• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

新御三家

新御三家 先日のF1 バーレーンGP

新御三家がポディウムに出揃いましたね!



2009シーズン、本格的な欧州ラウンドに入る前、フライアウェイ4戦を終え、ブラウン・メルセデス、トヨタ、レッドブル・ルノーの3チームが序盤もっとも安定していた3チームであったと言えると思います。

バーレーンGP決勝では、バトン(ブラウン)が早くも今期3勝目
前戦、中国GPの覇者ベッテル(レッドブル)2位
ポールスタートだったトゥルーリ(トヨタ)3位

3チームとも、空力的各々独自のアプローチを確立し、原則、KERSを当面積まない予定でマシンを開発し、パッケージレイアウトを決めてきた空力特性にアイデンティティが溢れるチームばかり!
ブラウンは前後バランス型、レッドブルはリアのトラクション重視型、トヨタはフロントの応答性重視型のように見受けられます。

今回のレースでも、ロングラン及び瞬発力ではブラウンが他を圧倒していました。一番タイヤに優しいシャシと言われていますね。
ただ、クリーンエアの取り込み&クーリング性能に関して若干課題が残っている模様

レッドブルトラクション重視のようで、その分リアのタイヤに厳しいマシン設計の模様

トヨタは、タイヤの旨味を一貫して出せるシャシのようだが、逆に言えばもう一歩瞬発力にかけている模様
トヨタはフロントロー独占はしたものの、瞬発力の欠如から第1スティントで他へのリードを広げ切らなかったため、優勝を逃しました残念で仕方ありません。
瞬発力に磨きがかかれば、戦略をさらに活かせるマシンになるでしょう!

次戦、スペインGPではメーカー系チームが大幅な空力アップデートを施して来るそうですし、予算の少ないブラウンも4戦目まで節約した予算を活かし初のアップデートを図るそうです。

今回4位ハミルトンが食い込んだことからも、やはりマクラーレンの開発力は侮れない事も解り…

ますます今シーズンは盛り上がりを見せてまいりましたね(⌒¬⌒*)

私は今シーズン中にトヨタの優勝を一度でいいから見てみたい! …出来れば2、3回♪

あと、選手権制覇までいかずとも、ブラウンGP、特にバトンには最後の最後までチャンピオンシップ争いをしていて欲しい!


その辺りが願いですね(^^ゞ

トピックとしては、アロンソの飲料ポンプが壊れ、レース中脱水症状になりかけていたそうです。いや、レース後はなってました(^_^;)
あと、バトンがコックピット内のバッテリーボックスか何かでレース中にお尻を軽く火傷してたそうです( ̄▽ ̄; ジェシカに見せて撫でて貰うんでしょうな♪ w

まぁ、いろんな事がありますね w

第4戦バーレーンGP 決勝結果
01 バトン(ブラウンGP)
02 ヴェッテル(レッドブル)
03 トゥルーリ(トヨタ)
04 ハミルトン(マクラーレン)
05 バリチェロ(ブラウンGP)
06 ライコネン(フェラーリ)
07 グロック(トヨタ)
08 アロンソ(ルノー)
09 ロズベルグ(ウィリアムズ)
10 ピケ・ジュニア(ルノー)
11 ウェバー(レッドブル)
12 コバライネン(マクラーレン)
13 ボーデ(トロ・ロッソ)
14 マッサ(フェラーリ)
15 フィジケラ(フォース・インディア)
16 スーティル(フォース・インディア)
17 ブエミ(トロ・ロッソ)
18 クビサ(BMWザウバー)
19 ハイドフェルド(BMWザウバー)

※太字はKERS搭載車
ブログ一覧 | F1 | ニュース
Posted at 2009/04/29 05:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 1:47
ほんとトヨタには勝ってもらいたいです。
グロックもトゥルーリも好きなので。

そしてチーム代表の山科さんの笑顔が見たいですw

>ジェシカに見せて・・
これにはウケましたw

コメントへの返答
2009年4月30日 2:46
ウケて貰えて良かったです(*^^)v

山科さんの満面の笑み!早く見たいものですね。
2009年4月30日 14:54
んーブラウン堅調♪マクラーレンのポイントは加算されるのかなぁ?

ドンちゃんのF1解説・・力入ってますね♪


コメントへの返答
2009年5月3日 4:11
解説ってほどのもんじゃありませんよ(^_^;)

あくまで私見と感想の日記です…(照
2009年5月4日 1:32
だいぶんTOYOTAも戦闘力が上がって来ましたね~。セナ時代のHONDAみたいな時代が来るのでしょうか~
コメントへの返答
2009年5月4日 1:40
TOYOTAが毎戦ポディウム争いしてくれるようになり嬉しいですよね♪

複数年にわたりTOP3の一角を日本チームが占めてくれると良いなぁ~

プロフィール

「GTAとかGTBとかGTOとかGTiとか… そんな感じが好きです。独り言 w」
何シテル?   05/15 23:05
イタリア車乗り、モータースポーツ好き、F1大好き、美食家、お祭り好き…な方々! ぜひ仲良くしてくださいm(_ _)m 【出没エリア】 西麻布、広尾、恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:16:45
ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:15:04
こんなに日本は親日国から支援を受けていたのですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 03:21:43

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
Ferrari 348GT Competizione 仕様 MY91(国内登録92年のコ ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
史上最強最速のトライデント カーボン全部乗せ! MY12国内在庫最後の1台 残りも ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
04年式の996型911ターボカブリオレです。 03年の東京モータショー ポルシェジャ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
初めてのK Car 軽いボディーに、動き出しからトルクフルなTurboがGood! ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation