• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月04日

我が家の地デジ対策 2010年度最終

さらにレグザチューナ(D-TR1)と外付けUSB 1TB HDDを入手。
これをメインに前回のアナログレコーダー(RD-X43)録画と合わせて、
W録付きブラウン管レグザ(32DX100)の完成~(笑)



ちなみに出費の内容は

レグザチューナ D-TR1 \18,750
外付けUSB 1TB HDD \7,300
PROSPEC デジタルビデオ編集機 DVE771 \11,550

それぞれ、いいころあいじゃないかと思ったのだけれど、レグザチューナは
まだじりじりと下がってる~(10円、2円、1円ってレベルで:笑)
自分が買った時はAmazonが安くなかったので、いろいろなところを駆使して手に入れいたけど、
今ならAmazonでも同じような価格で手に入りおすすめ!かも

東芝レグザチューナ D-TR1 \18,629
IODATA 外付けUSB 1TB HDD HDCR-U1.0EK \7,469
PROSPEC デジタルビデオ編集機 DVE771 \11,980

レグザチューナーを使ってみて、家電製品としての使い勝手、安定感に大満足。
唯一のネックは、外付けHDDがフォーマットしたレグザ以外で使えないってこと。
ただ、我が家は録画するけど、そのほとんどを見たら消してしまうので、これで大丈夫。


あ、あと、アンテナ線を天井裏で3分岐、2階から1階へ送り配線された末端に、これだけの機器をぶら下げ数珠つなぎにすると、さすがにアンテナレベルが確保できないCSチャンネルが出てきたので、2.6GHz対応の3分配器を2台追加購入。

1台は屋根裏の帯域の足りてない分配器と交換。
(それだけでアンテナレベルにして20くらい変わった)



もう1台は末端で分波したBS側に、屋根裏から取り外した帯域の足りてない分配器も、分波した地上波側なら問題なく使えるのでちゃんとフル活用。



アンテナレベルも過去最高値になって、これで当面、我が家の地デジ化完了。

とはいいながら、今の機器が壊れたり、ある程度この環境で楽しんで、地デジ移行が落ち着くころ、BDのメディアが安くなったころには、各方面に機器を払い下げて最新のデジタルAV機器を導入するって目論見だけど(笑)
とにもかくにも、お金もないこの時期に強制され、自分のタイミングでない時期に使えるものを捨てさせられて、地デジ化に余計なお金を使わされるのは我慢ならないんで最低限でってことで・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/04 21:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

グランドオープン㊗️ファンタジース ...
のりパパさん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

ENDLESSさんのショールームに ...
Black s204さん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年11月10日 20:56
BDのメディア、最近一気に安くなりましたよ。
外国産ですが78円/枚ぐらいです。

しかし次から次へと新しい規格が・・・
コメントへの返答
2010年11月11日 22:19
な、78円ですかぁ
そりゃ、そろそろ考えたほうがいいかも

にしてもデジタルはめんどくさいですねぇ(笑)

プロフィール

「MAZDA2の始まりは雨 http://cvw.jp/b/469442/45884554/
何シテル?   02/19 21:15
紆余曲折あって、やっと手に入れた アテンザ 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 21:41:28
NORXI Magician F835 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 10:22:30
リアアンダースプリッター作成&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 13:36:09

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
やっと手にした念願のアテンザスポーツ 5速MTの23Z 関東マツダ ワンオーナーの中古 ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
ボンゴフレンディに乗ること10年以上、走行距離は16万キロに達し、キャンプにカートのトラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation