• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

DTCボタンを操作すると ~BMWの不思議

DTCボタンを操作すると ~BMWの不思議 DTCボタン。
今のE61、E39に続いてBMW2台めなんですけど、いまだによく分からない機能や装備があるんです。
それがこのボタン、DTCボタンです。
シフトノブの前方についていて、PDC(パーク・ディスタンス・コントロール)ボタンの横に並んでいます。
(今日はちょっと長文になります。。。)

カタログや説明書読んでもよくわからないのがガイシャ。
BMWの安全装備ということでカタログに書いてあるだけでもこんなに・・・。

DTC(ダイナミック・トラクション・コントロール
DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)
CBC(コーナーリングブレーキコントロール)
ABS(アンチロック・ブレーキング・システム)


よくわかりません。
体感しなければわかりません。
そんな中、googleで調べていたら、ウラ技(?)として「3秒長押しモード」があるとか。

実は
DTC(⊃含む)DSC
らしいです。そして・・・・
やってみました。

【DTCボタン操作】
一度押し ⇒「DTC作動オンDSC機能制限」 ・・・画像はこれを撮影しました。
3秒長押し⇒「DSC作動オフ」

モニターにこういう表示が出ました。

このウラ技はについては↓この記事がよくわかります。
-------------------------------------------------------------------------------
これに加えて雪上で威力を発揮するのが、輸入車の多くが標準搭載する、いわゆるアクティブセーフティデバイスである。1シリーズは、アンダー&オーバーステアを防止する「DSC」(ダイナミックスタビリティコントロール)を装備し、常にクルマの挙動を監視。スロットル&4輪独立ブレーキ制御によって、ホイールスピンやアンダー&オーバーステアを防いでくれる。
ただし、氷のようなツルツル路面では、DSCが効き過ぎて発進すらままならないこともある。そんなときは、センターコンソール上のスイッチで、ある程度まで挙動の乱れを許す「DTC」(ダイナミックトラクションコントロール)モードに変更すればいい。

BMWらしいトコロが、スイッチを3秒以上長押しすると、ABS以外の制御をオフできることだ。クルマづくりの考え方の違いから、メルセデスベンツやトヨタなどは、基本的に完全オフすることはできないが、BMWは完全なドライバー任せを許してくれる。サーキットなど使える場所は限定される(というか公道で使っても、ウデ自慢にはならないでしょう)とはいえ、“駆けぬける歓び”を標榜するメーカーならではの特徴である。
-------------------------------------------------------------------------------
BMWウィンターエクスペリエンス2005【短評】 (05.04.09) インプレッション WEB CG より


「何シテル」で「DTC切って走ってみた」と
書きましたが、正確には「DSC切って」が正しいです。
                   ^^);ドウデモヨイデスケド

やってみました。
確かに公道では525くらいの非力エンジンでは
どんなにアクセルを踏み込んでも違いが分かりません。

そこで
河原の未舗装駐車場に行ってみました。
夕方の空いている時間帯で、しかも広いスペースがありました。
そこでハンドルを切りながらアクセル操作してみました。
(以下個人の感想です)

一度押し
イン側の後輪でしょうか、ガガッと空転するが、すぐに制限が掛かり、トラクションを回復。

3秒長押し
アクセル操作に応じて後輪が空転。いわゆるドリフトもどきができました。楽しいです。
DSCとCBCもオフにしてるんでしょうか。

雪や雨の滑りやすい路面のとき、ドライバーに分からないように機能してるんでしょうね。
525には必要ないかもしれませんが、安全思想の中にも歓びを楽しめる仕掛けが
この部分かもしれません。


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ



ブログ一覧 | BMW全般に | 日記
Posted at 2010/02/21 11:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JAF SAISONカードのポイント
別手蘭太郎さん

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
大十朗さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
あぶチャン大魔王さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 18:28
ON/OFFで実験しましたが、
一般道では良く判りませんでした。
コメントへの返答
2010年2月21日 20:40
わかんないですよねー、これ。
今日もやってみましたけど。。。
2012年11月18日 23:03
記事のランキング1位のご紹介を知って飛んできました!実は私もこれについて、色々考えていたところです。サーキット走行では、DTCボタン1度押しで、軽くドリフトできました。でも私は、長押しではサーキットは怖くて走れません。スピンする可能性があるからです。それからABSは何をやっても効いていると思います。CBCがそれらとどういう関係になっているかは、まだ調査中です。ココ英語ですが、詳しいです→http://www.bmw.com/com/en/insights/technology/technology_guide/index.html
コメントへの返答
2012年11月18日 23:23
こんにちは。コメントありがとうございます。
登りの雪道ではこのDTCが効きまくる局面が多々ありました。黄色い三角がインジケーターの真ん中でチカチカするんです。

DTC一度押しが「推し」なんですね。
記事ありがとうございます。
行ってきまーす。

プロフィール

「きょうの後楽園(東京ドーム)、
ようやくジャイアンツが溜飲」
何シテル?   05/07 22:06
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation