• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasuyukiのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

装着完了

装着完了こんばんは。Yassuyukiです。

お盆も終わりそろそろ涼しくなってきて車弄りには良い季候になってきましたね。
かくいう私もタントが納車されてからというもの何から始めようか毎日考えてばかりです。
とりあえずイストからのお下がり類を暇をみては取り付けていってますが・・・
今日は朝少し早起きをして「サウンドシャキット」を取り付けました。今回の車両はオーディオレス
仕様でもスピーカーは特別仕様の為ライン装着だったんです。で、ナビを取り付けた訳なんですが、
この「ナビ」カタログ上では「音質」についてもうんちくを謳っているのですが、これがショボイのなんの。
高音は結構出るのに低音は?・・・・。当に軽四サウンド?でした。
2週間我慢しましたが、やはり我慢が出来るハズもなくシャキット装着となりました。
イストの時は電源関係もオーディオラインからそのまま取っていたせいか3日程乗らないだけで、暗電流のせいかバッテリーが上がり気味でした。今回はその事も踏まえてリレーを入れてACC以上キーが回らないと立ち上がらないようにしました。プラスして電気の回り込み防止の為、プラス側とアース側に整流ダイオードを入れて対処しました。まぁこれで安心とは言いませんが、こちらもだいぶマシになると思います。
音の変化はイストではかなりの体感をしていただけに過度な期待をしていたせいか結構良くはなったものの低音は音割れが出てとても音量を上げて聞いていられないほど。
こりゃスピーカーも交換対象になりそうです。いくら純正好きでもやはり音だけはダメです。
とりあえずマシにはなったので、このまま様子を見ていきたいと思います。
お盆が明けて仕事も徐々に忙しくなってきたので、時間的余裕がどこまで持てるかは微妙ですが、セルシオも含め車弄りをして行こうと思います。
最後に画像のスイッチがやっと入手出来ましたので、早速セルシオに付けたい思います。
付けたらまたアップしたいと思います。
Posted at 2009/08/29 20:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

花火

花火こんばんは。Yasuyukiです。

今日は午前中に少し用事がありそれを済ませて午後から2台洗車しました。
1台は義母と嫁が兼用で使っている軽でもう1台は自分の軽。
前者はだいぶ放ったらかしだったので汚れも酷くママレモンを使用しての洗車で結構疲れてしまいましたが、自分の軽も黒ということもありホコリや汚れが目立ってたので、ここは頑張って洗車しました。
自分のは新車時にコーティングを施行してあるので、サーッと撫でる程度で水洗いのみ。
しかしガラスの油膜が結構付いてて色々やってみて落とすのに時間が掛かりました。とここまでは良かったのですが、前から「長島スパーランド」の花火を見に連れて行く約束をしていたのを思い出し時間が迫っていたのもあり洗車終了とほぼ同時に伊勢湾岸の湾岸長島パーキングへ。
現地に到着した時には既に結構の人が集まっていて駐車場は混雑気味でしたが、とりあえず駐車場所は確保出来たので、車を止めて見る場所の確保をする事に。
場所的には結構良いポジションが取れたのでキャンプ用のイスを置いて一安心?。
今回は風もあり涼しく見ることが出来ました。
今日の出来事はこんな感じ。いや~今日も疲れました。
来週はセルシオでも洗車しますかね・・・・・・。毎回読んで下さる方々いつも文章下手で申し訳ありません。もう少し文章力が上がるように日々精進していきますので、ご容赦下さい。
Posted at 2009/08/22 23:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月21日 イイね!

タント

タント久々にこんばんは。
だいぶブログもご無沙汰してました。去る8月8日に次なる通勤車両であります「タント」が納車されました。今回はセルシオとは違い、妻の意見も取り入れたので、これになりました。
目的は通勤が主なので「新車はもったいないなぁ」と思っていたのですが、今後の事も踏まえて人生初のスライドドア車デビューとなりました。
しかし最近の軽四は割高ですよね・・・vitzクラスならお釣りが来ちゃいますもんね・・・・
で自分で取り付けようと思ってナビも購入したんですが、結局G-BOOKの絡みでちょっとトラブりそうになったので、無難に事を進めるため以前から付き合いのあるトヨタディーラーでナビだけ取り付けてもらいました。おかげでちょっと余分なお金が掛かっちゃいましたが、まぁ納車までに取り付けてもらったので「良し」としました。とここまでは「まぁまぁ上手く進んだ」のですが、ナビにハンズフリー用のスイッチとマイクが付属されていたのですが、取付の際にどうやら忘れたらしく袋に入ったまま助手席に置いてあったので、即連絡をして取り付けてもらいました。ナビ裏の配線ついでにVICSアンテナも取り付けてもらいちょっと得した気分?でした。
納車後約2週間経ちますが、車自体も便利になったのかもしれませんが、やはり機能面特にナビ関係の使い勝手はかなり良いです。TVも地デジなので映りますし、HDDへCDも落とせたりするので便利ですね。ただ音質はカタログに謳っているほどの事もなく何だか上澄みだけ聞いてるような感じなのが不満です。これはイストに付けてたサウンドシャキットを移植する事で解決出来そうです。
走りもターボということもありキビキビ走りますしCVTも変速ショックがなくて思っていたよりも乗りやすいです。
足回りは背高という事がありやはりカーブではかなりのロール量でちょっと怖いですね。
まぁ何はともあれ電スラは付いてるしスマートキーは付いてるので、何となく高いのも納得かな?って思ってる今日この頃です。
ボチボチ自分仕様にして行こうとおもいます。

続いてセルシオですが、お盆の連休に奈○へプチオフを兼ねて入手済みだった部品を取り付けて来ました。今回のメニューは半装着だったヘッドライトウォッシャの完結とUS仕様にしかないトランクオープナー。前者はほぼ完成済みだったのですが、ウォッシャーモーターがウィンド用を使っていた為に圧が足りなくて左は正常に出るのに右は上がることすらなかったので、モーターを輸出仕様の物(LS430)に交換しました。
もちろんウィンド用とLS430の物は取付位置も違うためウォッシャタンクその物も新品に交換しました。トランクの方はボディー側は無加工でポン付けなのですが、トリムカバーは穴開け加工が必要だったので、穴開けだけお願いして難なく完成となりました。
とりあえず年一回のポリマーシーク加工も終わり車もピカピカになりました。
次は何をしようかな・・・・・
最近の動きはこんな感じですね。
Posted at 2009/08/21 19:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

8月ですねぇ

8月ですねぇおはようございます。Yasuyukiです。

最近の出来事。先週はタント絡みの事で帰宅後にナビの事やディーラーへ行ったりして車三昧?な1週間でした。肝心の納車は本来だったら今日のはずだったんですが、ディーラーの手続きミスなどで来週へ持ち越しになってしまいました。まぁ急いでないので別に遅れても何ら問題はないのですがね。
という訳で今までネッツ店でお世話になっていた事もありG-BOOK登録の件も含めナビを取り付けて貰うため持って行った時に車をちょっとだけ見てきました。感想は・・・。まぁこんなものか程度。
今回は諸事情があり当初より自分自身あまり乗り気ではなかったので、正直あまり嬉しさはありません。そこで相反する感じなんですがでもやはり拘りたい部分というのはセルシオ譲りでナビだけは上級モデルにしました。心配してたG-BOOKの件も無事にイケそうですので、一安心といったところです。
あとは自分なりに使い勝手の良いようにしていくしかないですね・・・・・・。

セルシオのポリマーシーク加工からのお誘いも来ましたので、8日から夏期連休に入りますので、早速予約を入れておきました。ネタ作りも徐々にしていってますので、少し今後に楽しみが出てきました。

先日会社でPCを見ていたら英国レクサス完全バックアップでIS-Fのパトカーが導入されたとの記事が載ってました。画像も載っていたので、ついでに拝借してきました。
パッと見は普通のパトカーですが、よく見るとクリアランスソナーやプリクラッシュと思われる装備が付いてるようですね。高速での取り締まりが主なようですが、高速にクリアランスソナーはいらないのでは?とも思いますが・・・。ヘッドライトウォッシャもバッチリ付いてますね!そりゃそうですよね。本物EUR仕様なんだからね。でも日本仕様にはドアミラーウィンカーが標準なのに向こう向けには標準じゃないんですね~。それともパトカー仕様だからなのか。
Posted at 2009/08/02 09:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後半初日はタントでドライブ😁」
何シテル?   05/03 20:34
Yasuyukiです。 セルシオをメインにタントとヴェルファイアもちょっとだけの改良に励んでます。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:30:45
不明 リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:46:04
レインクリアリングヒーテッドドアミラー(鏡面ブルー)取り付け&ヒーター配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:11:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
年式:2018年11月登録 購入時走行距離:11,872km 外板色:ファイアークォーツ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今回のこだわりはズバリ年式とグレードと外板色。 なかなかこの組み合わせはないと自負してお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
遂に人生初のミニバン領域へ進出しました。 今回のコダワリは革シートを除く全部付仕様で発売 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
またまた買っちゃいました 今回はダイハツOEMのトヨタ版です。 今回も張り切ってトップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation