• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOM's DESIGNのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

最終コーナー抜粋

コルサ ディ マッキナ 長野 最終コーナー抜粋編



前半に出てくるエンジ色のナローポルシェのドライバーはジャーナリストの吉田 匠さんです。

Posted at 2015/04/13 17:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2015年04月13日 イイね!

続 Corsa di macchina a Nagano 2015

Corsa di macchina a Nagano 2015(ヒルクライム)の続きのお話です



コース移動前のエントラント記念撮影。
事が有って「どなたかお医者様はいらっしゃいませんか?」って呼びかけたら、ほとんどの人が「ハイっ」って手を挙げそう(爆

赤いルーフのアルファは私の147、あぁ貧乏くさい(笑



車寄せの特等席に147を駐車。数カ月前、家のアルファのノーズを、前方のアルファの様に白色にしてもらおうとカッティング屋さんに持ち込んだ事がありましたが「社長さんにやめときなはれ」って一括されました(泣



ランちゃんストラトス、ノーマル改造では無く、ワークスが造った正真正銘のラリーカー。お金に換えられない価値あるクルマ(><)





同じくexランチアワークスカー、ラリー037ストラダーレ(WRCホモロゲ車)
このクルマの排気音は素晴らしく、2ストモトクロッサーの様な乾いたカンカン響く、それはもう涙もの。



アルファロメオ4c、4cは計2台がエントリー。私ならもったいなくて雪解け道の林道なんかぜったいに走らせませんが・・・
もちろんお隣のフェラーリでも飾っておきます。



丸餅とアウトビアンキ軍団、いかにも彼の地のヒルクライムで走っている様な感じ。見かけによらず速い、速い。
小っこいエンジンと同じくらいの大きさのウェーバーが載ってました。



1600ccイタリアンカー以外クラスのライバル2車。ブルーの106はナビ同乗でペースノートを読上げて居られたんじゃないかと。二名乗車のハンデをもろともせず激走、ポロにキロ当たりコンマ5秒程度の差をつけ優勝。

写真には写って無いですが、国内に数台しかない、ランチアデルタS4が三台もエントリーされてたり、ルノー5ターボのラリーホモロゲ車があったり。

貧乏人の悪い癖で、これが何億、こっちが何千万って値踏みをしてしまいます(泣
Posted at 2015/04/13 12:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「またまたAIに聞いてみた http://cvw.jp/b/468627/48659340/
何シテル?   09/16 21:48
バーニーズマウンテンドッグ(♀5歳)アキのご機嫌取りに日々忙しいクルマ好きのオヤジです メインHPはコチラです http://www5a.biglobe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 2 3 4
5 6 78 9 1011
12 1314 15 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

AII Japan エッセカップ第二戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:25:57
ヘッドランプのグレードアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/04 00:54:25
BOM MAATO'S Racing diary 
カテゴリ:スターレット
2009/01/07 14:09:23
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
走行1万Km未満、室内はいまだ新車の香りが残るミントなカプチーノです。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82-N1仕様車、岡山国際チャレンジカップシリーズ、コンパクトカークラス(クラス2/ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
富士チャンピオンレース N1400クラス車両
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JAF スラローム競技参戦用車両です 2022 all JAPAN esse cup E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation