• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Donのブログ一覧

2009年02月19日 イイね!

やはりヴァージンは手を挙げていた!

やはりヴァージンは手を挙げていた!彼女は脚をあげています w

※白石美帆さん









『情報筋がヴァージンの入札を認める』

Hondaは沈黙を守る


ブラックリーに拠点を置く元Honda Racing F1に詳しい情報筋が、ヴァージン・グループが一番新しいチーム買収候補であることを認めている。

リチャード・ブランソン氏が率いていたヴァージン・グループは買収に介入してきた無名の第三者であり、ニック・フライとロス・ブラウンによるマネジメント・バイアウト(MBO)の進展を阻害したようだ。

「チーム買収に向けて値を付けてきている」と依然として匿名のままの情報筋は『Reuters(ロイター)』通信に語った。

Hondaの公式スポークスウーマンはコメントを控えているが、ヴァージン・グループのスポークスウーマンは同企業が「憶測やうわさで常に名前が挙げられている」と述べている。


ヴァージン・グループでは2002年に佐藤琢磨がドライバーだったジョーダン・チーム(現フォース・インディア)へヴァージン・モバイルがF1に携わっていたことがある。2009年のトロ・ロッソ加入を逃してしまった琢磨だが、ヴァージン・アトランティック航空は依然として琢磨のスポンサーを務めている。

また、現在32歳になる琢磨のマネジャー、アンドリュー・ギルバート・スコットは今月初めに、「次の可能性のことを考えている」と琢磨のF1復帰へ向けて語っていた。

Honda Racing F1の前身B・A・Rの共同創立者エイドリアン・レイナードの友人であると言われているブランソン氏。

本拠地ブラックリーはレイナード・パークにも近い位置にあるが、匿名の情報筋はレイナードがヴァージン・グループの入札にかかわっているかどうかは知らないようだ。

F1-Live.comより)

ヴァージンなら琢磨だっ!(希望)
Posted at 2009/02/19 14:38:08 | コメント(4) | F1 | ニュース
2009年02月18日 イイね!

情報錯綜中・・・

情報錯綜中・・・おかげで水着も錯綜中 爆











『イギリスのビジネスマンがHondaを買収?』

ヴァージン・グループ創設者がF1参戦か


2009年F1世界選手権開幕戦オーストラリアGPまで残された日数は40日を切った。最新の情報によれば、2008年までHonda Racing F1として知られたチームをイギリスのサー・リチャード・ブランソン氏が買収する可能性が高まっているという。

今回、“無名の第三者”がチーム買収の可能性をほのめかすまでは、ニック・フライ(チームCEO)とロス・ブラウン(チームプリンシパル)が行うマネジメント・バイアウト(MBO)が現実化する可能性が高いとみられていた。

イギリス紙『Daily Telegraph(デイリー・テレグラフ)』は最近、匿名の情報者によるコメントを掲載。それによれば、新たな買収に名乗りを上げたのは「長期の財政的な安定を保証でき、世界中至る所で知られているブランドイメージを持つ立派な会社」とのことだった。

さらにその情報提供者は「彼らが加われば、F1はより良くなるだろう」とも語ったようだ。

ブランソン氏は世界的に有名なヴァージン・グループを立ち上げた創設者。ヴァージン・グループには航空、エンタテイメント、ライフスタイルをはじめとするさまざまなブランドが含まれているが、そのうちの1つであるヴァージン・アトランティック航空は佐藤琢磨のパーソナルスポンサーを務めていることでも知られている。

F1-Live.comより)

チーム首脳陣でのMBOが実現間近だったそうですから・・・
このネタは堅いのかな?

少なくとも、誰かが近々買いそうな気配ですね。
万が一、すぐに誰かが買わなくても、フライとブラウンでメルボルンにはグリッドに付かせる気配!?


ドライバーはぜひバトン&琢磨で!
Posted at 2009/02/18 14:20:51 | コメント(5) | F1 | ニュース
2009年02月17日 イイね!

えっ! ヴァージン?買収?それって…

えっ! ヴァージン?買収?それって…って…
この中にはヴァージンはいないわな 爆




【ホンダF1】ヴァージン グループが買収に名乗り?

メルボルンGPまで残り40日となり元ホンダF1チームを巡る噂が後を絶たないが、また一つ新たな候補の名前が浮上した。



イギリスの『デイリー・テレグラフ』紙によると先日ニック・フライ、ロス・ブラウン率いるマネージメント部門の買収が「評判も良く、長期的に経済が安定、しかも世界的にブランドイメージが定着している第三の団体」と合意に達した模様と伝えた。

それがリチャード・ブランソン氏が所有する世界的に有名なヴァージン・グループである可能性が高いとのこと。さて真相は?

(レスポンスより)


Posted at 2009/02/17 23:51:08 | コメント(9) | F1 | ニュース
2009年02月17日 イイね!

ダイエットしなきゃ…

ダイエットしなきゃ…洋服に収まらない 爆








もとい、レギュレーション通りに収まらない(^_^;)

『KERSによる挑戦はドライバーたちへも及ぶ』

多くのドライバーが減量


2009年に参戦が確定している18人のドライバーの70%以上が昨シーズン以降に減量していることが分かった。

これを報じたのはオーストリアのポータルサイト『sportnet.at』で、今年から導入される予定の重たいKERSシステム(運動エネルギー回収システム)の厳しさにどのドライバーが最もよく対応しているかというランキングを発表している。

クルマの重量とドライバーの体重の合計が最低605kgと規定されているため、今年はドライバーにとってできるだけ体重の軽いことが必要とされている。

16日(月)版の『Der Spiegel(デア・シュピーゲル)』誌では、ウィリアムズのニコ・ロズベルグがあまりにも軽いドライバーたちはハンデとしてシートへ重りを付けるなど、ドライバーに合わせて個別の最低重量を導入するようFIAに求めている。

この冬に大きく減量したドライバーはロバート・クビサ、フェルナンド・アロンソ、マーク・ウェバー、キミ・ライコネン、ジャンカルロ・フィジケラ、セバスチャン・ボーデらであり、3kgから7kgは体重を落としていると伝えられた。

昨年のワールドチャンピオン、ルイス・ハミルトンは68kgから66kgに絞っていると言われており、またロズベルグや中嶋一貴、セバスチャン・ブエミも2kg落としている。

さらに、ネルソン・ピケJr.、ヘイキ・コバライネン、ヤルノ・トゥルーリはそれぞれ1kgの減量。その一方で、エイドリアン・スーティル、フェリペ・マッサ、セバスチャン・ベッテル、ティモ・グロック、ニック・ハイドフェルドは減量を行っていなかったようだ。

F1-Live.comより)
Posted at 2009/02/17 23:34:16 | コメント(3) | F1 | ニュース
2009年02月05日 イイね!

賛否両論のディフューザーデザイン

賛否両論のディフューザーデザイントヨタとウィリアムズは合法か否か…




水面下の攻防が始まりましたね♪
シーズンインが近づいてきたという事で。


『Motorsport Aktuell(モートアシュポルト・アクチュエル)』によると、ウィリアムズとトヨタは自分たちの2009年型ディフューザーが合法であり、FIAの介入はないだろうと考えているという。

先週、高さが175mmに制限されたレギュレーションの抜け道を使うように“巧妙な空力形成”を用いたトヨタとウィリアムズそれぞれのディフューザーのデザインの合法性についてライバルチームが懸念を示したと報じられた。

しかしながら、モートアシュポルト・アクチュエル誌はディフューザー用として意図しないボディワークの部分の抜け道を使っているものの、テクニカルレギュレーションの文言には従っていると強調している。

F1公式Webサイトに掲載されたそれぞれの技術分析記事にはウィリアムズのデザインは“非常に革新的”、トヨタのデザインは“非常に興味深い”と記述されていた。

それぞれの2009年規約の解釈について、トヨタの2.4リッターV8エンジンを積むこの両チームが別々にFIAから許可をもらったと見られている。


しかし、FIAは公的にはデザインが合法であると認めておらず、来月後半、オーストラリアで行われる公式車検にいったんマシンが提出されれば、ライバルチームらが公式に抗議できることになるというだけである。
(F1-Live.comより)



確かにTOYOTA F109のリアディフューザーは幅が広く効きそうですね…
ウィリアムズもしっかり効きそうな形状です。

ところで!
Ferrari F60のミラーステータイプの空力デバイスは良いのか?


きっとFerrariなら文句は言われないんだろうなぁ w
Posted at 2009/02/05 05:38:21 | コメント(0) | F1 | ニュース

プロフィール

「GTAとかGTBとかGTOとかGTiとか… そんな感じが好きです。独り言 w」
何シテル?   05/15 23:05
イタリア車乗り、モータースポーツ好き、F1大好き、美食家、お祭り好き…な方々! ぜひ仲良くしてくださいm(_ _)m 【出没エリア】 西麻布、広尾、恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:16:45
ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:15:04
こんなに日本は親日国から支援を受けていたのですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 03:21:43

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
Ferrari 348GT Competizione 仕様 MY91(国内登録92年のコ ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
史上最強最速のトライデント カーボン全部乗せ! MY12国内在庫最後の1台 残りも ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
04年式の996型911ターボカブリオレです。 03年の東京モータショー ポルシェジャ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
初めてのK Car 軽いボディーに、動き出しからトルクフルなTurboがGood! ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation