• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

粋であります

真冬の寒空に颯爽とフルオープンで走り去るFIAT124スパイダー、家のスピットファイアは簡単にルーフが開け閉めできないのでオープンで走った事無し(笑



真冬のオープンカーは「心意気で乗る」粋であります・・・
Posted at 2017/01/05 19:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年12月08日 イイね!

RF試乗

ご近所の黒マツダさんにロードスターRFが入ったとの事で試乗させてもらいました



オプションのブレンボ・大径タイヤ付きで、イメージカラーのグレイでは無く赤系



ショールームには幌車が



30分間ほど試乗、二速がちょっと渋かったくらい(走行数十キロの新車、もう少し走れば馴染むかも)で至って普通

ルーフの開閉は超絶スムーズでほぼ無音、ちょっと感動
最近この普通ってヤツに乗ってなかったのでかえって新鮮です(笑

同行した奥さんと娘が「本気で買うんかい、ハンコ押すなよ」って目で合図を送って来ます、営業さんが席を離れた瞬間にハンコを没収されてしまいました(爆

試乗後、魚が喰えない私ですが奥さんのご機嫌取りに魚屋に(泣



赤身は太地直送のイルカ、右カンパチ



烏賊



カンパチのカマ焼き



何か魚の鼻の軟骨



エビ天のあんかけ



カンパチのアラを使ったかす汁



しめに巻き物

新車欲しい病再発、それもこじらせてしまいました、とりあえず安物の中古でも買ってガス抜きしないと・・・
Posted at 2016/12/08 23:45:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2016年11月20日 イイね!

商談?

いくら安くても「解体屋まっしぐらのクルマはもう買わない」と決めた今日この頃



NDロードスターRF



うしろ姿



ノーマルのFキャリパー



セットOPのブレンボとBBS、ベース車の40万円UP

過去試乗なんてする事なく第一印象で新車を買い続けて来ましたが、ここはちょっと慎重に巷に出回ってディーラーに実車が来てから考えます
Posted at 2016/11/20 19:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年10月08日 イイね!

某所ブログ

元クルマ雑誌編集者さまのブログの中にロードスターを称して「サーキットに持ち込んでスポーツ走行も堪能できる、何とも頼もしい相棒でもあります。」ってくだりが有ったんですけど・・・

ロードスターNAからNDまで、なかなかノーマルであれ、改造車であれサーキットに持ち込んでスポーツ走行「堪能」出来ないですよ、私みたいな素人は。



「あちゃ~アンダー出ちゃった」「あら~リヤ出ちゃった」って「堪能」どころかストレスばっかりです(笑
Posted at 2015/10/08 07:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年06月14日 イイね!

心揺さぶられしロードスター

淡路島国営明石海峡公園で開催された「OASIS Roadster Meeting 2015」に行って来ました。
昨日に続き2日連続のおクルマミーティングです(笑



早く着き過ぎたので、明石海峡大橋の真下の道の駅で休憩。奥さんと娘は、朝から生しらす丼を食ってました(朝から生モノ考えられん)



会場となっている公園内の淡路夢舞台植物園で二人を降ろし、私はミーティング会場へ



駐車場北側サブ会場



南側メイン会場



納車したてのNDロードスター。イメージカラーの「赤」がもっと多いと思っていましたが、以外に「灰色」の方が多いような(奥側)。確かに「灰色」はアバルトカラーのようでなかなかです。

ここからは、私が心を揺さぶられたロードスター達。車高短、カーボンボンネット、ロールバー、TE37なんてのは当たり前過ぎて・・・





The Poor Man's TOYOTA2000GT! ここまで来ると、貧乏人の2000GTなんて言ってられない、金と情熱が無ければ出来まへん。



アストン風グリル、カッコイイ



レアなロードスター・クーペ。広島の工場の火災でごく短期間で製造が休止されたんじゃ無かったかと。



走行493000Km! ご年配のオーナーさんでした。家のアルファもただいま走行240000Kmの看板作ろうかな。





キャブ仕様のロードスター。リンケージに直付けされたスロポジセンサー、こう言うのが次にインジェクション車をキャブ車にする時に役立ちます。ECUをどうされてるのか聞き忘れた。



やっぱり男は「竹槍」屋根より高いパープルのシフトレバー、何処に売ってるんでしょう。
ありふれたロードスターよりこれくらい弾けてるほうが潔くて良いですわ(笑

おまけ



昨日の舞子サンデーで「雑誌に載ってましたよ」って教えていただいたので、さっそく買ってきました。
見開きページの中央、キャプションがぶらないベストポジションに家のアルファ147(爆&お恥ずかしい

Posted at 2015/06/14 14:55:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「最近の出来事から 2025初夏 http://cvw.jp/b/468627/48444178/
何シテル?   05/22 05:49
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation