• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

eX-D

eX-D やっぱり未来とは、考えてるよりすぐそこにきてる感じがあります。
グーグルが、自動運転のロボットカーを開発してるそうです。

<以下、リンク先からの要約>

ロボットカー自体は、2代目プリウスがベース。
カメラやレーダーで、車両周囲の交通状況や歩行者、障害物などを検知し、例えば前方に横断中の歩行者がいた場合、自動的に停止する。

グーグルが開発してるからには、当然ロボットカーには詳細な地図データを搭載されてます。
加えてロボットカーが集めた情報は、グーグルのデータセンターに送られ高速処理され、自律走行ルートが決められる。


グーグルによると、ロボットカーの開発は、交通事故による死亡者を減らすのが狙いだというコトです。


将来的に、このロボットカーだけになったら、クルマを移動する道具としてだけ考えたら、これはこれで交通事故のない理想的な移動手段にはなりますね。

ただ、どうなんでしょ?
クルマ好きが集まる、みんカラのユーザーさん達としては。
正直に言うと、自動的に運転してもらって帰ってくれないかなぁ…と思わないコトもないです(ごく最近感じました^^;)。
でも、自分で運転してこそ楽しいのがクルマじゃないのかなぁ、と思いますね、やっぱり。



と、ここで終わらないのがよしつきブログ(^o^)

このロボットカー構想を聞いて、ヲタなよしつきが思いつくのが、ブログタイトルにもある『eX-D(エクスドライバー)』。
クルマが全部EVのロボットカー(作中では、AIカーと言われる)となり、クルマを利用する人は運転をする必要がなくなった時代。完全自動化したとはいえ、なにがしかのトラブルにより暴走をするロボットカーがないワケではない。それを止める役割を果たすのが、その時代ではもはや希少とも言えるガソリンカーを、これまた希少な「自ら運転する」のがエクスドライバー。その活躍描く、2000年作のアニメです。

企画・原案・キャラクターデザインが、知る人ぞ知る藤島康介。エクスドライバーが駆るクルマの、排気音から走行音、ブレーキ音、イグニッション音まで実車の音を実際に録ったという、濃ゆいクルマヲタアニメでした(^o^)

このエクスドライバー達の駆るクルマが、現代ですらレトロかーとも言われかねない、ロータス・ヨーロッパやランチャ・ストラトス、初代インプレッサWRX、ケータハム・スーパーセヴンとまぁ、趣味丸出しの作品なのです(^o^)

気になった方は、ご覧になってはいかがでしょう?
ちょっと昔の作品なので、レンタル屋さんにあるかどうかは微妙ですけど(^_^;)

画像はVHSビデオのパッケージ。時代を感じますね(^_^;) あ、大丈夫、DVDも出てますから(^o^)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/10/20 23:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
TOM'S-GSさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

高知の人
アーモンドカステラさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「〈また続き〉
出来れば1,000kg以下で5ナンバー枠で。
なんとかコネクトとか余計な機能いらないから、マツダ・ロードスターより安い(¥200万前半くらい)価格設定だとありがたいなぁ。」
何シテル?   06/18 00:37
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation