• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

車検準備

毎回車検は横浜のJOYFASTに里帰りしているのですが、
コロナ自粛の余韻が残る上、神奈川陸事は感染者が出て縮退モードだとか。
お爺ちゃん(笑)のリスクを減らすためにも、久々ユーザーで通します。

まずは外装。鬼門はライト。
20年近く前に若気の至りで入れたブルーのマルチリフレクタに、
LED組んでたんですが、こいつがチト問題がありまして…


良い機会なので、スタンレーのガラスユニットに入れ替えました。


左のガラスに比べ、右のマルチは光が散り過ぎですね。
更にブルータイプなので、下手なバルブだと光量不足で弾かれます。


でも色々考えた末に、安全策でハロゲンで行くことに。
つーか、NAはもうこれでいい気がして、LED撤去しました。


お次は離陸して下回りチェック。
ブーツ類、オイル漏れ、排気漏れ、ブレーキ関係はOK。
前から気になっていたハンドルセンターとトーを微調整。


スポーツ触媒付いてたのを思い出し、慌てて書類を探し出す。


続いて車高。ボルト2本外して、チャッチャと25mmUP。
以前のネジ式から比べると、DFVは非常に楽ちん。
車検用ホイールセット組んで、マージン十分な最低地上高115mm。




あとはバケットとスーパーダウンレール。最近これがねぇ…
色々確認しても、結局検査官の匙加減ってことなので、
余計なリスクは抱えず、素直に純正戻しで対応します。
(人柱でこのまま突撃も考えたけど、当日雨とかだとダルイんで)



それにしても、土浦はなんでこうも混んでるんでしょ。
ユーザーはまだ良いほうで、業者向けはもっと酷いそうな。
(夕方のキャンセル待ち狙いで、回線がパンクするとか)



てなわけで、無事通りますように…祈^^;
Posted at 2020/05/28 15:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2020年05月22日 イイね!

誕生日とムスメの天敵

茨城県は緊急事態宣言開けましたが、都・近県はもう一歩ですな。
通勤電車も日に日に人が増えて、嬉しいような、嬉しくないような…

そんなコロナの中でも月日は流れ、今年もひとつ歳を取りました。
今年のケーキはロードスター(我が家での愛称は「先輩」)でした。
食べる際は、解体されてくようで、ちょっと切なかったです(笑)



誕生日がおいらと半年違いのムスメも1歳半になり、英才教育中。
ブロックもタイヤが付いてるやつがお気に入りですし、


黄色いトラックや、FDパトカーもボロくなるまで遊んでます。


80’s、90’sの素晴らしさもしっかり勉強したおかげで…


ガレージのミニカーコレクションからは迷わずNAとNBをチョイスするようになりました。




駄菓子菓子、我が家の「先輩」だけは相性が悪いようで、
姿を見るだけで表情が硬くなり、座らせたら全力で助けを求め、
エンジンかけようものなら大泣きして逃げていくという…悲


嗚呼、どこで間違ったんだろうか、父ちゃんは悲しいデス。
(ええ、車も育て方も突っ込みどころ満載なのは承知してますよ、ハイ)

ま、それより来月は車検だ、車検。
今年は女医持ってくのは自粛で、ユーザー通すかなぁ。。
Posted at 2020/05/22 09:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月28日 イイね!

お家で過ごすために…

久々のブログでございます。まさかこんな情勢になるとはね。
おいらは今のところ無事に生存しております。
…が、未だに電車通勤を強いられており、サバイバル状態です。

おいらの仕事をご存知の方からすると意外だと思いますが、
今のクライアントがゴリゴリの社会インフラ系企業な上、
全国拠点の数万人のテレワーク環境維持・増強がタスクなので、
サーバー室作業がメインとなると、「お家で過ごそう」って訳にはいかないんですよね(諦

てなわけで、感染は時間の問題か既に感染している前提で動いており、
家族以外の外部接触を最低限にして生活しております。


一方、お休みの日は何をしているかと言いますと、
当面こういう情勢が続くだろうってことで、娘の遊び場を整備中です。
まずは家の敷地のデッドスペースに、要望のあった砂場を作ることに。
(このご時世に公園とか公共の場に子連れで出向くなどもっての外だと思うので…)


とりあえず大引き補修用にストックしていた材料をカット、防腐処理。


植栽を全撤去、開墾整地して基礎を打ち枠組みを設置。
(書くと簡単だけどこれが一番面倒で、地盤改良含め丸3日かかった)


防草シートと人工芝を敷いて準備完了。最近の人工芝は本当にリアル。


今回は砂場なので、加熱処理した砂と抗菌砂をブレンド。
砂はダンプで買う感覚の人でしたが、こんなの買う日が来るとはね。


というわけで完成。



このままだと野良猫達の巨大なトイレになっちゃうので、蓋も製作中です。



しかし荒れ果てたこの家を買って5年。見違えたなぁ…遠い目

・ビフォー


・アフター


さぁ娘よ存分に遊ぶがよい(笑)
次はブランコ作ってとのこと、その次はプールか??…ふぅー_ー



【おまけ】
にゃんずもビフォーアフター。昔はあんなに可愛かったのに…笑

・ビフォー


・アフター



では、皆さまお元気でお過ごしください。
Posted at 2020/04/28 18:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年12月30日 イイね!

ドアを作る年末…

我が家にお越しいただいた方々はご存知と思いますが、
我が家のリビングには一つ貧相なドアがありました。


この家を買った時からここはドアがなく、前オーナーによると、
3.11の震災で歪んだのと、内開きで使い勝手が悪かったので、外したそうな。。

とはいえ、冷暖房効率が悪いので、ベニヤに蝶番付けて簡易ドアにし、
途中キャットドア付けてテストしたりして、早4年。
流石にみすぼらしいので、今期の冬休みの工作はコイツに決まりです。


まずは安い(210円/本)1/4・SPF材使って枠を作成。
元のベニヤと合わせてドアに整形。この時点でキャットドアも考慮して製作。


板厚が薄い(19mm+12mm+3mm)のと、物を持っての出入りが多いので、
ハンドルタイプはやめて、プッシュオープンのラッチを組み込み。


化粧合板を貼り合わせればそれっぽい感じに。


キャットドアも新調して完成。見た目は至って普通のドアですな。
材料費4,800円、もっと早くやっておけば良かった。。


ついでにニャンズの爪とぎ場もリニューアル。
(1個500円位の麻ボードを打ちつけてあるので、何気にドアより高い…汗)


大掃除して、しめ縄も飾って、正月準備万端です。


ではでは皆様、良いお年を~^^;
Posted at 2019/12/30 15:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2019年12月14日 イイね!

2019ボーナス商戦

今年は1年が早く、あっという間に過ぎてしまった感あり。
娘も1歳になり、トコトコお散歩する姿をみて成長してるなぁ…と。



そんな2019年末のボーナス商戦、逝ってみましょうか。

まずは、サンバーの車検。
2017年末に8万で買い大活躍、初車検です。
クラッチ交換やブーツ交換などで総額13万になり、アッサリ前回超え。
とりあえず、エンジン逝くまでは頑張ってもらうつもり。


お次はちょっと早いけど、娘の宅内移動用にNAの新車。
あるところにはあるんですねぇ。〇万円しましたけど気にしない…


とりあえず廊下で練習して、軽ミのレースに出る日は来るのか??


嫁様のクリプリには3万くらいでタブレットを新調。
リネージュとかやってて良く固まってイライラしてるので…笑


来年用の普段乗りオイルもボトル買い。
13,000円くらいだったので、リッター650円位。
ギアオイルが良かったので、エンジンオイルもスバル(出光?)をお試し。


スイフトのスタッドレスも交換。
2012年製 IG30から中古の2017年製 IG50Plusに。
毎年3カ月しか付けないし、2年に1回の降雪保険なのでこれで十分。
2014年、2016年、2018年と降ったので、2020年も降るかな??


他にもMY水槽のクラウンローチが1匹で寂しそうだったので増やしてみたり。


ガレージの来年のカレンダーを買ってみたり。


あとは、セメント買ったり、数本BD買ったり…かな。

というわけで、皆さま良い年末を~早い??
Posted at 2019/12/14 18:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 01:29:44
あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation