• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku@LFのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

オートポリスいってきましたが・・・

オートポリスいってきましたが・・・ 曇りの予報でしたが、雨。ウェットコンディションでした。福岡は晴れてたんですが。

 9時頃にオートポリスに到着し、天気を心配しつつとりあえずクルマを降ろそうかと思ったら・・・雨が降り始めました。
 空模様をみると雨がやむ気配なし。じょじょに霧が濃くなってきます。とりあえず、このまま様子をみることに。

 10時の走行が始まり、意外に10台ほどは雨の中コースインしていきます。
 しかし、走行途中で霧のため赤旗中断。そのまま走行終了となってしまいました。

 午後まで待つ手もありますが、今日はあきらめて早々に帰ることにしました。
 いや~、残念です。

Posted at 2009/12/23 12:19:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オートポリスサーキット | モブログ
2009年12月21日 イイね!

DefNder の「超」限定カラー発売中

この記事は、ディフェンダーG70 HNRデバイスに世界限定特別仕様「RIリミテッド」登場、各カラー1台限りです!について書いています。

 DefNder G70の限定カラーがでてます。それも、ほんのわずかな数のみとのことで、ほとんどオーダーメイドレベル。(^^;
 赤とか青とか、カッコイイですね~。やっぱり、派手なカラーバリエーションは必要ですな。

 今回は限定モデルのようですが、純正色として採用して欲しいものです。レーシングスーツとかヘルメットは単色でバリエーション少ないので、DefNderで違いを出すのは手軽だし、安全性も向上するしでいいと思うなぁ。

 私が買うなら・・・青か黄色かな。白も捨てがたい・・・
Posted at 2009/12/21 23:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DefNder G70 | クルマ
2009年12月20日 イイね!

2トントラックを引き取ってきました

2トントラックを引き取ってきました 今日はオートポリスでSP走行感謝デーの無料走行を楽しむつもりでしたが・・・
 雪のため断念。午前中であらかた道路の雪も溶けたし、高速道路も佐賀方面は問題ないようなので、ライトフォーミュラ&トラックをのんびり取りに行きました。

 JRの鈍行で鹿児島本線>長崎本線と乗り継ぎ、肥前竜王へ。
 主治医さんに迎えに来てもらい、ファクトリーに到着。
 しばし雑談ののち、さっそく説明を受けつつ積載手順を練習します。

★★

●降車手順

 ・トラック前輪を角材に乗せる
 ・トラック後輪を輪止め
 ・リヤのゲートを開く
 ・リア側のタイダウンベルトをはずす
 ・スロープを設置
 ・スロープの平行出し
 ・フロント側のタイダウンベルトをはずす
 ・電動ウインチで降ろす

●積車手順

 ・電動ウインチで引く
 ・スロープ他を片付け

 こちらの整備手帳もどうぞ。

★★

 輪止めとかスロープの平行出しとか、ポイントを押さえて作業すれば、早く・安全に作業が終わります。
 ウインチで引くとき、ステアリングの微調整が必要ですが、なんてことはありません。
 レンタカーのときはウインチの固定からやらないといけなかったですからねぇ。荷物の積み下ろしも不要になるし、かなり作業が楽になりました。

 これからははりきってサーキットに通いたいと思います。
 雪が溶けたらね。(^^;
Posted at 2009/12/20 00:04:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライトフォーミュラ | クルマ
2009年12月18日 イイね!

今シーズンのレース活動決算書

 最終戦が終わったところで・・・
 今シーズンの耐久レース決算書ができあがりました。
 その内訳は・・・

●参加費 14.2万円
 エントリーフィー、ガソリン代、エンジンオイルなど。1戦ごとに必要な経費。

●消耗品費 9.6万円
 ブレーキパッドとかタイヤとか。2戦以上使うもの。

●修理費 10.8万円
 マスターシリンダー交換、左右フロントハブベアリング交換
 ロールケージ購入

●維持費 3万円
 保険代・税金

 合計で38万円ほどかかりました。純粋にレース関連のものだけ。練習走行とか宿泊費・食事代は各自の手出しです。
 これを、毎回、3人で2.5万円ずつ、最終戦のみ5万円ずつの負担でまかなっています。

 昨年は箱替&MT化、エンジンオーバーホールなどかなりの出費でしたが、今年は臨時出費がなくてほぼ計画通りの予算で収まりました。

 2009年シーズンは車検代の積立分で修理費をまかなった感じです。2010年シーズンは修理費が減るでしょうから、そのぶんで車検代を捻出したいと計画してます。

 さ、また来シーズンの予算立てなくちゃな~ (^^)
Posted at 2009/12/18 01:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ
2009年12月17日 イイね!

4回目のシーズンが終わりました

 1人の呼びかけからサーキット仲間で始めた耐久レース。EMZさんのイベントに絞っての参加ですが、2006年第2戦から数えて4シーズン目が終わりました。
 車も少しずつ速くなり、2代目のトゥデイになってからしばらくはトラブル続き。それでも、なんとか続けてこれたのはチームのみんなの力ですね。

 来シーズンも、他のチームの方々とも耐久を楽しんでいきたいと思っています。

★★

 そうそう。
 私が2トントラック買ったので、また新たな野望が・・・w
Posted at 2009/12/17 23:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レース | クルマ

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/463670/37770730/
何シテル?   04/27 21:49
オートポリスサーキットとHSR九州サーキットを走ってます。 2008年4月からフォーミュラカーを買って乗り始めました。 2009年11月、スズキGSX130...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
678910 11 12
131415 16 17 1819
20 2122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

サーキットログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 00:29:53
 
Ustream 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:26:59
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/22 00:23:15
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
妻車のESSEを買い換えました。
マツダ ボンゴトラック マツダ ボンゴトラック
H26.4 新たなトランポ用トラックとして買いました。1tの9尺荷台にライトフォーミュラ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 友人と共同所有の耐久レースマシンです。といっても、エンジンはノーマル仕様だし、足と駆動 ...
その他 その他 その他 その他
May.2008 購入。このときはF6AのNAエンジンでした。 Nov.2009 GSX ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation