• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラのブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

nav-u移設

2009年に購入したポータブルナビ、nav-u75V
すでにスマホで十分でナビなどいらない時代ですが、我が家ではまだ愛用しています。
(私と嫁それぞれ1台ずつ本体を持っていて、その時乗る車につけるスタイル)


ただ、先日エビスR1遠征時についにロドに付けてるスタンドが逝きました。
プッシュ固定パーツが割れ飛び、吸盤も千切れて再起不能になったスタンドちゃんTT
ここはもうダッシュにビス止めだ~と暴走しつつも思いとどまり、ネットを徘徊。
どうやらスタンドはとっくに廃盤になっており、中古も高値で取引されている模様。


ただ、とあるリサイクルショップでこんなものが900円で売っていたので入手。
モバイクスのクレードルアームにnav-u用のヘッドユニットが付いたもの。元値は高そう。。


さっそく装着してみた。設置場所は小物入れ壁面から立ち上げ。
あまりコンソール廻りにゴチャゴチャ物があるのは好きじゃないし、
視線移動が多くなったのはイマイチだけど、ダッシュボード上がスッキリしたのは良いかも。


1速操作でも邪魔にならない角度で調整。
電源だけは純正のシガーユニットが使えなくなるので、要調達。


サーキット走行時はアームごと畳んでおけるので、問題なし。


というわけで、nav-u生活は継続できそうなんだけど、
どうせなら、デジスパイス用スマホとも共存させたいので、
ヘッドユニットをマルチアタッチメントに変えようか、早速悩み中です。
Posted at 2017/08/05 16:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年07月29日 イイね!

メンテナンス

R1から帰ってきて最初のメンテナンスは、車ではなく親知らずの抜歯でした^^;
初めての抜歯&そもそも歯医者に殆ど行ったことがない優良児?なので超ドキドキ。
痛くはなかったけど、抜いた穴に物が詰まるので、早く塞がってほしい今日この頃。



もちろん車の方もお手入れ中。


特にブレーキ関係は以前よりキッチリやるようになりました。


あと今年はGY縛りなので、珍しくステッカーチューン。
JFCUP参戦中なので、リアはコラボバージョン。




【おまけ】
やっと草刈り完了しました(ふぅ
Posted at 2017/07/29 15:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年07月23日 イイね!

2017_EBISU★R1

行ってきました、EBISU★R1。開催3年目にして、初参加です。
ずっと走ってみたかったコースですが、エビス西自体お初でございます。
うちにあった古いベスモのご老公特訓コーナーとかみてちょっと予習(古っ
クラッシュ動画観たり、いろんな話を聞いて、ドキドキであります。


筑波や日光と違い、このアンジュレーション。(これじゃ、雨降ったら川になるよね)
3、4速でクリアする高速S字やシケインはリズムに乗れると最高に気持ちいいです。
しかし、SHO君は車も走りも格好良いネ。思わず撮っちゃったよ。
10年前親父さんとドリラジしに来た彼がまさかこんな存在になるとは(羨


予報通り一日中降ったり止んだりで、ハードトップ付けてこなかったのをやや後悔。
そんな中、鷲Sのグリップとインフォメーションは安定しており、安心感がありました。
雨だったので結果的に9/29に向けてタイヤを温存することもできました。



で、結果はというと・・・

朝一手探り。休憩時間に色んな人に攻略法を聞いたり、
カネタマ親分がシケインで刺さりそうになるのを見て、ドキドキしたり。


二本目はウェットの中、1本目まとまらなかった1コーナー、登りのヘアピンを練習し、
最後のシケイン侵入角と跳ね具合を研究。


三本目はラインがほぼドライだったため、アタック。
とりあえず目標にしていた15秒は切れました。車的には13秒前半~中盤までは狙えそうかも。
ただ、どうしてもパワーサーキットの側面が強そうなので、うちの子だとチト辛いかな。ボトム↑命。
あとは、ミスすると場所によっては取り返しのつかないことになりますね。
一応課題はクリアしたので、4本目はパス。ゆっくり片付けしてレース観戦。



初めてのEBISU★R1参加でしたが、非常に楽しめました。(じゃんけん全敗以外…泣)
スタッフ・参加者の皆様、一日天気悪い中、お疲れさまでした&ありがとうございました。


【おまけ】
エビスサーキット、隣の県に行くだけなのに、片道200km以上かかった。
ルート的には渋滞0だったので、楽々でしたが、茨城と福島広すぎ・・・。
Posted at 2017/07/23 23:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年07月22日 イイね!

明日はEBISU★R1

気が付けば梅雨が明けてましたね。

明日はActiveさんのEBISU★R1に参加予定。


エビス西をマイカーで走るのは初です。
以前から走ってみたかったコースなので、無理して?申し込んじゃいました。
185クラスにするか悩んだのですが、1桁秒台狙う方々に迷惑かけるのもアレなので、
今回は走行会クラスでまったりenjoyしてきます。天気もちょっと怪しいし…


そんなわけで、朝涼しい内に先週末の続きの各部チェック。
油脂類のサイクルが微妙(5か月・1,000㎞くらい)ですが、そのまま逝きます。
ブレーキもバラして、ブローして、また組んだだけ。車高も5月の日光のまま。


2カ月ぶりの14インチ。(5/19のJFCUP以降、コースに出てない・・・)



後は運ちゃんのコンディション整えるため、これから整形外科行ってきます(笑)
何か先月から右半身がちょっとおかしい気がするんで・・・

あ~あと、先週先延ばしにした草刈も。。
でも体力温存したいからパスかなぁ。そろそろ家の出入りに支障が…汗

Posted at 2017/07/22 09:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2017年07月17日 イイね!

連休~

カレンダー通りまったり3連休を満喫しております。

エビスR1のために車両整備してたら妙に工作がしたくなり…


フロントにタイヤが冷えない装置を装着してみたり・・・(そういうのは、アタックシーズンにやれよって?)



スロープ材買ってきて、(木材買って加工する手間考えるとこっちが遥かに楽だった^^;)


部屋をルンバブル化したり(これで延べ25畳を一気に掃除できるようになった)


あちこちの網戸を張り替えたり。(張ってるそばから犯人が悪さを…)


MY水槽に大量にクラウンローチとカージナルテトラを追加してみたり。
(危機感漂う画像ですが、ニャンズは大人しく見守っております)


あとは草刈なんだが、暑くて無理~TT
Posted at 2017/07/17 10:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 01:29:44
あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation