• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXTREMEの"ベンツデビル" [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

アンビエントライト配線見直し&助手席側ドア施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シートバックシェルの配線を見直す 現状だとシートを前に出すとおそらく巻き込んで断線する シートレールの下を通そうとしたが、そのままでは通らない
2
ヘックスの12でシートレールのボルトを外す 左側だけだと殆ど浮かないので、両方緩めた方が良い
3
シートレールの下を配線通した図 あとはレールから離して接続して終了 助手席も同様に作業した
4
助手席側のドア前後もスピーカーカバーとツィーターも取り付けした 右側をやってるので、ブルメスターカバー移植も含めて1時間半ぐらいで対応出来た 施工の内容は、右側の施工を参照 リアのアンビエントライト追加は全て終った シートバックシェルの配線、もう少し見直したいのぅ
5
フロントのドアスピーカーカバーとツィーター
あと残はフロント左右のエアコンベントなんだが、外れれば一瞬で終える自信はあるけど、コレが全然はずれねんだよなぁ。。。 はぁ困った。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自車S204の「コンフォート機能」使用状況❗

難易度:

ローラーシャッター発注、の巻

難易度:

室内のきしみ音

難易度:

スマホホルダー(改)取り付け、の巻

難易度:

ローラーシャッター崩壊、の巻、

難易度:

内装品いろいろ、の巻

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 16:48
こんにちは。
左右のベントはクソ固いですよね。本来、専用工具で引っ張ります。
私は開き直りペンチで引っこ抜きましたが、恐らく傷物になる可能性大です。無難に大陸から輸入か、今般の為替なら有名サイトでも安いかも。
コメントへの返答
2024年5月13日 17:11
ペンチは最終手段としてとっておきます。ありがとうございます。上手く取れたら整備手帳で報告します。
2024年5月13日 20:36
こんばんは〜
そうですよね〜
あそこ、もう二度とやりたくないです。
あ、私の整備手帳に載せてありますので、参考になれば。

私、後期なんですが、フロント、リアドアのLEDスピーカーフェイス配線カプラーが合わずを前期乗りの方に差し上げました事があります。
何だか半端に終わっています。
良いですね〜❣️
コメントへの返答
2024年5月13日 21:22
そんなに硬いんですね。参考にさせていただきます。
幸い私の買ったキットは配線はマトモだったので、なんとか取り付ける事が出来ました。

プロフィール

なんとか延命していたAE86は、二人目が産まれたことで一時抹消に。。。 そして8年が経ち、再びAE86を復活させるべく少しずつレストアしてます。エンジンはかかる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:32:26
androidナビに交換取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 13:48:21
ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 18:33:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ベンツデビル (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ストリームから乗り換えました。 今まで35万円以上で車買ったこと無かったので、まじ震える ...
その他 TREK_Domane_ALR_4_DISC ディスクデビル (その他 TREK_Domane_ALR_4_DISC)
TREKのAL4 DISK 2023年モデル 本当はAL2 DISKの2〜3年型落ちの ...
トヨタ カローラレビン ブルメタデビル(笑 (トヨタ カローラレビン)
初年度登録昭和60年(1985)の37年物 大学生の時にバイトの先輩の友達から個人売買で ...
その他 TREC 7.4FX つや消し黒デビル (その他 TREC 7.4FX)
TREK FX7.4 2015年モデル 5年位前にヤフオクで45000円ぐらいで購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation