• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Donのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

カリッカリの♪

カリッカリの♪ベーコン!!

思い出せば出すほどニヤリと微笑んでしまいます



清潔感に溢れ、雰囲気も良いし、味が日本人に合うからかな♪
ハレクラニのテラスでの朝食 最高ですね!

でも… 笑えるほど日本人ばかり(;´Д`)ハウッ



このカリッカリのベーコンと、バターをふんだんに使ったクロワッサンが大好きです。
写真のソーセージはマックグリドルに挟まってるソーセージと似た味でした w





なかなか日本では、アメリカンな美味しいカリカリベーコンに出会えない私です…

どなたか美味しいベーコンを食べれるサンドウィッチ屋さんやハンバーガー屋さんを都心~横浜あたりで知りませんか?
Posted at 2009/04/02 08:29:49 | コメント(2) | トラベル・旅行記 | 日記
2009年04月02日 イイね!

北の詭弁

北の詭弁あくまで人工衛星打ち上げだと詭弁を口にする北朝鮮

でも「衛星が迎撃されれば日米韓へ正義の報復打撃戦を開始する」と…






確かに北朝鮮は2月24日、実験用通信衛星「光明星2号」をロケット「銀河2号」で打ち上げるとの談話を発表した。
そして3月上旬に宇宙空間の利用原則を定めた宇宙条約と宇宙物体登録条約に加盟。12日には国際海事機関(IMO)と国際民間航空機関(ISAO)に対し、4月4~8日の打ち上げを通報、危険区域を設定した。
日本の国土交通省にも3月21日、同様の通報を行った。

これらの手順は国際法に則り、建前上国際条約にすべて従っており、もし『平和的な宇宙活動だ』と主張すれば国際法違反とはいえない。

ただ、これが詭弁である!!
平和的な活動であれば報復するなどとは言わない!

しかも、これらの発表と手続きが行われたのは、米軍の偵察衛星で発射準備を確認され、日米韓が対策に動き出した後の事である。

また、「領空」とは慣例で地上約100キロ以下とされており、今回のミサイルは高度約1,000キロに達するため、日本の東北地方の上空を通過しても「領空侵犯」とは言えない。
ただし、ロケット打ち上げは「周辺国への配慮」が大前提であり、他国の上空を通過する例はほとんどない。
あのイスラエルでさえも衛星打ち上げの際はミサイル攻撃と誤認されぬように軌道投入に適さない西方向の地中海側に打ち上げている。
これが国際的なマナーである。

矛盾点が多いのは相変わらずですが本当に平和目的であり、宇宙技術開発ならば、周辺国家に礼をつくし、「もし軌道をそれたら迷惑をかけるので、ぜひ迎撃して貴国に被害が少ないよう協力をお願いする」と頭を下げるべきである。

マナーも守れない国に、技術を持たせるのが危険なのである。

ミサイル技術①後継者決定時期の国威掲揚②ギャンブル(脅し)外交③第三国への技術輸出による外貨取得、の3点に使いたいだけなのだから。

某筋によれば核弾頭の小型化にも既に成功しており、ノドンなどの中距離ミサイルや対艦ミサイルにも搭載可能とのこと…
迎撃すれば、それらを使い、迎撃の牙城=イージス艦や展開しているPAC3発射部隊に報復するという…

いい加減な国の言う事に付き合うのは、いい加減やめにしたいですね(怒

やはり日本も東アジアのパワーバランスを考え、もう少し国防をしっかり考えなければ!せめて敵地制圧能力ぐらいは最低限持たないと!!

蛇足ですが、アメリカは東アジアに関してはすでに腰が引けており、中国に任せる方針に転換しつつある中、中国は台湾を併合するために日米韓の動きを封じたい。
だから、北朝鮮の核弾頭小型化に関してのノウハウ提供をしており…

イランとパキスタン、中国、北朝鮮あたりが連携して動き始めているので、米軍も有事には戦力が散らばる可能性が高く…

またまた話せば長くなりますな(^_^;)

とにかく、今こそ独自の外交と独自の制裁措置、そして独自の国防力を適切に発揮したい時です!!

北朝鮮には凛とした態度で政府に臨んで頂きたい!
Posted at 2009/04/02 04:51:31 | コメント(3) | 社会・時事 | 日記
2009年04月02日 イイね!

Lamborghini Blancpain Super Trofeo Testing

Lamborghini Blancpain Super Trofeo Testing昨日こちらのブログでお伝えしましたSuper Trofeo GTRの、いわゆる"ブランパンカラー"のテスト車両の動画をお届けします!




開幕まであと30日足らずですが、ところで何台くらいエントリーが決まっているのでしょうかね!? (^_^;)

ちなみに公式HPはこちらへ!
Lamborghini Blancpain Super Trofeo

いずれにしても楽しみなシリーズです(^^ゞ
Posted at 2009/04/02 02:37:25 | コメント(0) | CM・PromotionVideo | クルマ
2009年04月02日 イイね!

KERS=オーバーテイクが増える?減る?

KERS=オーバーテイクが増える?減る?よりオーバーテイクを増やし、抜きつ抜かれつのエキサイティングなレースを演出する為に今年から採用された技術 = KERS


2009年中は搭載・非搭載が選択できるので、各チーム、各車により戦略の組み立てが異なっている点が面白い!

さて、メルボルンより高速コーナーと直線が多い今週末のセパンでは、どのような結果が生まれるのか!

興味深いレポートをどうぞ♪(^^ゞ


(以下、F1-Live.comより)

オーバーテイクが難しくなったとグロック
KERS非搭載車にとってはタフな状況に


トヨタのティモ・グロックによると、2009年から導入されたレギュレーションにより、オーバーテイクすることが数チームにとっては難しくなったようだ。

今シーズンのF1界では、KERS(運動エネルギー回収システム)導入やマシンデザインの変化、スリックタイヤの復活という大改革が起きたが、この目的は近年減少していたオーバーテイクの増加だった。

しかし先週末の開幕戦を終えたグロックは、ライバルをオーバーテイクすることがかなり難しかったと振り返っている。

レースではフェルナンド・アロンソ(ルノー)を抑えて4位に入ったグロックだが、「彼(アロンソ)の後ろを走っていた時、信じられないぐらい大量のダウンフォースを失ったんだ」と説明。

「キミ(ライコネン)をはじめとするフェラー勢の後ろについた時は少し楽だったよ。だけどフェルナンドの後ろを走っている時はチャンスすらなかった。彼に近づきすぎるとマシン全体のダウンフォースを失ってしまったんだ」とも付け加えた。

一方、KERS装着の判断が各チームに任されたことで、今シーズンのレースにはルノーやフェラーリをはじめとするKERS搭載組と、トヨタをはじめとするKERS非搭載組が混合して臨むことになっているのだ。

27歳のグロックは「レースで抑えられたのはすべてKERS搭載車だったんだ。彼らの後ろにつくとダウンフォースを失ってしまうけど、そうすると彼らは単純にKERSボタンを押したわけさ。僕にはオーバーテイクのチャンスがなかったね」と振り返っている。
Posted at 2009/04/02 01:15:31 | コメント(1) | F1 | ニュース
2009年04月01日 イイね!

Lamborghini Super Trofeo GTR

Lamborghini Super Trofeo GTR珍しい車両動画を見つけたのでお届けします♪(^^ゞ

Super Trofeo GTR

スイスの時計メーカー"ブランパン"が冠スポンサーで、本年5月から行われるワンメイクレース『Lamborghini Blancpain Super Trofeo』に供給される、ガヤルドLP560-4をベースに製作した車両である。



どうやらブランパンカラー(時計の絵柄)じゃないモデルもあるようですね!!
優良顧客なら、レース参戦目的以外でも購入できるようになったのでしょうか!?
Posted at 2009/04/01 06:28:27 | コメント(0) | CM・PromotionVideo | クルマ

プロフィール

「GTAとかGTBとかGTOとかGTiとか… そんな感じが好きです。独り言 w」
何シテル?   05/15 23:05
イタリア車乗り、モータースポーツ好き、F1大好き、美食家、お祭り好き…な方々! ぜひ仲良くしてくださいm(_ _)m 【出没エリア】 西麻布、広尾、恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:16:45
ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:15:04
こんなに日本は親日国から支援を受けていたのですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 03:21:43

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
Ferrari 348GT Competizione 仕様 MY91(国内登録92年のコ ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
史上最強最速のトライデント カーボン全部乗せ! MY12国内在庫最後の1台 残りも ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
04年式の996型911ターボカブリオレです。 03年の東京モータショー ポルシェジャ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
初めてのK Car 軽いボディーに、動き出しからトルクフルなTurboがGood! ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation