• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモトトの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

アクセル開けるだけでエンジンストップしてしまい走行不能 症状の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
アクセル開けてもエンジンの吹け上がりが悪く、おまけにマフラー音もいつもと違う。最終的にはアクセル開けるだけでエンジンストップしてしまい走行不能状態になってしまったので、ロードサービスにてレッドバロンに運搬、修理となった。
2
①キャブレターオーバーホール
 そういえば以前からバッテリー、プラグ交換してもエンジンがかかりづらいという症状があったが、その頃からキャブレターが汚れ始めてたんだろう。
今回購入後初めて実施、相当汚れてたみたい。
3
②NGK イリジウムプラグ CR9EHIX-9 交換
ここ数年、殆どがバッテリー上り防止の為のスタンドで左に傾いた状態でのアイドリングのみだった為、プラグは全体的にガソリンまみれ、特に左側の1番2番は仮死状態だったと。
プラグは持込み可能ということで4ケ支給(計4,068円)で工賃のみ。
4
③エンジンオイル交換
オイルリザーブシステム加入の為工賃のみ
④その他老朽化しているチューブ関係等も交換。
5
結果、今まで以上に走りがよくなりました(^_^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

キャブ分解点検

難易度:

MC31ホーネット タンク・カウル塗り替え

難易度: ★★

【覚書】パイロットスクリュー調整

難易度: ★★

添加剤ぶっこむ60,182km

難易度:

MC31ホーネット エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MB Aシリーズ等のパワステリコールのTELがきた http://cvw.jp/b/469369/47751998/
何シテル?   06/03 18:39
車好きファミリーの主です。 愛猫2匹、愛車2台、バイク2台とトリプルでエンジョイしています。 休日は妻と2人で峠や高原を目指し、長距離日帰りドライブにいそし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

二重防犯で愛車を守る‼ハンドルロックの紹介🚗🔒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 23:42:30
メルセデスベンツ【メンテナンス警告灯のリセット】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 10:41:30
サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 19:37:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生8台目の愛車です。 内装・外装ともモディしはじめてもう18年経ってしまいました。 ボ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
妻が以前から気になっていたAシリーズ W176はリアガラスの幅が狭く運転時ルームミラーで ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
息子のバイクとして新車で購入 あれからもう17年目 ボリューミーで横に張り出したタンク ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
暑い日が続くので、チャリンコの代わりにと 2003年11月7日に新車で購入されたバイクを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation