• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

もう、クラウンマジェスタって要らないんじゃないか?

もう、クラウンマジェスタって要らないんじゃないか?クラウンマジェスタがフルモデルチェンジしましたが・・・実は金曜日に会社にこれが来て、無理言ってチョイ乗りさせてもらったのですが(笑)、まぁーまぁまぁ、、恐ろしく静かな巨大セダンですよ。けど、凄いとは思いませんでした。MOP込みで800万超?だったら他に色々と選択肢があるだろうと。こういう景気だからってのも多分にあるんだけれど、もうこのブランドって不要なんじゃないか?って思いました。

今度のは、個人的に使うクルマというよりショーファードリブン前提みたいな感じで、クラウンより初めてホイールベースを延長したり、後席2名掛けシートを設定したりしてますが、最低でも600万、あれよあれよで900万くらいになる車両本体価格ってのはショーファー専用車種のセンチュリーに迫っているし、LEXUS LSとも被ってくるじゃないですか(しかもLSは460/600h共にロングボディの設定もあるし)。

トヨタブランドの最上級モデルと謳っていますが、果たしてそこを重要視する買い手が要るんだろうか?とも思いますね。トヨタのディーラー系列がLEXUS店を運営してるんだし、もう数合わせだけの車種って不要なんじゃないかと思います。
かつては「課長がマークⅡだから俺はビスタまでしか乗れない」みたいなヒエラルキーがあったようだし、今も多少その名残はあるのでしょうが(自分もS6で会社には行けない!)、マジェスタとLEXUS LSの間にそのような柵って、世の中的にあるのか甚だ疑問です。

元はといえば、Y31シーマに触発されて出た、S13#クラウンV8がルーツでしょ?それが独立車種となってマジェスタになり、今回で5代目までになったのですが、もう役割は終わったんじゃないかと思いますね。当のシーマはもうあってないような車種だし(苦笑)だったらLEXUS GSをもっとキチンと作って欲しいって思いますね。中古になったら買いますので(爆)


我が家にも3代目マジェスタがあったので思い入れはあるんですけどね、今の時代、同じ価格ならクラウンのハイブリッドを買う企業が多いんじゃないかと思います。ハイブリッドも含めて自分には到底買えない価格のクルマですけど(苦笑)



けど、S13#のクラウンV8は、カッコよかったなぁ(爆)




Posted at 2009/04/25 22:14:49 | コメント(4) | トラックバック(1) | 社用車 | クルマ

プロフィール

「マツダ好きには堪らない住所」
何シテル?   08/02 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
5 6 7 8910 11
12 13 14 1516 17 18
1920 21 222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation