• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

padomaの愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2021年10月4日

リアブレーキシュー交換 シリンダーOH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロント側の方が減ってます
3年前のベアリング交換時に 交換見送ってましたが 残量ギリでした。
カップからの漏れは無し
2
シュー組み込んで ドラムが入らずしばし苦戦しましたが この三角ピンを上に押し上げると シューが狭まり問題解決 マニュアル読んどけばよいものを
3
反対側は学習効果で さっさと終わりました。 ベアリングへの給脂も兼ねれたのでよかったです。

話しはこれで終わらず 右側のハブキャップを忘れて組み付けてしまったので 翌朝 取り付の為にタイヤ外しましたが ドラム固着で外れず…. ロックナットを締めこみすぎたかと思いましたが シューが開きっぱなしで戻りがわいのかと予想
タイヤをつけると少しは回るので 再度タイヤを外してロックナットを外し 又タイヤ(ホイール)をつけて回転させながら引き抜けました。

ブレーキシリンダーのOHキットは買ってあるので ピストン抜いて シリンダー内面ともにペーパー掛けと磨き作業をして組み付けたら ドラム被せて フルード補充とエア抜きをしたら完成です。
その後 再発はありません

左側も近いうちに同様の作業をしてあげましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Z12キューちゃん 車検整備 #5 121,565㎞

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

Z12キューブ フロントブレーキパッド交換

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

マフラー延長

難易度:

Z12キューちゃん 車検整備#4 121,454㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「怠いトーションバー調整 ここは外さなくても良かったのね…」
何シテル?   06/17 16:43
デーゼル規制でD21に乗り換えました。 ずっと軽油四駆でしたので燃費その他でガソリン四駆に乗るとは思いもしませんでしたが・・・ D21 良い車でたいへん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 21:16:08
マスターシリンダーストッパー 固定方改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 20:00:43
クラッチマスターO/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 22:14:50

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
H5年4万K車を入手以来 あれこれとやってマス。 主な箇所は padomaのページTO ...
日産 キューブ 日産 キューブ
エアブルーの癒し家電系
光岡 ビュート ビューちゃん (光岡 ビュート)
娘ちゃんの 10万超えでしたが クランクシール前後 ウォポン カムカバーガスケットやC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation