一度
前々回のブログにもちょこっと書いてましたが、注文していた純正部品が本日全て揃いました。
先ほど早速ディーラーに受け取りに。
今回頼んだ部品一式達。これだけで何かわかっちゃった方は同じものを頼んだことありそうです(笑)
担当の方が「一応念のために全部確認してくれませんか~?」ということなので1つ1つ開封していくことに。
ではまず一番大きい箱の中身。
N05361130E ユニット,ヒーター (NB用ヒーターユニット) \23,868
(価格は全て4月の価格改定&消費税率8%がかかってます)
うちのロードスターは今までクーラント漏れをしていたのでなんともいえないですが、全ての作業が終わった後もそこはかとなくクーラント臭を感じていました。
もしかするとついにうちのロドスタもついにヒーターコアから漏れてるかも?と思い購入。漏れて無くても多分購入(笑) こういうのは保険なんです。「いつ漏れるか分からない」のならさっさと交換したほうが得策です。
ご存知の方も多いと思いますが、NA用は銅製でパイプとコア部分の連結がゴムホースで止まっているので、年数が経ってくるとここからクーラント漏れを起こします。
NB用はアルミ製で継ぎ目の無い一体式。装着もパイプを若干曲げる程度の小加工なのでこちらのほうが色々安心できます。
N00132110 ギヤー、ステアリング (重ステラック) \54,108
これは完全に感性の問題です(爆) 歴代の車が重ステだった所為か、ど~にもパワステのステアリングの軽さが不安で不安で仕方なかったんです。
本気で走るとパワステフルードが吹く(NB用のキャップに替えれば漏れません)という話もありますし、外すと軽くなりますし(笑)、いっそのこと外しちゃおうと注文しました。
手前の黒い物体…。これ分かる人いたらきっと同じ事を考えている人か、最初からこれがついてた人だけです(笑)
そう、アレです。エアコンを外したらつくあのダクトです(笑)。
856261150A ダクト,エアー \1,706
それに伴いメクラ等必要な部品たちや重ステ交換時に必要な部品達
992640531B リベット \194 (2ヶ価格)
887161219A グロメット \344 (2ヶ価格)
992862200P クランプ,ホース \344 (2ヶ価格)
NA0161212A ホース No.2,ウォーター \1,393
B45532099B ボルト,シャフト \344 (2ヶ価格)
170861031 プラグ,ホール \226
0187533134 ラバー,ダストシール \118
011856241 プラグ,ドレーン \345
NA0132217 グロメット \356
992213020 ピン,スプリット \194 (2ヶ価格)
一部一部は前回クーラント漏れの際注文した部品があるので若干欠けてます。
そして目玉はこれなんです。担当の方が開封しようとしてますが(笑)

おお!
おおお!
思わず「やったー!うれしー!」って担当の前ではしゃいじゃいましたよ。
え?なんのこっちゃかって?

これですよこれ! 分かります? エアコン無し用のノブファンスイッチ!
こちらが部品番号↓
N00161190C コントロール,ヒーター \14,256
実はこのエアコン無し用ノブファンスイッチ、既にメーカー廃盤となっていて購入できないんです。
しかし、なんとなくヒーターコントロールのところの部品構成図を見ているとエアコン無し用のノブファンスイッチがついており、 「おや?もしやこれって…」 と思いヒーターコントロールユニット本体を購入したんです。
担当からは「いいんですか?本当にいいんですか?この部品のためだけに本当にいいんですか?ついてないかもしれませんよ?エアコン用のノブがついてるかもしれませんよ?」
としつこいくらい何度も聞かれましたが「いや!いいんです!ついてなかったらなかったで予備部品が増えるだけですから!」なんてゴリ押しして注文(笑)
既に廃盤となっているエアコン無し用のファンスイッチが\294(消費税アップ前金額)なのでスイッチが欲しいが為だけに\14,000近く余分に払ってるんだから実に馬鹿ですよね(笑)
しかしこれが欲しくて欲しくて堪らなかった私には十分その金額の価値がありました!

今日はこれを眺めていいお酒が飲めそう (^^
(机がちょっと?いやかなり?汚い爆)
Posted at 2014/04/26 21:07:51 | |
トラックバック(0) | 日記