• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padomaの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2019年8月5日

ガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
連日の猛暑で 家内から温風か出るんだけど~ とのメールを受け やろうと思っていたガスチャージにトライしました。
ガス2本 ゲージ付きホースで¥3780

安いのは良いのですが カプラーが押し込めず 指で押さえて続けないと作業ができません。
なんとか1本入れたところで規定圧力内 これで 冷えは戻りましたが この先駄目なようなら 蛍光剤入りのオイルを入れて問題のあるOリング交換からやり直します。

問題のゲージは 発売元であたらしいのを送ってくれる事になりました。 その様なレビューがあったので想定内でしたがまさか当たりを引くとは^^;

今後は様子見です 作業自体は簡単でした。
2
その後 一週間過ぎましたが至って快調 良く冷えます。 発売元のアートプランニングさまから連絡後直ぐに替えの品が届き蛍光入りオイルで具合を確認しましてカプラーは問題なく ホース自体の緩みもなく無事に注入出来ました。やれやれ
これでテラノにも使えるので一安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

Cuちゃん エアコンガス補充の巻〜 87,620㎞

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月5日 21:56
うちの子も今日の暑さで温風だったのでディーラーにいってチャージしてもらわないとこの夏は乗り切れそうにありません( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年8月5日 22:03
流行り病てすねw

テラノ君はまだクーラー未着手にて 夕方以降でないと乗れません

プロフィール

「怠いトーションバー調整 ここは外さなくても良かったのね…」
何シテル?   06/17 16:43
デーゼル規制でD21に乗り換えました。 ずっと軽油四駆でしたので燃費その他でガソリン四駆に乗るとは思いもしませんでしたが・・・ D21 良い車でたいへん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:16:08
マスターシリンダーストッパー 固定方改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 20:00:43
クラッチマスターO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:14:50

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
H5年4万K車を入手以来 あれこれとやってマス。 主な箇所は padomaのページTO ...
日産 キューブ 日産 キューブ
エアブルーの癒し家電系
光岡 ビュート ビューちゃん (光岡 ビュート)
娘ちゃんの 10万超えでしたが クランクシール前後 ウォポン カムカバーガスケットやC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation