• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

今度は走るぜ!

今度は走るぜ! 我がブログではもはやお馴染みになりつつある、ボストンダイナミクス社製の四足歩行ロボ、BigDog(過去ログ→)。

知らない間にも、当然のごとく進化していて、今まではヘンなリズムで歩いていたのが、今度は走れるようになっているようです。
ちょっと! スゴイコトですよ、コレは!!
蹴られても、氷上で滑ろうとも、斜面の不整地でも、懸命に転ばないように足さばきを慎重にしていた時とは違い、大胆かつ豪快に足を動かし、大地を蹴って走る。
コレもそのバランスの良さを活かしたアップデイトなんでしょうね。


なぜかWildCat に名前が変わってますけど、おおむね今まで見てきた、あのロボと変わらないようです。
それにしても驚きは、足運びが肉食獣のソレと草食獣のソレとどちらも出来るというコト。
「?」と思われた方、いらっしゃいます?
例えば、イヌとかチーターのような動物が全速力で走る時は、前足と後ろ脚同時に動いてますよね(動画中では「Bounding」とあります)。
対して、ウマとかが全速力で走る時の足さばきは、それとは違いjます(動画中では「Galloping」とあります)。どういう風にかは説明しづらいんですけれど…(コチラ見ていただければ。Wikipedia→)。
まぁ、足さばきのプログラミングだけ変更すればイイだけなのかもしれませんけど、いずれにせよ、結構なスピードで走ってますよね。転んでも、ちゃんと立ちあがるし。

これまでは歩兵に追従して、重い荷物を持って不整地などを行軍するくらいしか用途がなかったかもしれませんけど、走るコトが出来るコトで活躍の場が広がるコトでしょう(ひょっとすると、戦闘にも…)。

ホントに近い将来、戦場がロボット同士の戦いの場になる日が来るかもしれません。
ブログ一覧 | ロボット | 日記
Posted at 2013/10/07 23:23:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【90】~ YARIS Z
九壱 里美さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

6/17 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

横須賀 旧車イベントに行ってきました
yukijirouさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「太陽のCCレモン ソルティパインじゃないよね?
気づかないモンなのかな〜(^^;)」
何シテル?   06/12 19:00
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation