• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【シュウ】の愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2023年12月5日

パワーウィンドウスイッチ 接点不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席のパワーウィンドウスイッチの左リアのスイッチを押しても動かず 左リアのドアのスイッチは動くので 接点不良が考えられます。
2
オートアールズでクレのコンタクトスプレーを購入してきました。
プラスチック部分にも 使えるので こちらにしました。
3
バラして緑丸の部分に コンタクトスプレーをたっぷりスプレーしたら 見事完治しました。
部品交換しなくて済んで ひと安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正オーディオ発見

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月5日 21:31
そんな事があるんですね。
開けてもあまり意味がないので、リアの窓をあまり開けたことないですね。
コメントへの返答
2023年12月5日 21:43
最初は左リアのレギュレターが壊れたと思ったのですが 左リアドアのスイッチでは動いたので 接点不良だと 思いました。
左リアの窓はタバコ吸う時に少し開けると 換気が良くなるので いつも少しだけ 開けます。
2023年12月6日 7:36
自分も同じ現象がありました。

やはり使用していないスイッチは接触不良を起こすのは否めないですね。(湿気や埃等々)
自分は何回もスイッチを動かしていたら動作するようになりました。
その後は定期的にスイッチを動かして接触不良しないようしていました。
コメントへの返答
2023年12月6日 9:27
古くなってくると いろいろ 不具合が出てくるのは しょうがないですね。
致命的な故障でない限り コツコツ直して 乗っていきます。

プロフィール

「[整備] #ウィンダム ATF交換とオイル滲み場所の確認 http://minkara.carview.co.jp/userid/469889/car/1015083/4549768/note.aspx
何シテル?   12/10 15:27
車好きのオヤジですが ヨロシクですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z11キューブのスロットルボディーを綺麗にしよう【パート3】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 21:57:46
日産(純正) スタビライザーブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 23:35:08
HITACHI NEO BOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:33:13

愛車一覧

トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
平成12年 2.5G COACHエディション 黒ツートン…内装はベージュで本皮シート ...
日産 キューブ 日産 キューブ
娘のクルマでしたが ワゴンRスマイルに乗り換えたので セカンドカーになりました。平成20 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
二台目のソアラ 昭和63年式 ツインターボ 純正オプションのフロントスポイラーとリアスポ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
ウィンダム いいですよね! ちょこちょこ 弄ってます。 レクサスエンブレム・クリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation