• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasuyukiのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

アメリカからの贈り物

アメリカからの贈り物こんばんは。Yasuyukiです。

やっと入手しました。って画像のモノ。
だいぶ前からオークション等で探していて入札も何度となく行って邪魔をされてなかなか手に入れる事が出来なかったんですが、今回は頑張りました。
といっても国内で落札や購入するよりは格安で入手出来てホントうれしいです。
ただ難点もあり、実物をみるまでどう克服するかが問題だったんですが、今日モノが届いて確認したところ何とかモノになりそうなので、レッツチャレンジです。
今回なぜUSヘッドに手を出したかというとmitsuakiさんの影響も多々あるのですが、ふと自分の車を横から見たときに何か足りないと思うようになりただのオッサン車にしか見えないようになり海外の同色LS430の画像など見てこれなんだと思ったんです。
これの装着でかなりイメージが変わりそうで、今からワクワクドキドキです。
まだまだ構想な続きます・・・。
Posted at 2009/09/27 00:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

先週に引き続き・・・

先週に引き続き・・・こんばんは、Yasuyukiです。

先週土曜にリヤのEL字光化をやってフロントもやる予定でしたが、時間的にキツかったので諦めてましたが、リヤを見て光ってるのにフロントを見ると光ってないアンバランスな状態でした。時間が出来たら早めやろうと思ってガマンしてました。が、どうしてもガマンできるハズもなく・・・やりました。
フロントはバンパーを外さないと配線をするのに時間が掛かってしまうのとまだ外したことがない未知の領域だったので、事前に色々と情報収集してました。
本来ならフォグのHID化も同時に施行予定でしたが、部品も調達出来てなかったので、HID化だけ先送りにしてとりあえずEL字光化とイストからのお下がりのセンチュリー純正ホーンのみの施行となりました。やはりバンパーを外して作業をする方が時間的にも作業的にもかなり楽でした。
今回は事前にキズ防止の観点から表面保護テープも調達しておいたので、気兼ねなく作業できたのも大きな点ですね。
完成後は感無量ですね。やっぱり「こうじゃないと」って感じでとりあえず思惑通り事が進んだので気分スッキリです。あとはHID化。
難問だったオーディオの音質についてですが、ヘッド側(ナビ側)で自分なりに聞けるように調整したので、何とか良いかなって感じです。EQを見るとデコボコで、スピーカー交換も視野には入れてますが、まぁとりあえず今のところ良いでしょう。
セルシオも最近は放置しっぱなしなので、少しずつ進めて行こうかと思いますが、とりあえずブツが届いてからになりますので、今週から必要部品の収集を開始したいと思います。
小耳に挟んだのですが、明日は某サイトのオフ会がありますが、今回は都合が付かなかったので、参加出来ませんが、参加される方は楽しんで来てくださいね。
Posted at 2009/09/20 22:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月18日 イイね!

やっと入手。

やっと入手。こんばんは。最近めっきりタントに付きっきりのYasuyukuです。

タントが我が家に来てから「どうしよう?」「こうしよう。」と仕事中も考えてるんですが、いざ弄ろうと思うとはめ込み部品が多くて躊躇してしまい、なかなか前に進めないんですよね・・・。
先週やっとリヤのガーニッシュの外し方が分かったので、時間を見計らって早速分解してヤフオクで入手済みだったELプレートで字光式にしました。軽の字光式は何度か見たことがあるんですが、そうマジマジと見ることがなかったので、自分の車で見てみたらなかなか良い感じでした。普通車の場合だと数字そのものが光るんですが、軽の場合は数字が光るのではなく数字の周りが光るというある意味幻想的な光り方をします。「これがなかなかイイ」
もちろん今回もセルシオ同様、車を購入、登録は通常ナンバーとして登録しておいたので、前後ともナンバーフレームもちゃんと付いてます。
バラしたついでにバックカメラを取付位置も確認しておいたんですが、なぜか「ココに取り付けてね」と言わんばかりにグロメットで穴が塞いでありました。
あとは明日部品がまた手元に届くので、それの取付とフロントの字光化もやろうかと目論んでます。
これがとりあえず先週までの出来事です。
タントネタもうひとつ。マル秘アイテムも入手予定で、今後の改良に役立つこのアイテム。こちらも楽しみです。

さてさて肝心のセルシオですが、念願叶ってやっとある部品を手に入れる事が出来ました。と言ってもまだまだ手元に届くまで時間が掛かるんですが・・・・・その部品装着に必要な部品類も明日入手出来そうですので、また共販通いが始まります。とりあえずこれの装着が終わったら次にする事を考えていこうと思います。←ほぼ決まってますがね・・・。
また手元に届いたら順次アップして行こうと思います。


Posted at 2009/09/18 21:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後半初日はタントでドライブ😁」
何シテル?   05/03 20:34
Yasuyukiです。 セルシオをメインにタントとヴェルファイアもちょっとだけの改良に励んでます。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:30:45
不明 リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:46:04
レインクリアリングヒーテッドドアミラー(鏡面ブルー)取り付け&ヒーター配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:11:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
年式:2018年11月登録 購入時走行距離:11,872km 外板色:ファイアークォーツ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今回のこだわりはズバリ年式とグレードと外板色。 なかなかこの組み合わせはないと自負してお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
遂に人生初のミニバン領域へ進出しました。 今回のコダワリは革シートを除く全部付仕様で発売 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
またまた買っちゃいました 今回はダイハツOEMのトヨタ版です。 今回も張り切ってトップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation