• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasuyukiのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

今日はセルシオを

今日はセルシオを皆さんこんばんは。Yasuyukiです。

まずは先週の身内の訃報について「お友達」方々からの暖かいコメントを頂戴し、激励を下さいまして本当感謝しております。
葬儀やそれにまつまわる一連の行事ごとがひと段落しましたので、今ホッとしているところです。
でも、ふとした瞬間に思い出す事があって大げさかもしれませんが、情緒不安定になる事もちょっとあったりして・・・
これは日にち薬だと自分に言い聞かせながら日々の生活をしております。
コメント下さった皆さん本当にありがとうございました。感謝しております。

とまぁ、こんな事ばかり考えていても仕方ないので、気分転換も兼ねて今日は久々にセルシオのD席シートの手入れ&清掃をしました。
普段、嫁や子供すら乗せる事がないセルシオ。汚れるのは自ずとD席のみなんで楽と言えば楽なんですが・・・。
結婚して半年足らずで購入して約2年。拘って買った割にはホント乗る機会がなくて、2回もバッテリーを上げてしまう始末。
独身時代だったら考えられない事なんですが、これが現実なんですね・・・完全に自分の為の遊び車になってしまってて嫁の視線がちょっと痛い時があります。
今年の5月に2回目の車検がやってくるのですが、自分的にもそろそろ潮時なのかなぁ?なんて思うようなことも出てきてしまってます。
今は子供も1人なので、タントでしのげてますが、もう一人出来たときには完全に乗換えが視野に入ってくると思います。←これが現実なのかもしれません。
私的には拘って探しに探すこと約半年やっと手に入れた今のセルシオ。思い入れもそれなりにあるのですが、使い勝手や出掛ける時などは不便に感じる事あり、どんなに遠くてもタントで済ませてしまおうという浅はかというか自己中になってしまってる自分もどうか?なんて思ったりもしてます。←これホントに
それに維持費のことなどを考えると趣味とはいえやっぱりやりすぎなのかもしれません。
嫁的には、ミニバンに替えたいみたいで、話が出る度にミニバンについての話が出てきてます。
自分的にはもう少しセルシオに乗ってたいのですが、財務大臣は嫁なので、この先嫁が本気で「ノー」と言えば、降りざるを得ないかもしれません。
とりあえず5月の車検は受けますが、その後んみついては・・・の話です。

ちなみにジーノちゃんも週明けから友人の会社へ車検に出す予定ですが、友人のご好意でかなり安くイケそうなので、とりあえずジーノに関しては問題なく事が運びそうです。
といっても愛車紹介のTOPページにも書いてますが、機関的にはそう問題はないのですが、元の出所が新潟県だったことおもありボデーのあらゆる箇所で錆が発生してるので、長く乗れても次回車検までかな?とも思ってます。
まぁジーノに関してはかなり安く入手できたせいもありそこそこまともに走ってくれれば問題ないので今後もあまりお金を掛ける気はありませんけどね。

話は変わりますが、ここにきて会社も11日に起きた東北地方太平洋沖地震の影響もかなり出てきてまして、14日以降ずっと非稼動が続いてて、収入面でもちょっと心配になってきました。
おまけに本来なら27日(日)で一応収束するはずだったんですが、さらに延長で今週木曜日(31/木)までになってしまいました。(まぁ、何となく察しはついてたのですがここまでとは思わなくて・・・)
しかも痛いのが、今週については全て有休処理なのだそうで、先週分と合わせると有休が目減りしてしまってる状況。これは今後にも響いてくるので、こっち関係も頭痛いです。

しばらくは私生活での悩みと会社がいつ動き出すのかという悩みのWパンチです(泣)
おまけに風邪まで引いてしまう始末。完全に弱り目に祟り目です。

うだうだ書きましたが、上記の通り明日から中期連休?になってしまったので、更に気分転換を図るべくセルシオの洗車でもしようかなぁなんてある意味悠長な事を考えてます。

以上、最近の近況でした。(チャンチャン)
最近、季節の変わり目で風邪が流行しているようですので、皆さんお気をつけ下さいね。

では、この辺で。
PS:画像は以前撮った物です。
最近画像なしのブログが多かったので、載せてみました。
Posted at 2011/03/28 02:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

先週末からの出来事

こんばんは、Yasuyukiです。

先週金曜日に親父方の従兄弟が不慮の事故により亡くなってしまい、土曜の朝から今日まで親父の実家へ行ってました。
身内が亡くなるという思ってもみなかった事態・・・
とりあえず、必要だと思われる物だけを持ち急遽現地へ
遺体と対面し、ふと思ったことが・・・11日に東日本大地震の時、こちら方面でも津波の心配があったので、心配になり普段は電話しない今回亡くなった従兄弟へ確認した時に「大丈夫!皆避難済み」って言っていたのを思い出しました。

虫の知らせだったのでしょうかね・・・最後に聞いた言葉が今も耳に残ってます。
でも、遺体を眼前にしても不思議なもので私は、涙が出ませんでした・・・あまりに突然の死。
しかもつい一週間前に声を聞いているだけに私自身も受け止められないでいるんですよね。

そんな事を思いながら通夜・葬儀とどんどん時間だけは無情にも過ぎていくだけ・・・・・
やはり見ていられなかったのは、私から見て叔父や叔母と中2になる一人娘。
現地に到着して真っ先に向かったのですが、抜け殻のようになってしまってて掛ける声もありませんでした。
私も一人の親として置き換えてしまう場面の多数ある本当に考えさせられる従兄弟の死でした。
やはり、身内が減るというのは淋しくてとても悲しい出来事。
今でも走馬灯のように従兄弟との思い出が蘇ってきます。
「このぐらいは大丈夫」なんて思わずそのひとつの行動が「愛する家族」を失うかも知れない、考えて頂いてから行動に移して頂き皆さんも事故や怪我にはお気をつけ下さいね。
これ以上、苦しむ家族や一家が減ること祈ってます。

何だか暗い話題で申し訳ありません。
しばらくは、ちょっと引きずってしまいそうですが、次回ブログをアップする時はなるべく明るい話題でいきたいと思います。

では、今日はこの辺で。
Posted at 2011/03/22 00:38:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

震災

こんばんは、Yasuyukiです。

「東北地方太平洋沖地震」において被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
また犠牲になられた方々と
ご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます。

生存者の救出救助に尽力されている各国救助隊の皆様、
くれぐれも二次災害にお気を付け下さい。

私も親戚が、北関東及び関東地方ににおりますので、地震後の安否確認に
かなり時間が掛かりました。
結果的には全員無事で事なきを得たのですが、TVで見る度に関東~東北地方の震災・津波、
更には原発事故・・・まさに目を覆いたくなるような光景の連続でした。
TVでは連日、救援や救助・支援物資がなかなかうまく届いていないなど
避難されている皆様におきましては、厳しい環境だとは思いますが、是非乗り越えて下さい。

先週末にブログ及びコメントへの返答をアップしようかと思いましたが、自粛しておりました。
ご容赦下さい。

何か少しでも励ましになればと思い書かせて頂きましたが、文章下手で上手く書けず、
申し訳ありません。



Posted at 2011/03/15 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後半初日はタントでドライブ😁」
何シテル?   05/03 20:34
Yasuyukiです。 セルシオをメインにタントとヴェルファイアもちょっとだけの改良に励んでます。宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU(コンピューター)リセット·再学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 19:30:45
不明 リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 15:46:04
レインクリアリングヒーテッドドアミラー(鏡面ブルー)取り付け&ヒーター配線追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 22:11:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
年式:2018年11月登録 購入時走行距離:11,872km 外板色:ファイアークォーツ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
今回のこだわりはズバリ年式とグレードと外板色。 なかなかこの組み合わせはないと自負してお ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
遂に人生初のミニバン領域へ進出しました。 今回のコダワリは革シートを除く全部付仕様で発売 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
またまた買っちゃいました 今回はダイハツOEMのトヨタ版です。 今回も張り切ってトップグ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation