• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SELFSERVICEの愛車 [ヤマハ マックススター150]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

マックスターのシートあんこ抜きで車高を下げる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
右下がカタログ写真。加工中のフィッティングをあまりしなかったため、思った以上に下がっていません。次回は股に当たる部分も削り、巾を狭くしようと思います。
2
全バラ最中でしたので簡単。センターの黒い樹脂部分を外したうえで、赤丸の軸部分のボルトを外します。
3
シートを裏返して、赤いマーキングのパーツを外します。それから、赤丸のビスを外します。
4
樹脂部分を前側へスライドするように外します。これも塗装出来ますが、今回はやめておきます。
5
シートを固定しているタッカーを内装はずしやペンチで外します。今回はシート生地を交換しないので、破らないように注意しながら外しました。シート後ろ側はステッチがあるので、目安として外さない事にしました。
6
目安を赤ペンで付けて削ります。あっ。熱線カッターが見当たりません。。。仕方が無いので普通のカッターに新しい刃を付けて削ります。密度の高いスポンジで良かった。荒く削った後はヤスリで整えました。粉状になったスポンジで周辺が凄い事になりました。
7
普通のタッカーでは打ち込みが出来ないと思いました。とりあえず、タッカーの針を尖らせて打ちます。。。駄目ですね。仕方が無いので工具を養生して挟み込むようにします。なんとかなりました。
8
。。。今度、やり直します。前後ともにスプリング、サス交換でローダウンしてありますが、もう少し下げたい。ポジションも前側に居るため、なんとなくハンドリングがイマイチです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふとAmazonの購入履歴を見たら自らやったわけでもなくNHK+を購入。金額は0円。
ネットを見るとAmazonはいろいろな決済をやっているそうですが、私は何もした覚えはない。
先日、数年間に渡りAmazon music plusが勝手に課金されていた。
なんか腑に落ちない。」
何シテル?   06/18 23:32
分解・組立てくらいの維持が好きな若作りな初老の小さなおじさん57歳です。 どうぞ、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

田植え ボート スタックリベンジ2回目 沈む  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:31:11
やや低空飛行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 23:21:51
COMANDシステムHDD→SSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 13:28:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
久しぶりに新しい車に変えたら、タイムスリップしたみたいだった。 普段使いに安全性と質感 ...
フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
電気自動車のオープンです。 デザインと運転のしやすさが気に入ってしまった。 ギリギリ間に ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
チョイノリより安心感がある。初のインジェクション。 メットインもキーシャッターもある。 ...
その他 その他 その他 その他
バイク禁止になり、代わりに購入しました。2000年モデルだっけかな?ドイツ製の最後の生産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation