• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Elister2のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

(その車種の)歴代最高の車

ちょっとした機会があり、雪の日でしたがあるテストコースで試乗させてもらった。

オーナーの手によって味付けされており、LSDは1WAY、トーがフロント-5mmリア+5mmというオーバーステアの味付け。
流石に雪の日にオーバーステアは怖いので、トルク配分をフロント60%でアクセルを踏んだときの反応重視に。

ワイドボディと太いタイヤも相まって雪道だというのに、とてもどっしりとした安定性。かといって車体の重さは全く感じない。

コーナーが見えてきた。フルブレーキングしたが、車体が前のめりになるわけでもなく、かといって止まらないわけでもない。車体全体が沈み込むように一気に減速していく。

オーバーステアの味付けなのもあって、コーナー進入時から車体が横を向いていく。タイヤをロックさせないよう、回転数を高めにアクセルを煽りシフトダウン。

ギアを2速に叩き込み、即座にアクセルをハーフまで踏み込む。
ゼロカウンターのままでも車体はコーナー出口に向かって猛烈なトルクで立ち上がっていく。雪道というのを忘れるような加速だ。

次のコーナーへ向かって3速へ叩き込む。メーターの針は一気に100を振り切った。
なんという吹け上がりだ。どこまでもフラットなトルクが体をシートに押し付ける。

あっという間に次のコーナーが見えてきた。ここでもフルブレーキングを踏むと、
一瞬車体が左右に揺れた。しかし、ハンドル操作で簡単にねじ伏せれる。
この車でなければこうも簡単に押さえ込めないだろう。

次のコーナーでも同じ様に車体が横を向く。しかしカウンターを当てずともアクセルを踏み込むだけで、ある程度横にはスライドしつつもゼロカウンターで立ち上がっていける安心感。

さすがメーカーがレプリカとして販売しただけある車だ。どこまでも走っていける安心感がある。
オーナーはこんな楽しい車に乗れて幸せだろう。また欲しくなってしまった。(買わないが)

「次は乾いた路面のテストコースで試乗してみて」とオーナーにいわれた。

その時がとても楽しみだ。




Posted at 2012/12/26 00:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

プライベーターもどきなことしてます みんカラではほぼ活動してませんが、気が向けば更新するかも もうロードスター以外手放したので本当ならタイトルと名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年式に拘り探していた折、縁があり我が家にきました。 ちまちまプラモデルのように弄っ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
とある縁で譲ってもらうことになりました。 ちょっとエンジン弄ってる仕様です。 内外装はオ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
K型エンジンに拘り、2004年式の中古車を購入。 色はアーテンレッドです。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation