6/2に、わざわざ関東からネット友人が遊びにきたので観光案内をしました。
本人は朝来の竹田城跡だけ見れたら後は任せるといわれたので、適当に振り回してきました(笑)
しかし、6/1に早速トラブルが起こったようで、夜行バスでこちらに向かっている途中、バスの側面を乗用車に追突されたとスカイプで連絡が入り、結局7時半到着予定が9時半到着に。
写真を見せてもらいましたが、後少し後ろにぶつけられていると、走行不能状態でした。
しかし、一体全体どういう運転をしたらバスの側面にぶつけるんでしょうね?(^-^;
予定が変わったことで、一部観光予定スポットを飛ばし竹田城跡へ。

ここからの景色は、圧巻としか言い様がありません。ただただ、すばらしいです。
この日はあいにくの曇りでしたが、晴れてると青空とのコントラストでさぞ絶景なことでしょう。
ちなみにここは朝焼けがとてもすばらしいですよ。→
外部リンク
本来はその後、温泉に入ったりしてまったり神戸へ向かう予定でしたが予定を変更し、六甲山経由で神戸へ。
裏六甲経由でお山へ登り、軽く観光スポットを回った後、誰かいるかな?と駐車場を覗いてみるとFD乗りの方がいらっしゃいました。軽く休憩した後、挨拶もそこそこに西六甲経由で下り(SAの方が来られてたみたいですね。観光案内でなければ残ってたのですが…)、マツダ70周年フェアへ。
招待状が届いてたので向かうだけ向かってみたといった感じですが、70周年という割りには…と感想という感想もなく…。粗方イベントが終わった午後というのもあったのかもしれませんが、結構グダグダな状況でした。なんだか…中古車展示会に近かったかな(汗)
その後、ファッションの先端の町(笑)と言われている三宮へ。
既に日が傾きつつあるのと、お互い朝から何も食べていないというのもあり焼肉の岩崎塾へ。ここの盛り合わせAが、色々入って1kgで\2,100円。2人で食べると食べ放題より安く、おいしく食べれます。
しかもセルフで麦茶が飲み放題。これはアリじゃないでしょうか?(お互い食い意地が貼ってるので写真がありません爆)
もうすぐ食べれなくなるということで生レバーも2皿ほど頼みましたが(爆)それでも\3,360。2人で\1,680で満腹になりました。
安い理由は、ホルモン卸業者が運営してると書いてましたが、おそらくその中でも他の1品メニュー等からでた切れ端や中落ちのかき集めだからこそと思います。
それでもおいしいので問題はありませんが(笑)
その後、お互い煙い体でファッション街を回り(爆)、ブラブラした後はカラオケへ。
実は私、カラオケというものにほとんど行った事がなく、生まれてこの方記憶にあるので2,3回程。しかもほぼ歌ったことがありません。
そして片やしょっちゅうカラオケをしているお友達…。
恥ずかしくて顔から火が出そうでした…(爆)
そして聞くだけならとてもレパートリーが広い私達ですが、片やお友達はJ-POPにアニソン、片や私はアニソン含め演歌から洋楽・邦楽・ロック・メタルとカオスなカラオケでした(爆)
ちなみにカラオケしたことない割りにすごく上手かったとほめられた曲が、
美空ひばり / 川の流れのように、
中島みゆき / 地上の星、
Nightwish / Escapist、
MELL / Red fractionでした。演歌とロックてすごく極端だと思うんですけど(核爆)
そういえばRed fractionで思い出しましたが、HalifaxはBLACK LAGOONのこのMADで一気に知名度上がった気がする(爆)
そうそう、そのお友達の話ですが、関東に比べて神戸(近畿?)は
胸の大きい女性が多いらしいですよ!(核爆)
その後は、私が次の日に厚木へ用事があったので(この後記述します)ついでに送っていくことに。ガソリン代と高速代の片道分出してくれるっていうなら乗せるでしょう(爆)
この日初めて新東名を走ったのですが、とても走りやすい道でびっくりしました。
流石元々140kmで巡航できるように設計されただけあって道幅はとても広く、きついコーナーもなし。私が左車線をまったりはしっていると、右車線を車が10数台連なって走ってたのですが、全員○60km代で巡航してましたよ(汗)

そして次の日ですが、厚木のSTUDIO TORUKAでカーフォトサービスをやっており、その撮影に行ってきました。

この日は麻宮先生が来ており、サインももらってきました(笑)

(すみません、どなたか名前を伺ってませんでした…爆)

(こちらはアニョさんのS206)
iPhoneしか持ってきてなかったのと、あまり皆さんの写真を取ると失礼かと思い、ほとんど撮影しませんでした…。私の愛車も完成を楽しみにしてあえて取ってません(笑)
アニョさんに雨さん麻宮先生、また他の参加者の皆さん楽しい時間をありがとうございました。あとアニョさんには関西人の血を色濃く感じ取りました(核爆)
PS.
オタク話題ですが、最近お勧めのゲームは東京バベルです。中々の厨ニ具合で素敵(爆) なにより声優さんがえらく豪華(汗)
Dies iraeに通ずるものがありますね。そしてどちらもBGMがとても良好。最近のゲームって音楽に力入ってるなぁ。(良い子の諸君、所謂ギャルゲーというオタクネタに嫌悪がある人は決して検索しないでね!)
Posted at 2012/06/05 23:05:24 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記