ、もう見られなくなるのね〜😭
はやく、office.Mさんに行ってください。





紅一点、サリ〜の登場ー!
やっぱり違うなぁ〜
カッコいいわーー
ガソリンのフタが左にあるんですね〜



説明はございません😄
S205の前期、後期、AMGありでC43、C63からカブからEワゴン、S206にサリ〜さんと
、まだまだ集まるものですね〜

楽しい時間はあっという間に過ぎます。
また、次回!
出不精の私をお誘いいただき、ありがとうございました😭



しかし。
私、妻が旅行中なので…



犬の散歩であります。
黒柴は白黒だとフワフワに見えますが、実際は外はカリカリ、中はフワフワです。






帰路では、あれだけ降った雨は止み、晴れ間が見えてきました。





今週末まで桜🌸が楽しめそうです。

ちなみに、サザエさんで有名な桜新町は種類が違うので、まだまだなのでした。

あ、私の車だけ黄色いのは、ダイヤモンドホワイトというちょっとお高い塗装なんですが…
黄ばんで見えます。
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Posted at 2024/04/10 20:32:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

奇跡的な再会からグダグダに突入

奇跡的な再会からグダグダに突入仕事がひと段落して落ち着きました〜





昔、青山にあったハナエモリビルをご存知でしょうか。
森泉さんの祖母である森英恵さんのビル。
B1Fフロアにアンティークマーケットがありました。
まだ、表参道ヒルズになる前の同潤会青山アパートもあった頃です。

建替えで粋な建物がまた無くなることになり、そのアンティークマーケットから最後のテナント移転でシェルマンさんという店舗をデザインさせていただきました。




こんなエイジングした店構えで2009年に出来ました。

昨年、お客様から移転したい店舗があるのでデザインして欲しいと依頼があった。
それが、昔、やったシェルマンさんでした。

ビックリです。オーナーは変わりましたが、また青山の開発で移転したいとの事で物件探しからお手伝いしました。




出来ました〜
表参道交差点から、みずほ銀行側に歩き、やたら並んでいるパン屋から見えます。




東京都港区北青山3-7-10 MTビル2F
TEL 03-5466-3786
11:00-19:30(水曜日定休)



さらに銀座本店も移転で…
こちらもデザインさせていただきました。
MUJI HOTELの真ん前です。




出来ました〜
まだ、ちゃんと写真が撮れていません。




東京都中央区銀座3-4-17 マツザワ第11ビル
TEL 03-3528-6390
11:00-19:30(水曜日定休)

仕事の内容はみんカラに関係ないですが、銀座本店はメンズのアンティークウォッチ。
青山店はレディースのウォッチ&ジュエリーなので、みんカラの方に知って欲しかったのでした。



で、3月は終わり。
やっと休みが取れるようになりました。




犬とたまには出かけたかったので




砧公園の西側の駐車場に停めて、犬が入れるエリアまで散歩。




まだ早かった桜🌸




見つけたバードウォッチの場所。




しかし、カラス🐦‍⬛が多くて居ない。




犬、散歩が嫌い。
私、持病+歩かずに座りっぱなしの仕事で筋力がなくてギブアップ😭




翌日、ジャイアン先輩がチェンソーを借りに来る。
美味しいお土産をいただきました♪




うまく桃🍑の木を切れたそうです。
良かった、良かった。





予備校から35年来の同級生…今年の初めに行った大分でばったり会った関西在住の女子を駅まで迎えに行く。

妻も同じ大学なので仲が良く、今回は都内に住む娘も泊まりにきた。




恐ろしき新人類。きっとAIに違いない🤔
移籍したての現役アイドルです。





酔った勢いで、新品ミラーカバーを入手。
近々、車検でシーケーシャルウィンカーを純正ウィンカーに戻す。
きっと爪が割れると思ったのでした。





次男が仕事で帰ってきた。
妻が4泊5日で旅行へ行った。




たんぽぽが黒柴のマロ毛みたいだった。



明日は、久しぶりの再会。



犬の散歩が終わったので車を洗う。
替えたばかりの純水器は調子が良い。




泡で家も洗えた🫠




しか〜し!洗っても、ステイン&スケール取り、A06、OSクリーナーでも簡単には取れない何かの汚れ。

花粉?やだなぁ。



奇跡的な出会いが多かった最近ですが、それも過ぎてしまえばむかし話みたい。

あっという間にグダグダな生活がはじまる予感。
٩( ᐛ )و
Posted at 2024/04/06 21:23:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀 -GIN- さん
はび。しょちしますた。
わたちたちの技術は完璧でズ。
おまかせぐだざい。

あなだの口座をおしえる
緊急でず」
何シテル?   11/01 11:54
分解・組立てが好きな小さなおじさん59歳です。 あぁ、なんの成長もなく歳だけとっています。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルペングレー色捜索記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 23:28:11
W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 13:19:22
メルセデス・ベンツ(純正) クーペバッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 21:26:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation