• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

HSR九州フレッシュマンスプリントの分析

HSR九州フレッシュマンスプリントの分析 今回の分析は・・・HSR九州で開催された、フレッシュマンスプリントの決勝から。スカイライン2台の決勝中のベストラップ(1分12秒台)を比較してみました。
 R32とR34のGT-Rになりますが、双方ともあちこち手が入っています。サス、エンジン、ブレーキ、空力などなど。軽量化は本格的にはやっていない、ストリート快適仕様ですが、かなりのパフォーマンスです。

 注:lataccel(横G)のほうは、赤ラインは傾いて設置されていたのか、下にずれて記録されています。(^^;

 さて・・・とりあえずグラフを見て目立つとこといえば。
 speedのグラフですかね。シフトタイミングがだいぶ違っています。
 2台のパワーは実測で同じくらいと思われますが、赤ラインのほうはミッションが変わっていて、結構クロスになっているようです。
 1ラップで考えると、加速区間ではコンマ5秒くらいはアドバンテージになっていそうです。
 ただ、3コーナーだけはギアが合わない様子で、コンマ2秒ほどロスしています。どこでも威力を発揮するわけではない、ということですね。

 timeslipのグラフも、見ていて面白いです。基準は理論ベストで、理論より遅れると右肩上がりの線に、理論より速いと右肩下がりになります。
 赤・黒のグラフが、何度も交差しているってことは・・・速い区間と遅い区間がそれぞれあり、トータルではあまり差がないってことです。
 バックストレッチのあと、S時をクリアする時点まででほぼ互角。そこから最終コーナーをクリアしてコントロールラインまでで約コンマ3秒差になってます。
 コンマ3秒というと・・・見ている感じではあまり差がないように見えるでしょうね。ミスすれば逆転するってところでしょう。

 longaccelのグラフでは、アクセル・ブレーキング操作がなんとなく見えてきます。
 違いをさがしてみると・・・高速コーナーの進入とか、最終コーナーの進入あたりに注目したいですね。
 赤ラインでは、ハイスピードからのブレーキングでは、一度アクセルを抜いて、ワンテンポ待ってからブレーキングを開始しています。
 これは、恐らく、リヤの荷重が抜けすぎることを嫌っての操作じゃないかな、と思います。アクセル全開から即フルブレーキングに移ると、ピッチングが大きくなりすぎる場合があります。赤ラインのドライバーはリヤが動きすぎることがあると言ってましたから、速度が高いときにはリヤを落ち着かせようと考えているのではないでしょうか。
 今度、ドライバーに聞いてみようと思います。(^^)

 とうわけで、第三者によるデータ分析でした。
 
Posted at 2009/12/06 23:46:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2009年12月06日 イイね!

フォーミュラ積載車確保しました

フォーミュラ積載車確保しました 今日は主治医さんからフォーミュラ積載用のトラックみつけたよ~って連絡をうけてたので、現車を見にいってきました。

 アルミドライバンを希望してましたが、予算内ではなかなか見つからないため幌トラックに落ち着くことに。荷台はロングなんで、ライトフォーミュラを積んで、さらに荷物を載せるスペースもあります。
 場合によっては、軽自動車を載せることも可能でしょう。

 積載方法はいろいろと検討していましたが、結局、スロープを準備し、電動ウインチで引くことになりそうです。

 レンタカーを借りる時間を気にしなくてもいいし、片付ける手間も半減しそうです。荷物は積みっぱなしでもOKですからね。
 これで、いつでも好きなときにオートポリスに登れるようになります。
 19日のSP走行感謝デーは、このトラックでいく予定です。
Posted at 2009/12/06 20:14:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
678910 11 12
131415 16 17 1819
20 2122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation