• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tommy Donのブログ一覧

2009年04月09日 イイね!

Maserati GranTurismo MC

Maserati GranTurismo MCGranTurismo Sをベースとするレースカー"GranTurismo MC"が発表されましたね。



なかなか精悍な顔つきで、惚れ惚れします!



4.7L V8 450hp
パワーウエイトレシオ 3.4kg/hp


車重は380kgものウェイトダウンに成功し、なんと1400kgに抑えられた。…!? (まだ重いような w)
ミッションは電子制御6速シーケンシャルの「MCシフト」で、その変速スピードはわずか0.04秒

2010シーズンGT4 European Cupへ参戦する目的で開発されたそうで、2009シーズンも後半に少し参戦の可能性ありだそうです。

デリバリーは10月からで、販売窓口はMaserati Corse、コストは€135,000とのこと…

あと… 気になったのが…
なんかリアの方がホイール径が1インチ小さい気がしませんか??
角度による目の錯覚かな(^_^;)
Posted at 2009/04/09 07:29:00 | コメント(0) | Motorsports | ニュース
2009年04月07日 イイね!

敵地攻撃能力=戦争抑止力!

敵地攻撃能力=戦争抑止力!北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射を受け、自民党は6日、党本部で「北朝鮮ミサイル問題に関する合同部会」を開いた。

その中で自民党参議院議員の山本一太氏
「日本の敵地攻撃能力は、自衛権(の範囲内)であれば憲法に違反しない。能力、要件を本気で議論することが抑止力を増す」と強調


土屋正忠、鈴木馨祐両衆院議員も「精力的に議論する時期に来た」などと同調した。

私は戦争は反対です!人類が争い、無駄な血が流れるのを好みません。
だからこそ国防は最重要課題だと考えております。
アメリカが東アジアの安全保障問題から腰が引けている以上、中国・韓国とのバランスを重視しつつ、北朝鮮からの自主独自防衛の観点から、必要最低限で、かつコストパフォーマンスと実効性の高い自衛力の保持は必須だと考えております。


山本氏のいうように、日本国民が本気で議論する!のが一番の抑止力であり、実際、敵地攻撃能力の保有は、我が国の平和憲法にも、専守防衛の基本方針にも矛盾も抵触もしていないことを国民が認識する事が、対北戦略にとって大切です!!

ミサイル防衛の強化敵地攻撃能力を保有をせずして、北のキチガイ国家を黙らす手立てはありません。
隣国にアホな国家がいる以上、早急な対応と対策が必要だと考えています。

今こそ、無駄なODAを削減し、小沢民主のいうようなアイザフでのアフガン派兵などには反対し、自国民の平和の為の政策をお願いしたい次第です(^^ゞ
Posted at 2009/04/07 12:24:33 | コメント(1) | 社会・時事 | ニュース
2009年04月07日 イイね!

F22Aラプター 生産中止?完了?

F22Aラプター 生産中止?完了?ゲーツ米国防長官が6日、米空軍の最新鋭ステルス戦闘機F22Aラプターの生産中止をオバマ大統領に提言することを明らかにした。提案では、F22を現在計画されている183機から4機増やして187機として生産を終了することになる。

この他に、ミサイル防衛(MD)計画予算の大幅削減方針も決めた。MD計画の主に開発費への支出を約14億ドル(約1400億円)削減し、現行のミサイル防衛網の強化に集中するとしている。

ゲーツ長官は厳しい財政事情を踏まえ、兵器調達について「根本的に見直しを行わなければならない」と語った。
F22の生産を中止する一方で、開発中の高性能戦闘機F35への支出は増やす模様
F35は日本のFX選定の有力候補でもある。

ゲーツ長官はF22について「打ち切りではなく計画の完了だ」と述べたが、これまで米空軍は240~250機は必要としてきた。
上下両院議員238人は今年初め、オバマ大統領に書簡を送り、F22の生産や部品供給には計44州で2万5000人以上が携わっており、雇用維持のためにも生産継続が必要と訴えていた。


F-22 Raptor


Lockheed Martin F-35 Promotional Video
Posted at 2009/04/07 11:52:32 | コメント(1) | 乗り物・兵器 | ニュース
2009年04月07日 イイね!

マレーシアGP決勝 32周目で赤旗中断のまま…

マレーシアGP決勝 32周目で赤旗中断のまま…レース終了( ̄▽ ̄;

リザルトには規定通り、31周目の順位が用いられた。

なお、レース距離の75%に満たなかったので、獲得ポイントは半分に。



結果、ブラウンGP ジェイソン・バトン2戦連続のポール・トゥ・ウィン
しかも、今回はファステストラップも獲得で3冠でした!

ハイドフェルドはかなり棚ぼたの2位をゲット!
10位スタートだが、予選11位通過と言う事で限りなくめいいっぱいの燃料を積み、雨が降ってきてからは、ライバルがインターミディエイト(浅溝)タイヤでタイムを出す中、エクストリーム(深溝)タイヤに一度しか交換せずに粘っていた点が功を奏した!
レース中断時には、すでにツルツルタイヤだったらしいから救われたね w

グロック3位トゥルーリ4位で…
トヨタの山科さんは、今回は嬉しいも半分、悔しいも半分のようでしたね。
かなり優勝への期待と手ごたえを感じているのでしょうな。

タイヤ交換や第1スティントの取り方など、ブラウンGPは確かに完璧でした。
圧倒的な速さの余力が、自由度の高い戦略を可能にしてますね!


KERSについては、アロンソが9番グリッドからスタートし、1コーナーでは3番手ポジションアップしていた点と、前戦と同じくようにライコネンやグロックをしばらく抑えて走っていた点を見ると、今回は合っていたように感じますね。
ただ、全体的にKERS搭載車は重い!!
今回、クビサのエンジンが壊れずにレース終了までは走っていたとしたら…
ハイドフェルド比べる事が出来たろうに…

次戦、中国GPでは各チームどのような戦略で来るのか、楽しみです(^^ゞ

第2戦マレーシアGP 決勝結果
01 バトン(ブラウンGP)
02 ハイドフェルド(BMWザウバー)
03 グロック(トヨタ)
04 トゥルーリ(トヨタ)
05 バリチェロ(ブラウンGP)
06 ウェバー(レッドブル)
07 ハミルトン(マクラーレン)
08 ロズベルグ(ウィリアムズ)
09 マッサ(フェラーリ)
10 ボーデ(トロ・ロッソ)
11 アロンソ(ルノー)
12 中嶋一貴(ウィリアムズ)
13 ピケ・ジュニア(ルノー)
14 ライコネン(フェラーリ)
15 ヴェッテル(レッドブル)
16 ブエミ(トロ・ロッソ)
17 スーティル(フォース・インディア)
18 フィジケラ(フォース・インディア)

リタイア クビサ(BMWザウバー)
リタイア コバライネン(マクラーレン)

※太字はKERS搭載車
Posted at 2009/04/07 10:17:32 | コメント(4) | F1 | ニュース
2009年04月07日 イイね!

4月5日 お花見ドライブ

4月5日 お花見ドライブ4月5日の日曜日、朝から明るい日差しが暖かかったので、お花見を兼ねてブラッとドライブをしてきました!(^^)!

行き当たりばったりの行動が多い、相変わらずな私です(^_^;)

大黒PAではこの方とバッタリ♪
箱根に向かう際に西湘バイバスではこの方とすれ違い…
箱根の上では この方この方と遭遇しました w
帰り道では、小田厚に乗ったあたりこの方とすれ違い…

皆さん、春の暖かい天気でアクティブになってきましたね(*^^)v

当日の様子はフォトギャラリーにアップしました。

大黒PA編
箱根ターンパイク編
大観山のクルマたち編
カーマガジン イベント編


見てみてね♪(⌒¬⌒*)
Posted at 2009/04/07 09:39:36 | コメント(4) | ツーリング&ドライブ | 日記

プロフィール

「GTAとかGTBとかGTOとかGTiとか… そんな感じが好きです。独り言 w」
何シテル?   05/15 23:05
イタリア車乗り、モータースポーツ好き、F1大好き、美食家、お祭り好き…な方々! ぜひ仲良くしてくださいm(_ _)m 【出没エリア】 西麻布、広尾、恵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:16:45
ランボルギーニ・ガヤルド by Fidoklik(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 01:15:04
こんなに日本は親日国から支援を受けていたのですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 03:21:43

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
Ferrari 348GT Competizione 仕様 MY91(国内登録92年のコ ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
史上最強最速のトライデント カーボン全部乗せ! MY12国内在庫最後の1台 残りも ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
04年式の996型911ターボカブリオレです。 03年の東京モータショー ポルシェジャ ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
初めてのK Car 軽いボディーに、動き出しからトルクフルなTurboがGood! ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation