• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heeのブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

カタログって持っとくと価値あり

カタログって持っとくと価値ありE39前期 1999
E61前期 2006
と5ツリを乗り継いできて、
さあこれから次期戦闘機というところではありますが、
たまたまこれまで5ツリが出るたびにカタログをもらってきていました。






まずは懐かしのE39、528iツーリング。








そして、現車E61、525iツーリング。








このあとも





とか






もちゃっかりもらってきています。





そしてこんなものまで(G31)








そして何気にオークションで過去のカタログっていくらぐらいするのかな
と思ってみてみたら、E39は数百円だったのですが、
E61がなんと2千円の値付けがされていました。

まあ、買う人がいるかどうかですけど、
いるんでしょうね。たしかに今、E61を買うんだったら欲しいもん!(^▽^)/ホシイホシイ



さてさて、
ところで我が家の車選び。
5ツリを買える!?との期待感もあったのですが、
我が家の財務大臣が「5のツーリングはもう飽きた。」と仰せられ
(^-^;

3のグランツーリスモか
X3かということになってきました。

いずれにせよ、荷室は5ツリよりも小さいので、
アウトドアグッズの断捨離も必須になってきそうです。



え?
ブログタイトル変わる???


BMW 3☆グランツーリスモで行こっ!



BMW X3☆で行こっ!

かなあ???
まだまだわかりません。
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2018/02/27 01:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW購入記 | クルマ
2018年02月25日 イイね!

急浮上X3???

急浮上X3???家もクルマも10年。
子どもたちの進学、親の他界など、
いろんなことがステージチェンジのタイミングです。

財布の紐が堅い嫁から
買い替えたら、クルマ

というありがた〜いお言葉をいただき、
有頂天状態なHee選手。

わが家の現車の買い替えは
過去の購入記をご覧いただくとおわかりのように、とてもとてもたいへんだったのです。

営業さんとの相性、熱意も、ありますしね。

さりげなく、
国産にもどろーかなー、レガシィかレヴォーグか。
とつぶやいてみました。

もお、かき混ぜないでよー






つまり、
ふたたびBMWで良いとのこと。

(^O^)/ヤタッ



これは
大きなゲインです。






さて、
気になってるのがこれ。


320GT。
予算の半分で手が届きます。
わが家は意外にも後部座席に乗る機会が多いので
日本では不人気ながらもこの5ドアハッチバックは
現車525iツーリングの後部座席に匹敵する快適な広さなのです。

ねえねえ、見に行こーよー。
とお誘い。しかし、

見たら欲しくなるから、
もっといろいろ見て、選ぼうよー
お台場に行くのもアリだしさー。


ふたたびありがたいお言葉。
さらに



X3、どーよ。
との意外な興味を示す嫁。


スキーとか、キャンプとか行かないのー?

おお。
そーするとやはりこれですかー?↓






こんな新聞広告も出てたしなー。


嫁はX3に興味津々。
実はX3なら新車も予算上は視野に入ってきます。
ネットであーでもないこーでもないとの検索と議論。


さあ、どうなるクルマ選び。
どうするクルマ選び。

楽しまなきゃ。(^○^)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2018/02/25 19:48:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW購入記 | クルマ
2018年02月21日 イイね!

買うまでが楽しいクルマ選び

買うまでが楽しいクルマ選びE39は当時仕事頑張ってる自分にご褒美。
そして、昇級昇進ゲット。

E61はドア重たいと不満の嫁の意見もあり買替え。
そして、仕事も昇級昇進ゲット。

しかし、今回は
年齢も年齢なのでサラリーマンの
年収ダウンの壁が見えて来る時期。

3か5か。
ふつーに考えるとダウンサイジングです。

しかも、
ワンワン乗るし、子どもたちは自転車ぶつけるし。
海にも山にもあまり行かなくなったし。



ちなみに嫁は
BMWでもわるかないよーです。




にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ


Posted at 2018/02/21 22:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW購入記 | クルマ
2018年02月20日 イイね!

直6エンジン

直6エンジン先週末からにわかに
車買替モードに入った感があるHee家。

いいわね、クルマ選び、
楽しめそうね。とヨメからの愛ある言葉。

とはいえ、
ラジエターとエンジンオイル周りについての
ポーン♩が契機のため、
そんなに多くの時間はないかなというところ。

クルマ選びを振り返ると、
1990年代、一斉を風靡したプレリュードで
ハンドリングと低音のホンダエンジンに始まり、
レガシィの水平対向エンジンとハイパワーに魅せられ、
そしてE39から上質でエレガントなBMW生活。
現車のE61で快音直6、N52エンジンで魅力にはまって
現在に至る。

ほら6本あるでしょ?






E39はジェントルでしたが、
E61はスパッと切れるアクティブステアリングのおかげもあり、
ツーリングワゴンという形状ながらも、駆け抜ける歓びを存分に楽しませてくれたクルマ。

この次に来るクルマはさぞかしプレッシャーでしょうね。

家族もそれぞれに10才、年齢を重ね、
ライフスタイルも変わってきつつあります。

ウィンドサーフィンは引退し、
テニスもお休み状態。
今シーズンはスキーもお休みかな?
ゴルフはしてるけどヘタクソだし(^◇^;)


さあ、
次の10年はどんな10年になるのでしょうか。


あ、そうそう、
BMWじゃなくなったら、
5シリーズじゃなくなったら、
このブログタイトル、どーなるのかな?



にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2018/02/20 00:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW全般に | クルマ
2018年02月18日 イイね!

転機になるか、天気☀︎だし(^◇^;)

転機になるか、天気☀︎だし(^◇^;)こんなに美味しいコーヒーとGODIVAを
いただくと、ココロが動きますねー。

修理?新車?


今回は
もしかしてもしかする?


ダウンサイジング?





じっくり点検いただいてるあいだに、
5の系譜などを見てると


39から61に乗り換えてきた輝かしき15年間が蘇ってきます。
この次のページに記載のFそして今はG,

営業さんがやってきました。
なになに?



へえ、込み込みで?
んー、1000ワンエン近い???
👀💦






3かなあ。




今はGも4気筒。
4ならdかなあ。


魅惑の直6、

修理




する?





嫁の意見や如何に。
購入記カテに移ってたら、ホンキだ。




にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
Posted at 2018/02/18 14:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW購入記 | クルマ

プロフィール

「カウンター7名中4名女子。猛烈にLINE打ちまくってる、さすがプロ。お、そろそろ恰幅の良いおじさまが来始めたかな。TOKYOは夜の7時♪」
何シテル?   08/06 18:56
レガシイ2台、そしてBMW5シリーズもE39からE61へと乗継ぎました。 BMWの希少なノンターボ直6エンジンであるN52の魅力にはまりながらも、 ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 20 21222324
2526 2728   

リンク・クリップ

アバルトしたくてー、アバルトできないー(多分10回目くらい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:47:32
備忘録  (実は気付かない機能も)(車体別要確認。保証できません。要注意。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 21:17:04
よし、実験台になるぞ、と言ってはタイヤメーカーさんに失礼ですね(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 10:32:38

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
新車価格に比べて、びっくりお買い得だったのがこのBMW3シリーズグランツーリスモ。 後部 ...
スズキ アルトラパン ラパン戦車 (スズキ アルトラパン)
通勤用に買いました。激安車! 初の軽自動車。 なにか可愛いくて、とても新鮮です。 戦う男 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 525iツーリング(E61) (BMW 5シリーズ ツーリング)
525iTR(E61) ド・ノーマルですが、アクティブステアリングのおかげで、街中の車線 ...
BMW 5シリーズ ツーリング 528iツーリング(E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
528iTR(E39) かっとびを卒業し、ジェントルに行こうと決めた 車です。 いった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation