• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラのブログ一覧

2021年02月12日 イイね!

4連休にすることは…

中日お休み貰って4連休でございます。
暇なので、生存表明がてらブログでも。

昨年9月からついに完全テレワークになり…、残業時間が激増しました(謎)
単純に忙しいのもありますが、通勤時間が丸々仕事に化けている感じ。
猫達に見守られながら、ひたすらTeamsとzoomに追われる日々です。


土日に子守りがてら買い物に出る以外、家の敷地外に出ることはほぼない生活。。
冬にスイフトが車検を迎え、7年7万キロで少し乗り換えも考えましたが、
壊れる様子もないので、気が付けば車検通してました。
レジャーに使うお金が余ってて、世の中では車売れてるみたいですけどねぇ。


お金が浮いたので?我が家では重い腰を上げてポスト交換することに。
数年前から郵便物が大型化して、「入らないです~」って呼ばれることが増えたんですよね。
接触を減らす事につながるので、これもコロナ対策ですね。


色々さがして、レトロな外観に合うものが何とか見つかりました。
DIYで交換工事して、娘もお手伝い。お気に入りみたいです。




毎日見てますが、成長速いな~と見てて楽しいです。
引き籠りでも飽きないのは、この娘がいるからだろうなぁ…と。

では皆様、もう少し我慢してまたお会いできる日を!!
Posted at 2021/02/12 16:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2020年07月11日 イイね!

2020夏ボーナス商戦

コロナに豪雨災害と世の中受難続きですが、幸いゆる~く過ごしております。
おかげさまで今夏も賞与なるものを頂けましたので、消費還元?してみました。

まずはガレージの電気系統を一新。単相200V電源を設置するとともに、
来るべき時代に備え、EV用充電コンセントを設置してみました。
分電盤入替、コンセント部材、専用ブレーカー、アース工事部材などで2.5諭吉。
メルカリや中古電材屋さん経由なので激安ですが、まともに施工すると15諭吉コースです。





お次はふるさと納税。昨年は某市キャンペーンに乗っかりましたが、
今年は被災地やコロナ自粛影響を受けている地域をチョイス。
既に届いたものだと、昨年の豪雨被災地域からリンゴジュース。


コロナでさくらんぼ狩りができなくなっていた地域から佐藤錦。
娘は贅沢なさくらんぼデビューで、市販の食べなくなりそう(汗


他にも生垣バリカンを新たに導入したり、


そろそろハブ廻りをバラす予定なので、保険でパーツをストックしたり、


気になっていたミニカーを少しばかり増車してみたり。


…てな感じで大物は無く、年々物欲が減っているのを感じます。
とはいえ、そろそろ家の建替え資金の用意も始めにゃいかんので、
あまり散財せず大人しく過ごさないといかんですなぁ。。
Posted at 2020/07/11 22:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年06月29日 イイね!

足車調達備忘録

暇なので纏め。備忘録なのでスルーの方向で。

【今のスイフト(排気量1,200、車重1t以下)】
実燃費(2014-2020実績値):18.09km/L
ガソリン価格(レギュラー):135円/L
走行コスト:7.46円/km
月間走行距離:700km(往復140km×4+近所)
導入コスト:180
ここが〇:足の硬さ・応答性、内装、車重
ここが×:荷室、トルク、予防安全、街中に多すぎる

=============================

【M社Bセグ(排気量1,500、車重1.5t以下)】
実燃費:18.0km/L
ガソリン価格(軽油):100円/L
走行コスト:5.5円/km
導入コスト:180(50)
ここが×:荷室、街中に多すぎる、DPF、マツコネ

【H社BセグHV(排気量1,500、車重1.5t以下)】
実燃費:25.0km/L
ガソリン価格(レギュラー):135円/L
走行コスト:5.4円/km
導入コスト:185
ここが×:インパネ、街中に多すぎる

【T社BセグHV(排気量1,500、車重1.5t以下)】
実燃費:25.0km/L
ガソリン価格(レギュラー):135円/L
走行コスト:5.4円/km
導入コスト:180
ここが×:乗り味、インパネ、街中に多すぎる

【V社Bセグ(排気量1,000、車重1.5t以下)】
実燃費:16km/L
ガソリン価格(ハイオク):150円/L
走行コスト:9.3円/km
導入コスト:175
ここが×:ハイオク、走行コスト、乾式DSG

【S社Cセグ(排気量1,600、車重1.5t以下)】
実燃費:15km/L
ガソリン価格(レギュラー):135円/L
走行コスト:9円/km
導入コスト:165
ここが×:インパネ、走行コスト

【V社Cセグ(排気量1,400、車重1.5t以下)】
実燃費:15km/L
ガソリン価格(ハイオク):150円/L
走行コスト:10円/km
導入コスト:180(230)
ここが×:ハイオク、走行コスト、乾式DSG

【P社Cセグ(排気量1,200、車重1.5t以下)】
実燃費:15km/L
ガソリン価格(ハイオク):150円/L
走行コスト:10円/km
導入コスト:160
ここが×:ハイオク、走行コスト、ステアリング、予防安全

【S社Dセグ(排気量2,000、車重1.5t以下)】
実燃費:10.0km/L
ガソリン価格(ハイオク):150円/L
走行コスト:15円/km
導入コスト:120
ここが×:ハイオク、走行コスト、予防安全

【T社PHV(排気量1,800、車重2t以下)】
買電価格(10%ロス考慮):29円/1kwh
電費:9km/kwh
EV航続可能距離:50km
走行コスト(EV):3.2円/km
HV実燃費:28.0km/L
ガソリン価格(レギュラー):135円/L
走行コスト(HV):5.4円/km
想定EV・HV比率:1:1
走行コスト(平均):4.3円/km
導入コスト:250(300)
ここが×:ボディサイズ、荷室、乗車定員、インパネ、価格

【V・A社PHV(排気量1,400、車重2t以下)】
買電価格(10%ロス考慮):29円/1kwh
電費:5km/kwh
EV航続可能距離:30km
走行コスト(EV):5.8円/km
HV実燃費:15km/L
ガソリン価格(ハイオク):150円/L
走行コスト(HV):10円/km
想定EV・HV比率:1:2
走行コスト(平均):8.6円/km
導入コスト:220(280)
ここが×:トラブルコスト


並べてみると、ブツブツ文句言いつつ乗ってるスイフトが、
導入コストと走行コストのバランスが良すぎて困る件。。
Posted at 2020/06/29 15:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2020年06月10日 イイね!

ユーザー車検

クソ暑い中、6年振りのユーザー車検行ってきました。

まるで四駆のような車高(それでも純正よりは低い)


ケチのつかない純正シート
(運転席なんて、わざわざメルカリで買っちゃったよ)


今回は自分で一通りチェックし、記録簿も真面目に?作成


ケチらずちゃんとテスターも通し、


いざ本番ですが、土浦は普通に混んでます。
(前日は機器故障で大渋滞だったそうな、アブネ~)


検査の流れは今後の為に備忘録として残しておきました。

検査自体は何の問題もなくサクっと終了。これでまた2年乗れます。
ちゃんと「点検整備記録簿記載あり」ってなってたのが地味に嬉しい。
Posted at 2020/06/10 22:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年06月05日 イイね!

危機一髪

右折信号が青になったので進んだら…


停止線の遥か手前からジープ・レネゲートが突っ込んできた。


嫌な予感がしてブレーキ踏んで危機一髪でしたが、
こういう馬鹿はナンバーも顔も晒してやりたい。。


つか、ちょっと先にジープのディーラーがあったりするんで、
普通に考えたらこんなレア車、店舗関係者か客車だよね(笑)
よくもまぁ目立つ車でこんな運転できるもんだわ。
Posted at 2020/06/05 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 01:29:44
あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation