• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [三菱 パジェロイオ]

整備手帳

作業日:2017年1月8日

不明 三菱ドアストライカーカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフー!ショッピングを徘徊していた時に見てしまったストライカーカバーが気に入ってしまい、買っちゃいました♪
調べたら大陸製みたいなんですが単なる絞りのプレスなレーザー刻印しているだけの製品だし、別になんの害もないなぁ~!?って、安易に♪
2
全く見える所でもないし、露出時間も僅かですが…素っ気ないですよね~!?
最近、シリコンゴム製?のカバーがアフターで売られるようになってますが、今回のストライカーカバーは、2個1セットでワンコイン(500円)でした♪
三菱車は、ストライカーに樹脂が付いているインサート成形品が多いですね。デリカも付いてます。
他のメーカーではあまり見ないです(私が知らないだけ!?)
3
でも、この樹脂の部分が意外と太くてそのままでは入らなかったのでDAISOなダイヤモンドヤスリでちょっと大きめに干渉なく入るまでスリスリ♪
そんなに厚みが無いので15分程/個ヤスったら入りました。
ヤスリの跡って、ちょっとギザギザしてて、美的に気に入らないので、ヤスリにペーパー巻いて研き目地を消しときました~♪
因みに、目地消すのが大変なんで、下側の片方しか削って無いです♪
4
両面テープなんで、そのまま着くんですが座りが悪く左右方向にカタカタ動く…!?
ボディと隙間は有るけど、最悪ボディを削るかもしれないので手直し♪
あっ、1回目のドアを閉めるときにゆっくりとカバーとドアのクリアランスを観察してたんですが、ザックリ5mm以上ありました。
貼る時、寒い日はテープの基台が固くて柔軟性が無く馴染まないので、温めてから貼り付けましたよ♪
5
元々付いている3Mのスコッチテープを見る限り付いているのはドアストライカーを取り付けている皿ネジの半分位。
わざわざ切ってこの太さになってたんで…
6
剥がして、大量に持っている外装エアロ用の3Mスコッチテープをスタンバイして貼り直し。
7
やっぱり心配なので、ストライカーカバーの淵に何か巻こうとガレージを漁ったら、ドアトリムカバー(J型)が有ったんで両面テープを貼り付けて、くわえこませておきました。
端部は、ロールケージのアセットテープの要領で開かないようにテープ留め。
勿論、切れ目の有る場所(テープ位置)は、目立たないように車体側に向けました♪
8
完成~!!ん~!!シャレオツ♪
何だかそれっぽくなりました♪
カタカタしないし、保護のトリムカバーは少しだけ飛び出てますが違和感ないしで自己満足~!!
ストライカーの調整するときは、一度外さないと調整出来ない仕様になりましたが…ドアストライカーなんて、いまだかつて調整したことが無いので、その時はその時♪
外装エアロ用の両面テープなんで剥がすのも大変ですが、剥がれたら…ドアとクラッシュですね(爆)
剥がれた試しが無いんですけど♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換!

難易度:

サイドミラー親水化コーティング

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

エアーインテークホース交換

難易度:

リアデフオイル交換!

難易度:

FCR‐062の効果確認!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【DA16Tキャリィ:家族の車】タイヤ外し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7835774/note.aspx
何シテル?   06/16 21:43
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation