• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2020年12月04日 イイね!

エンジンカーの終焉

あれは昨年の6月。
こんなブログを書きました(過去ログ→)。
イギリスが2040年にエンジンカーの販売終了を目標にしている。
遠からず日本も追従するのだろう、と。
が!
ご覧になりました? 今回のニュース!

                             画像は読売新聞12/4の朝刊。
コチラもどうぞ。Yahooニュース 毎日新聞→

つまり、日本も2030年代半ばには、すべての新車販売は電動車のみにする、というコト。電動車というのは、EV(電気自動車)やFCV(燃料電池車)はもちろん、PHV(プラグインハイブリッド車)やHV(ハイブリッド車)のコトらしいんだけど、HVにはマイルドHVまで含まれると言うから、はたして、どこまで電動の括りに?と疑問でしかないのだけれど。
でも、これだけはハッキリ言えるのは、純粋にエンジンだけで駆動するクルマは、あと10~15年くらいで新車として発売されなくなるというコト。
…orzああ、なんというコトだ…。いずれはとは思っていたけれど、こんなに早くその日が来ようとは…。前のブログでは、あの世に行く方が先になりそうなスケジュールとか書いていたけれど、いやいやとんでもないハナシだ。

もちろん、新車の販売が終了ってだけで、中古車の販売までは言及されてないようだから、エンジンカーがまったく買えなくなるというワケではないのだろう。
でも、オサーンの危惧はこの後ろにひっそりと隠れていると思うのだよ。
つまり税制改革。
いつまでもエンジンカー乗ってるようなヤツは、CO2排出量が多いんだから当然税金を余計に払うべきだ!とかね。
そして、ガソリンにもさらに増税! 燃費が悪いクルマも増税!とか…(´Д`lll)
さらに、電気が足らなくなるから原発の再稼働・新設の推進とかもやりそう。

ヨーロッパや中国がクルマの電動化に一斉に舵を切ったモンだから、COP25で地球温暖化対策に後ろ向きな国家に対して与えられる化石賞を二度も受賞するなんて不名誉な日本も、慌てて追従しなきゃ!ってんで、クルマの電動化がどれだけ温暖化の抑制に寄与するのか、ろくすっぽ考えずに打ち出した政策なんじゃないかと思うのです。
大層立派なお題目を掲げても、実際そんなコトはどーでもよくって、どさくさに紛れて甘い汁を吸おうとしてるんじゃないかと。


一応お断りしておきますけれど、オサーンは別にEVやFCV、HVを否定しているワケではありません。将来的にはクルマは電動化されるんだろうと確信してます。そしてエンジンカーは博物館にしか居場所がなくなるんだろうと。
ただ、まだその「将来」にはなってほしくないかなぁ。
前のブログやプロフィール画面にもある通り、エンジンで走るクルマが好き!というコト。だって、電動車にはMTがないじゃない?コレも重要!!
もし、思った通りの最悪な税制改革があったとしても、税金を余計に払ってでもエンジンカーに乗ると思う。
確かに地球温暖化は深刻だし、環境問題は人類の最重要課題だと思う。けれど、老い先短いジジィのワガママ許しくれないかなぁ。

NO ENGINE, NO CAR LIFE!
Posted at 2020/12/05 01:12:19 | トラックバック(1) | クルマ | 日記

プロフィール

「先日の甲府行では、ついぞ口にするコト叶わなかった山梨名産・モモ!
近くのスーパーで見つけたので、ようやく頂けるようになりました。
モモの皮を剥くときは、包丁の背で数度撫でてやると剥きやすくなるよ!
食べるときは、1時間ほど前から冷凍庫で冷やすとシャーベット状になって美味しい!!」
何シテル?   07/29 22:47
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223 2425 26
2728 2930 31  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation