• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

パーツレビュー

2022年10月3日

ぶーぶーマテリアル LED T20ダブル レッド ムラなく光るブレーキランプ 2個 Brake-Y-T20-R  

評価:
5
ぶーぶーマテリアル LED T20ダブル レッド ムラなく光るブレーキランプ 2個 Brake-Y-T20-R
テールのブレーキ/ポジション用のT20ダブル球です。
拘った点は、

・赤色
・明るすぎるブレーキ/ポジションは、後続車への迷惑にしかならないので、爆光タイプはNG
・リフレクターへの花びらのような反射パターンが崩れないように、広角拡散タイプであること
・LED素子が粒々と丸見えなタイプは、そのままリフレクターに粒々と映るので、拡散用のカバーが付いていること
・発光点が電球とほぼ同じなこと。

です。
ということで見つけたのがこれ。
商品名は「ムラなく光る」ですが、送られてきたものには「優しく明るい」と印字されており、商品の間違いは無いですけど、どちらかハッキリしてほしいですね。

電球のルーメン数って面倒くさくて、店によって両目の合計で書いてあることもあれば片目の場合もあるし、レンズを通して見える明るさはカンデラなので、ルーメン数が高ければカンデラ値が高いとは限らないし、同じ形式の電球でも色が違うとルーメンが変化します。

お店に聞いたら丁寧に答えてくれました。
商品説明には600ルーメンと書いてありますが、それはブレーキ点灯時の両目の合計。
片目では300ルーメンとなり、ポジション点灯時には片目60ルーメンとのこと。
ハロゲン球のT20ダブルは、片目だとブレーキ220ルーメン、ポジション17ルーメンだそうで、本商品はハロゲンより少しだけ明るく、ブレーキとポジションとの光量差がハロゲン球より小さいかも?と心配しておりましたが、リフレクターなどを経由した見た目の明るさは、純正相当のハロゲン球より明るく、しかし爆光でなく、レンズタイプのハロゲン球と同じくらいに感じます。
ブレーキ点灯時の明るさも問題ありません。ハロゲン球よりはややブレーキ点灯時とポジション点灯時の光量差は小さいようにも思いますが、ちゃんとブレーキ点灯しているのはわかるので、問題ありません。

自分の車のテールは、T20ダブルとT10との組み合わせの4灯式ですが、別途レビューしているT10の方との組み合わせとしては、ポジション点灯時にバッチリと明るさが合いました。

消費電力は、ブレーキ点灯時が3.12 Wで、ポジション点灯時が0.48 W。
純白ハロゲン球のT20ダブルが21 Wと5 Wですから、かなりの低消費電力ですね。

LED素子はSMDのものが4つ全て同じ方向に付いています。
白いカバー越しに僅かに4つ点灯しているのがわかりますが、白いカバーを介して光は広角に散乱され、全体が一つに光る感じで、狙い通りでした。
ただし、CTエボの場合、リフレクターの反射パターンはコスモスがシオンといった感じですが、若干ですけど、ハッキリしなくなりました。

また、ハイマウントストップランプは、ゴースト点灯防止で未だハロゲン球ですが、それとの光量差も無いですね。
つまりは、ハイマウントストップランプをLED化するときは、本品よりも少し暗めの球にした方が良いかもしれません。
なお、T20シングルのソケットに装着した場合には、本品はブレーキ点灯時の明るさになります。

ですので、星は満点の5で。
  • ハロゲン球とサイズはほぼ同じ。発光点は、白と銀色の境目付近で、僅かに端子寄りだが無問題。
定価2,080 円
購入価格1,080 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※クーポンで1000円引き
レビュー履歴最新 (2023/07/02)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

日産(純正) / LEDテールランプ

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:116件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / ファイバーLEDテールランプ スモークタイプ

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:55件

Valenti / JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククローム

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:986件

エル・シー / オールLEDテールランプ バージョン2

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:43件

ショウワガレージ / LEDテールランプ

平均評価 :  ★★★★4.76
レビュー:42件

トヨタ(純正) / LEDテールランプ

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:338件

関連レビューピックアップ

TOMEI / 東名パワード 強化ブローオフバルブ

評価: ★★★

不明 ウインカーレバーポジションアップキット

評価: ★★★★★

三菱自動車(純正) ヘッドライトマナースイッチ MZ607354

評価: ★★★★★

カバーランド カバーライト プレミアムプレステージ

評価: ★★★★★

N SPORT B1タイプ シートレール

評価: ★★★

和気産業 ステンレス押しバネ 0.4×4×70mm SR-433

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@555swrt あと、今年はポイントシステムがダメですね。なんでデイリタイヤした奴があんなにポイント稼いでるんだ?とか、なんで優勝してないのに1位よりポイント多いんだ?とか。」
何シテル?   06/02 18:56
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation