• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くしはなの"くしはな号" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

NA6 エアコンの調子について報告

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の6月に予防的にコンプレッサーをリビルドに交換。その後7月に冷えない事象が発生し、Dラーさんに原因究明をお願いしエアコンコンデンサーを新品に交換。それでも調子が悪くて8月の猛暑日に冷却水が沸騰する始末。結局サーモが全閉で固着してたみたい😅そのためエンジンルームやコンデンサーが冷えずエアコンが効かなかったようです。サーモ交換しましたが、ちょっと長いアイドリング状態時に冷えが悪くなります。停車時は2層のラジエーターによりファンの力が足りないのでは?サーキットをやめた今、そのうち10年以上使ったマルハ2層を純正相当に変えようと思っていたところ、昨年の11月にウォーターポンプから水漏れがあり水廻りリフレッシュしてラジエーターをマルハアルミ2層からヤフオクノーマル相当ラジエーターに交換しました。

昨年は色々ありました。
今年になって猛暑日の洗練を受けましたが調子良かったです!
現在エアコンは完璧な状態ですわ^ ^

良かった〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

ヒューズ(室内)交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽自動車税10,800円をペイジーで納めました!
コスパいいなぁ〜」
何シテル?   05/09 21:55
今はノーマル車を大事に乗ってます。N-BOXをメインにユーノスロードスターNA6に乗り、トラッドサニー を所有しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダセンシングの不具合? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 09:13:36
ホンダ(純正) レーダーサブASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 09:12:28
冬タイヤ交換。フロアジャッキポイントについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 00:12:15

愛車一覧

ホンダ N-BOX えぬぼっち (ホンダ N-BOX)
2017年9月〜のDBA-JF3です。 初度登録2017(平成29年)年10月 ホンダセ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年12月約6万7千kmで売却す。 2016年10月〜2018年12月 保有2年と ...
マツダ プレマシー 目指せ!最後の一台‼️ ならず🥲 (マツダ プレマシー)
2021現在現役です!2000年車。この車を購入した翌年に生まれた息子が免許を取り練習中 ...
日産 サニー やっちゃうよ日産! (日産 サニー)
2018/12/2見に行って即決!→待ちに待った納車日決定!12月20日最高のクリスマス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation