• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Elister2のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

4孔化

倉庫をゴソゴソ漁っていると、埃を被り存在を忘れていた部品を発掘。
ちょうどいいネタになるかなということで装着することに。



天野さんがこの作業やってたよなぁということで、参考にしつつ作業。




キャップの変色具合をずっと気にしてます。前オーナーから貼られている、蓋の裏のレギュラーシールも剥がしたいのですが、その下の無鉛シールも剥がれそうなのでそのままです。




邪魔な部品をちゃっちゃと外していきます。




後はデリバリーパイプごと外すだけ。




摘出後、NB6用と比較してみました。
NB用には2つ金具が増えている以外は変わっていません。




NA6のプレッシャーレギュレーター




こちらはNB6用。だれもが、しあわせになるロードスターでは、燃圧は変わらないとされてますが形状も一緒なのもあり、ついでなのでNB用を移植します。




装着完了。写真を撮るのを忘れておりましたが、インジェクターも1本1本綿棒と歯ブラシを駆使して清掃したので、新品っぽい感じになってます。分かりにくいですが。

特に何も変わらないだろうなーと試走してみましたが、意外と効果を実感しました。
まぁプラシーボかもしれないとは思います。

まず低回転からのアクセルのツキが良くなった気がします。
あとは全域でトルクが上がった気もします。

勿論プラシーボといわれればそれまでです(笑)
ただ理論的には効果があると、DENSOやホンダの論文でも書かれてますからやっても損はないでしょう。

12孔化は基本的に他車種流用となるので3.0kgの燃圧が必要になるのと、インジェクターの容量も変わる関係もあり、フルコン等導入してからじゃないと意味は無さそうなので現状はやらない予定です。
Posted at 2016/09/25 19:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プライベーターもどきなことしてます みんカラではほぼ活動してませんが、気が向けば更新するかも もうロードスター以外手放したので本当ならタイトルと名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456789 10
111213 14151617
181920 21 222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式に拘り探していた折、縁があり我が家にきました。 ちまちまプラモデルのように弄っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
とある縁で譲ってもらうことになりました。 ちょっとエンジン弄ってる仕様です。 内外装はオ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
K型エンジンに拘り、2004年式の中古車を購入。 色はアーテンレッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation