• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきお@みんカラのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

2018堂堕走 春の陣

GW真っ只中、行ってきました。
朝から天気良すぎか?と心配しましたが、気温は25度止まり。
午後枠は流石に暑かったですが、予想よりコンディション良かったです。


しかし、朝1枠目、決めなければいけないところでやってしまいました。。
Sタイヤ、71R勢も多く気を付けていたのですが、1ヘアアウトでうっかり踏んでしまい…轟沈。
抜かれ方や剥がし方など、もっとクレバーにならないといけないですね。


2月のR1GPでゲットした、プロミニャンスセットが早速出動!


そういえば横にいたAMAさんに言われて気づいたんですが、
おいらはSHINTOの鋸やすりよりスクレーパー派なんですよね。
(平らじゃなくて、先がちょっと曲がってるのがポイントでつ)
鋸やすりだと伸びるし、新しい内はスクレーパーの方が綺麗で早い気がするのでね。



タイム的には二枠目で何とか43秒台入れたものの、それが本日の限界でした。
しかし、最終立ち上がりそんなに悪くない筈なのに最高速が…
フィーリングは悪くなかったけど、純正エアクリにしたせいもあるのか?


午後は色々試しつつ、44.474>44.360
タイムは伸び悩みましたが、色々試した結果かなり嵌ったので満足です。

朝一(ヨロヨロ~)


最終枠(超安定)
各車とのインターバルもとりつつクーリング挟めたので、
この走りができれば、ウンコ拾いのリスクも低減できそう。
キャンバーは2度半ですが、ヘアピンのブレーキング姿勢だけはシビアで、最後まで色々探ってました。



R1で終わりかけた左フロントタイヤ。
今回右リアに装着してましたが、頑張ってくれました。(お疲れ~^^;



【おまけ】
朝から、「筑波サーキットオイル処理有料の件」で皆にどよめきが。
1週撒いたら10諭吉か??なんて話も。(笑)えない

Posted at 2018/04/29 20:13:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット遊び | 日記
2018年04月28日 イイね!

明日は堂堕走

今年のおいらのGWはカレンダー通りとなりました。
会社の引っ越しが絡む恐れがあり、予定空けてあったので比較的暇です。

唯一の予定らしい予定は、明日のど~だ走行会くらい。

T1000なので、6時に起きても受付に間に合うし、走行終わって早けりゃ5時前に家に帰って、
その日のうちに後整備できるので、気軽に参加でき助かります。


とは言え、片減りしたタイヤが勿体ないので、禁断の左右前後ローテで臨みます。
(とりあえずドライなので、何とかなるでしょ…と思いたい)


あとは夏に向けて15年振りに戻した純正エアクリの効果を見たり、
前回不調だったロガーの動作確認したり、
前回走行後動画見返して気になった手アンダーの克服とかが課題かな。

とはいえ、気温は25度超えなので、肝心の朝一もやる気なくガス満タンだし、
何より運チャンがR1GP以降ほぼ走れてないので、目標は44秒前半かな?
とりあえず、熱中症になって倒れない程度に遊んで来るとします。
Posted at 2018/04/28 08:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット遊び | 日記
2018年04月22日 イイね!

2人と3匹と8.46Lの生活

一月半間が空き、水仙>チューリップ>桜>ときて、気が付けば今年も藤が満開です。


春をすっ飛ばして初夏がやってきた異常気象のおかげで、
ジャガイモも、間引きが追い付かないくらい急激に芽吹き、


レタスやサンチュも盛り盛り育ち、


今年生える筈じゃなかったアスパラまで異常な長さで伸びております。



ニャンコの方も進展が。
2月に訳あってやってきた新顔君。アメショのエイト(通称ハチ)君といいますが、
当初、瞼内反による角膜上皮剥離が酷く、左目がほぼ開かない状態でした。


通常は手術になるところ、主治医の先生の方針で根気強く治療を続け、
やっと目が開き、行動も活発になってきました。表情からして違います。
先住のビビ・ラテコンビに追われ毎日大運動会ですが、本ニャンは嬉しそうです。



車生活の方にも動きが。
長期海外赴任となる友人の車両(レガシィB4 2.0GT SpecB)が嫁いできました。
特にスバリストという訳ではありませんが、サンバーに続きスバルの波が来ております。


悩ましいことに、我が家の総排気量が8.46Lとなり、過去最大を更新中です。
(GTO(3L)+レガシィ(2L)+ロードスター(1.6L)+スイフト(1.2L)+サンバー(0.66L))

流石に二人では回しきれないので、そろそろ削減しようかと思うのですが、
一番楽しくないスイフトが我が家唯一のAT車でそうもいかないという…悩
Posted at 2018/04/22 16:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

NA6ロードスターとB35ラフェスタハイウェイスターとアイミーブに乗っています。 過去には31シーマや32スカイラインなどに乗り、みんカラ登録後に所有したHG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 01:29:44
あきお@みんカラさんの三菱 i-MiEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:03:02

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H3年式 NA6CE スペシャルパッケージ装着車 こいつとは長い付き合いです。我が家で ...
三菱 i-MiEV ピカチュウ (三菱 i-MiEV)
セルボ、サンバーに続くチョイ乗り号3代目。災害対策も考えEVになりました。 EVは年々 ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
必要に迫られ、とうとう我が家にもミニバンがやってきました。 背の高いのは嫁さんが運転でき ...
スバル サンバー スバル サンバー
暑い日、寒い日、雨の日通勤用(2代目) 兼 運搬車(サブロクの板とかチャリとか庭木の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation