• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおゑもんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2016年1月5日

アストロプロダクツのホースバンドの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像に示した、アストロのホースクランプセット。
http://minkara.carview.co.jp/userid/465425/car/393575/7382432/parts.aspx
任意の径のホースバンドを作れます。

簡単なのですが、WEBでアストロのHPに行かないと説明書きが無いし、
http://www.astro-p.co.jp/product/1467/
載ってる説明書きでも不足なので、最初だけちょっと???になると思います。
作り方を載せておきます。
2
まず、希望の径に対応するように、バンドを切りましょう。

取り付けたい部分の直径をノギスなどで測ります。
この時、円周の長さは、

円周の長さ=直径×円周率

です。小学校で習いますが、ぶっちゃけ覚えてませんよねw
今回は45~46 mmφでしたので、

46 mm × 3.14195 = 144.5 mm

ですが、バンドの構造上、締めるとオーバーラップする部分があるので、長めに切り出すのがコツです。
説明には50~70 mm長く切れと書いてありますが、そこまでやると締め付けた時に余分な部分がニョキニョキ出てきてカッコ悪いです。
30~35mmで十分でしょう。
ネジ部の長さは31mmです。

バンドはニッパーペンチで切れます。

で、画像のようにバンドの先端が逆反りするように曲げましょう。
ネジ部も、Rが取り付ける部分と同じくらいになるように曲がりを修正しておくと良いです。
3
で、ネジ部に二つ穴があいていますが、爪の無い方からバンドを入れて、爪のある方からバンド先端がニョキっと出るようにします。
ラジオペンチなどで曲げながら入れましょう。
4
ニョキっと出したバンド先端を、このように爪に引っかけます。
5
ネジ部にバンドを通すために、バンドを逆反りさせてますので、ラジオペンチなどで、上手くネジ部のRとバンドのRが合うように曲げます。

その他の部分も、できるだけ、特定箇所が鋭角に曲がらないように、滑らかな円弧になるように修正しましょう。

後は、普通のホースバンドの締め付け方と同じです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニバンテージ

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かもしれない

難易度:

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

駆動系オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/465425/47793765/
何シテル?   06/21 17:34
これまでに,エボⅥGSR(自己流ライトチューン)→エボⅢGSR(ガレージH○S&サ○バーエボのフルチューン)と乗り継ぎ,少しのブランクを経て,今はライトチューン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SKF フロントホイールベアリングキット VKBA7406 (MB914617) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:21:30
Cooling Door ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:42:46
マツダ純正 ファンコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 07:37:17

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
エボⅨGSRの寒冷地仕様です. 2008.12.16納車 2008.12.22名変完了 ...
三菱 ランサーエボリューションIII 三菱 ランサーエボリューションIII
エボⅢGSRです. エボⅥを潰してしばらく,当時でも10年落ちくらいのNAアルトに乗っ ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅥGSRです. 生まれて初めて買った車. 新社会人になり,10ヶ月間も頭金を貯めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation