• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXTREMEのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

バッテリー交換 & スターターリレーテスト2

バッテリー交換 & スターターリレーテスト2新しいバッテリーが届いた。
初期電圧は12.62V。一応充電器で充電し、12.80V。

やっぱり再生バッテリーはだめになっていたらしく、測ると12.26V
あるけど、交換する。

エンジンをかけると、今までが嘘のようにキュキュキュブオーン!!
と一発始動。やっぱ、スターターリレーってすげぇな。

バッテリーだけ交換しても、ここまで気持ちよくセル回らないだろうし。

試運転で20キロほど走ったけど、やっぱり踏み込んだ瞬間に
電圧が下がってチェックランプがつく。
そもそもオルタが弱ってて発電量が減ってるか、
配線が錆びたりして抵抗が増えて電力が使われてるか。

前はこんな事なかったんだけどなぁ・・・・。
調べて太い配線の引きなおしすっぺか。
それと、バッテリー直のコンデンサ追加やな。

バッテリー. 12.79V
RSM. 14.2V
ターボタイマ. 14.9V
Posted at 2012/11/25 15:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

スターターリレーテスト

今日は、時間があったのでまたバッテリー繋いでエンジンかけてみた。

前みたいに6Vとかにならない。自己復活のヒューズとか
どっかについてんだっけか?

勢い良くカチカチカチカチカチカチとセルが回る音が
するけど、初爆がない。

バッテリー替えて様子見よう。 はぁ。
Posted at 2012/11/20 11:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

まちがえっぱなしの車選び

テリー伊藤と清水草一の本。

後ろの方の人よくしらんけど、フェラーリに乗ってるらしい。

テリー伊藤のモノの見方とか考え方ってやっぱ変わってて面白いと思う。
極端だから面白いんだな。

ステーションワゴンはスキー場が思い浮かばなきゃダメなんですよ~。
とクラウンのワゴンが売れない話が書いてあって妙に納得してしまった。
車とスタイル、その周りの環境までが絡んでくる。へぇ~と思ってしまった。

その中に、乗ったことある車ですごく褒めてる車があった。
MR-S 俺もまゆげが乗ってたからよく借りて乗ってたから
よくわかる。MRだってのに、癖がなくて軽いしいい車だと思った。
逆にMR2は癖強すぎて、俺的にはあんまり好みじゃなかったな。
で、テリー伊藤はそこそこ所有して乗ってたらしい。
なんか妙に親近感が湧いた。


この本は、言いたい放題で書いてあって楽しく読めた。
興味のない車に関しては、太く2行とかで終わってるし(笑

興味があれば、読むとおもしろいと思う。
あんまり車選びの参考にはならないと思うけど(笑
Posted at 2012/11/19 22:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

スターターリレー装着

昨日、結局スターターリレーを装着した。

エンジンかけると、ヒューズが飛ぶような音がしてかからん・・・・。
ヒューズを全部チェックしても、飛んでないし・・・。
いろいろいじくったけど原因分からず。
昨日ちょっとショートさせちゃったのがまずかったかな・・・・。

バッテリーをテスターで計ると12.1Vとかあるけど、
ターボタイマーの電圧では6.6V???? そんな低い電圧見たことない。

全く意味が分からんかったが、しばらく端子を外してから
再度チャレンジしたら、エンジンがかかった。

おおおお、力強い感じでちょっと感動。
で、エンジンを一度切って後かたずけしてから、出かけようと
再度エンジンをかけると、またかからず・・・・・。

電気系の不具合はわからんわ~~~~~。


今の再生バッテリーはまだ1年経ってないけど、だめっぽいので
注文だな。

はぁぁぁあああああああ~~~~。


Posted at 2012/11/19 22:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

スターターリレー作成

スターターリレー作成最近エンジンのかかりが悪すぎる。調べたら結構同じような人いるみたいね。出先でうんともすんとも言わなくなるとホントビビるんだよな~。穴あきボンネットのせいで雨がかかって、錆びてるのもあるんだけど。

そしたらスターターリレーが有効とある。ふむふむ、既存の線でリレーを駆動させんのね。ってことで、早速作成。

既存の線を外して、カプラーは再利用可能。バッテリーの裏ぐらいでも一回カプラー噛んでるんでそっから引っこ抜く。

とやってたら、雨が振ってきて断念。
続きは明日かな?
Posted at 2012/11/17 16:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんとか延命していたAE86は、二人目が産まれたことで一時抹消に。。。 そして8年が経ち、再びAE86を復活させるべく少しずつレストアしてます。エンジンはかかる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 19 2021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:32:26
androidナビに交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:48:21
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:33:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ベンツデビル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ストリームから乗り換えました。 今まで35万円以上で車買ったこと無かったので、まじ震える ...
その他 TREK_Domane_ALR_4_DISC ディスクデビル (その他 TREK_Domane_ALR_4_DISC)
TREKのAL4 DISK 2023年モデル 本当はAL2 DISKの2〜3年型落ちの ...
トヨタ カローラレビン ブルメタデビル(笑 (トヨタ カローラレビン)
初年度登録昭和60年(1985)の37年物 大学生の時にバイトの先輩の友達から個人売買で ...
その他 TREC 7.4FX つや消し黒デビル (その他 TREC 7.4FX)
TREK FX7.4 2015年モデル 5年位前にヤフオクで45000円ぐらいで購入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation