• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Donのブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

こちらは$200,000,000

こちらは$200,000,000ホンダ、ブラウンに現金と資産あわせて約200億円を譲渡

それでも単独で単純に完全閉鎖するよりは安上がりだそうで…



Honda hands Brawn US$200m in cash and assets

本田技研は、F1チームを元チーム代表のロス・ブラウン(54歳)に「売却」し、2億ドル(196億円*)以上をプレゼントした。ホンダは、固定資産1億1,090万ドル(108億9,703万円*)をブラウンに与えた。 - 借入地の3,840万ドル(37億7,318万円*)、ファクトリー備品および機械つきの建物3,690万ドル(36億2,579万円*)、一時解雇手当てとして支払わなければならなかった1年分の賃金5,020万ドル(49億3,265万円*)を含む - さらにホンダは、チームの多額の負債も肩代わりした。

ブラウンの新チームはまた本田技研から、自身とドライバーのジェンソン・バトンの契約解除料として現金を受け取った。彼らの契約は英国のチームとではなく日本の本社と直接結ばれていた。

ホンダは、チーム解散の代替案として今回の取引を行った。チームを解散すれば、わずか1億ドル(98億円*)の損失ですんだはずである。ある内部関係者は「実質的にホンダはロスに1億ドルの持参金と、同額の物的資産をプレゼントした」と語った。ブラウンは、チームを買収するための象徴的現金を支払い、ホンダはチームの銀行口座に1億ドルの現金を預金したのである。しかしこれはブラウンにとっては不労所得とはほど遠く、これから700人の従業員やバトンとその契約について交渉しなければならない。ブラウンは、チームを少なくとも12ヶ月間は運営するという個人的保証を行ったと見られており、これはホンダにとって重要である。というのもホンダは、平均年俸7万5,260ドル(739万5,047円*)のチーム・スタッフに対する責任が法的に解除されるまで12ヶ月が必要だからである。

ブラウンは、700人の従業員全員に対して30~40%の賃金カットを要求すると見られている。あるいは、内部関係者らは、ホンダが支出するはずだった金額のごく一部で法定一時解雇手当を支払うことを申し出るだろうと述べている。元ホンダレーシングのニック・フライCEOは関与するチャンスを与えられたが、ホンダが求める高額な個人的保証を与えることを拒否したと見られている。フライの将来は不明である。

またバーニー・エクレストンのフォーミュラワン・マネージメント(FOM)もチームの銀行口座にテレビ収入の4,000万ドル(39億3,040万円*)を振り込んだので、一時解雇手当を支払ったあとでも、今や改名されたブラウンGPは2009年シーズンに参戦する1億2,000万ドル(117億9,120万円*)の予算がある。この予算はホンダが昨年使った金額の3分の1よりも少ない。ブラウンは、エクレストンとコンコルド協定の更新にサインしたと見られている。

本田技研は、チームを解散した場合の一時解雇および負債に関わるコストを考えると、元フェラーリのテクニカル・ディレクターにチームを譲る以外の選択肢はなかったようだ。

さらに、ホンダはF1チームの抱える4,780万ドル(46億9,682万円*)の負債を肩代わりしたと見られている。ホンダは声明の中で、厳しい経済情勢のなか同意に達したことについてブラウンに感謝している。

ブラウンはジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロをチームの2009年ドライバーとして発表し、チームにとってのある種の継続性をもたらした。バトンはF1残留のために年俸の50%カットを受け入れたと見られている。内部関係者らは、それ以上の年俸カットかもしれないと述べているが、それでもバトンの年俸は600万ドル(5億8,956万円*)となる可能性が高い。バリチェロの年俸の詳細は不明であるが、元フェラーリのドライバーはブラジルからかなりの支援をひきつけることができるだろう。

F1通信より)

お金がかかるスポーツ… もとい、ビジネスですね w
Posted at 2009/03/08 00:30:28 | コメント(1) | F1 | ニュース
2009年03月07日 イイね!

F1 Test : Jerez 04/03/2009

F1 Test : Jerez 04/03/2009学生さんもそろそろ期末テストの時期ですが… 爆







ヘレスでのF1合同テストの模様
スペインのニュース番組です。


いよいよ開幕が近づいてまいりました(*^^)v
メルボルンが楽しみですね!
Posted at 2009/03/07 17:57:14 | コメント(1) | F1 | ニュース
2009年03月07日 イイね!

BGP001 shakedown debut at Silverstone

BGP001 shakedown debut at Silverstoneとても嬉しそうなジェイソン!

久々に充実した笑顔が見れて良かったですね♪






自分の年棒の半分を自ら進んで減額合意!
ブラウンの下で走る為に自ら7億円投資すると同じ価値の行動をした、ドライバー魂溢れる青年です!!
応援せずにはいられません!(^^)!





まだスポンサーも決まらず、マシンもレーシングスーツも真白ですが、意地で今年の台風の眼になって貰いたいですね(*^^)v
Posted at 2009/03/07 16:17:04 | コメント(1) | F1 | ニュース
2009年03月06日 イイね!

FOTA、F1計画発表

FOTA、F1計画発表モナコの美女たち♪







FOTA proposals

技術面
 2009年:
・ エンジンあたりの走行距離を100%以上増加させる(シーズンあたりドライバーにつきエンジン8基)
・ 風洞およびCFD(計算流体力学)使用の削減
・ チームあたり1シーズンのエンジン料金800万ユーロ(9億9,022万円*)
 2010年:
・ チームあたり1シーズンのエンジン料金500万ユーロ(6億1,888万円*)
・ チームあたり1シーズンのギアボックス料金150万ユーロ(1億8,566万円*)
・ 標準化KERS(チームあたり1シーズンの目標価格100万~200万ユーロで(1億2,377万~2億4,755万円*)入札を実施)
・ 2009年空力学的開発支出をさらに50%削減
・ シーズン中のシャシー、ボディワーク、空力学的開発回数の指定(承認制)
・ 新奇な金属およびコンポジット材料の広範囲な禁止
・ 標準化テレメトリおよび無線システム

競技面
 2009年:
・ テスト縮小(50%)
・ グランプリ優勝者の差別化/報酬を大きくするための新しいポイント制(12-9-7-5-4-3-2-1)
・ レース開始時の燃料搭載量、タイヤ仕様、給油データの公表
 2010年:
・ 新しい予選方式を推奨する取組み
・ ポイント獲得の新しい機会(例、レース中の最速ピットストップに対するコンストラクターズ・チャンピオンシップ・ポイントの付与など)
・ さらなるテスト削減(シーズン前テストは1台4日、シーズン前シェイクダウンは1台1日)
・ グランプリ期間の短縮(250kmあるいは最長1時間40分)は商業権保有者の承認待ち

商業面
 2009年:
・ マスコミに対するデータ提供の増加
・ 一般大衆とのかかわりを改善するため、テニスやクリケットのような他のスポーツと同じく、説明的かつ動的にF1アクションを見せる方法の探索
・ グランプリ中テレビに出演する上級チームスポークスマンの任命
・ チームおよびFOTAのウェブサイトを通じて消費者経験を強化する取組み
・ グランプリ週末中の義務的なドライバーサイン会
 2010年:
・ テレビ放送を通じて消費者経験を強化する取組み


F1通信より)
Posted at 2009/03/06 12:24:20 | コメント(1) | F1 | ニュース
2009年03月06日 イイね!

Brawn GP F1 Team

Brawn GP F1 TeamブラウンGPは、メルセデス-ベンツ・ハイパフォーマンス・エンジンズ(英国ブリクスワース)とパートナーシップに同意し、2.4ℓメルセデス-ベンツ製FO108Wフォーミュラワン・エンジンの供給を受ける。

2009シーズンのドライバー・ラインアップは、ジェンソン・バトンルーベンス・バリチェロと発表された。
この二人の参戦回数合計は423回で、現在F1で最も経験豊富な組合せである。

チームは、2009シーズンの開幕戦が開催されるメルボルンに向かう前の最後のシーズン前テスト、バルセロナ(3月9-12日)およびヘレス(3月15-17日)に向けた作業に集中しているそうだ♪


チーム公式サイト
Posted at 2009/03/06 12:04:43 | コメント(0) | F1 | ニュース

プロフィール

「GTAとかGTBとかGTOとかGTiとか… そんな感じが好きです。独り言 w」
何シテル?   05/15 23:05
イタリア車乗り、モータースポーツ好き、F1大好き、美食家、お祭り好き…な方々! ぜひ仲良くしてくださいm(_ _)m 【出没エリア】 西麻布、広尾、恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:16:45
ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:15:04
こんなに日本は親日国から支援を受けていたのですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 03:21:43

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
Ferrari 348GT Competizione 仕様 MY91(国内登録92年のコ ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
史上最強最速のトライデント カーボン全部乗せ! MY12国内在庫最後の1台 残りも ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
04年式の996型911ターボカブリオレです。 03年の東京モータショー ポルシェジャ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
初めてのK Car 軽いボディーに、動き出しからトルクフルなTurboがGood! ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation