• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

行って来ました箱根ターンパイク

という事で有言実行!(笑)

まぁ、ウチから箱根TPKとか西湘バイパスとかってのは近いから気合を入れて行くようなところではないのですが(苦笑)

予想に反して、足はクレスタwwwww
今朝はそんなに寒くなかったってのもあったし、クレスタでは過去に1回しか行った事もないってのもあるのですが・・・本音はコペンは寒いだろうし、S6はボディカバーを外すのが面倒だったので(アホなので車庫保管なのにカバー掛けてます)、そのまま出られるクレスタを選びました。

さて、今朝の箱根TPK。

いやー、実に空いてました(苦笑)。オフ会の「オ」の字もなければ観光の「カ」の字もないというか・・・7時に料金所を通過したら貸切状態!!途中、結構本気のロータス・エクシージとか、駐車場にB7S4とゴルフV GTIなんかも居ましたが、凍結の警戒をして時期的に集まらないんだろうと思いますね。

さて、クレスタでの箱根TPKは意外に面白かったです(笑)2,500cc180馬力で1,300kg強の重量ですので圧倒的なパワーはありませんが、自分のテーマである「コップの水をこぼさない」運転を心がけ、丁寧なステアリング操作をしながら一挙に登り、あっという間に頂上に着いてしまいました。
ツアラーSのハンドリングは素直ですね、無理な演出がないセッティングです。ターボのツアラーVでグイグイ上がるのも面白いでしょうが、頭を使ったステアリング操作というのも、面白いものです。


頂上にある施設「TOYO ビューラウンジ」の駐車場はガランガラン!!


走る事も楽しみなのですが、ここの駐車場でクルマを見るのも面白いので、ちょっと残念です・・・唯一よかったのは、久々にY31パトカーを見られたことでしょうか(笑)



しかし、ここから見る芦ノ湖は少しだけ朝靄がかかっていてとても幻想的でした(画像では朝靄がわからないですが)。


あと、今朝はそこそこ暖かかったとは言え、山頂はご覧の通りの気温。
3度以下だと凍結の恐れがあると言われているので、走行には細心の注意を払う必要があります。



という事で単にクレスタで走りに行っただけという感がありますが、ここの近くに住んでいる醍醐味を味わったという感じで充実した休日の朝でしたね。
帰宅後、また寝てしまって起きたら15時でしたが(汗)



オマケ動画:数ヶ月前に撮影したTPKです。


※動画公開は終了しました。
Posted at 2009/02/11 21:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | JZX90クレスタ | クルマ

プロフィール

「毎年恒例、車内から花火大会を見る」
何シテル?   10/04 19:02
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation