• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Elister2のブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

やらかしました

神戸MTGにはいけなかったので皆さんのブログでなんとなく雰囲気だけつかんでおきました。 いつも通りな感じだったみたいですね(笑) それはさておき、メーターパネル完成に向けて色々加工していたのですが、ちょっと刃が深く入り、切れない部分があったのですがそこを無理やり切ろうとしたときに、手元を誤りスパ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 21:28:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

ブレーキ換装完了(一応)

一先ず終わらせました(笑) "一応"とついてるのはもちろん別のお話があるからで本完了ではありません…。 というわけでさっさとキャリパー・ローターを組み込みました。 このままではホイールが干渉するのでホームセンターで調達してきたハブスペーサー投入。一時しのぎなんでこれでいいんです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 00:30:41 | コメント(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

3/8のお話

タイトルの通りで、車つながりの方とこの日に映画を見に行ってきました。 たまにはオタクらしいブログもありじゃないかなと思って(笑) 見てきたのはこれ。私は至極ライトなガンダム好きなのでディープなお話にはついていけないですが面白かったですよ。 映画の後のトークショーも楽しかったです。 登壇者(敬 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 18:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

メーター組み込み作業その1

前にちょこっと紹介したDefiのADVANCE RSの組み込み作業を開始しました。 ビルドインメーター製作用に手に入れた予備のメーターを分解。まずは油圧計に手をつけます。 純正は落ち込み部分がテーパー状となっており、そのまま裏側に装着すると見える範囲が小さくなってしまうので削り落と ...
続きを読む
Posted at 2015/03/08 01:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月28日 イイね!

フロントブレーキ大径化計画

というわけで本日タイトルの通りの内容を実行しようとしました。 しました と付いた時点で何かをお察しした方もいらっしゃるかもしれませんがまぁ続けます(笑) 早速ですがフロントジャッキアップしてホイールを外しました。 そしてキャリパー装着。上と見比べてもらうと明らかにサイズがおかしい ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 21:40:35 | コメント(2) | 日記
2015年02月20日 イイね!

キャリパー到着!

前回のブログで下準備をしたキャリパーが、本日業者から帰ってきました。 キャリパーサポートの錆がひどく、非常にてこずったそうです。 というわけで加工後の写真がこちら こちらキャリパーサポート。取り切れなかった錆が若干浮いてます。 そしてこちらがキャリパー。大変綺麗になって帰ってき ...
続きを読む
Posted at 2015/02/20 22:21:20 | コメント(1) | 日記
2015年02月15日 イイね!

キャリパー下準備

リアは既に換装しましたが、フロントに関してはまだ未着手のキャリパー移植。 前提として、NCキャリパーを装着するにはRS2のキャリパーサポートを用意する必要があります。 RS2とNC並べてみました。 下の画像と見比べてもらってRS2の方が若干ボルト穴同士の横幅が狭いですよね。ネジ穴もNCはM ...
続きを読む
Posted at 2015/02/15 03:13:33 | コメント(0) | 日記
2015年02月11日 イイね!

原因判明

1と4の圧縮が無かった理由ですが、原因はO/HしたHLAでした。 O/H後馴染むように一晩カムをつけた状態で寝かせたのですが、縮まずにバルブを押しっぱなしだったようです。 試しにかからなかった1と4のHLAを2と3に入れ替えると、1・4の圧縮回復、エンジンも1と4のみかかりました。 特段酷いタペッ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/11 20:33:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

新しい小ネタ作業開始

エンジンがかからない理由、一人先走って「ハーネスが原因だ!」だなんて騒いでいましたが、もう少し冷静に物事は考えるべきだと思い試していなかったプラグを外しての点火確認。 プラグを外した状態でプラグコードにつなぎ、アースを取ってセルを回すだけの作業です。 しっかり4本とも火花飛んでました・・・( ...
続きを読む
Posted at 2015/02/07 23:44:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

配線に絶望

エンジンルームの配線を交換してやろうと思い予備を調達しましたが、実物をみて腰が上がらなくなりました…(爆) うちのロドスタはOPの電磁スイッチ式トランクオープナーがついてますが既に死んでます。ヒューズも生きてるし原因特定するのも面倒なので一般的なオープナーに交換予定。 もうトランクを毎回鍵 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/02 11:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プライベーターもどきなことしてます みんカラではほぼ活動してませんが、気が向けば更新するかも もうロードスター以外手放したので本当ならタイトルと名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式に拘り探していた折、縁があり我が家にきました。 ちまちまプラモデルのように弄っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
とある縁で譲ってもらうことになりました。 ちょっとエンジン弄ってる仕様です。 内外装はオ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
K型エンジンに拘り、2004年式の中古車を購入。 色はアーテンレッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation