• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

カーグラフィックが、次号から二玄社からの出版でなくなる・・・

カーグラフィックが、次号から二玄社からの出版でなくなる・・・・・・タイトルの通り、次号からは二玄社からではなく、独立して出版されるそうです。残念ながら、現編集長の塚原氏は、今回で二玄社を退社され、次号からはカーグラフィックに携われないとの事。

新体制は、翌月の7月号にて発表されるようですが、内容、販売されるお店など、大きく変わることは間違いないと思われます。


以前は、かなり多くの車雑誌を買っていたtteeですが、ここ5年くらいはカーグラフィック1本にしていました。今回の件は、出版元のお家騒動がモロに影響したようです。当然、昨今の出版不況もあるのでしょうけれど。。。


果たして次号からどうなっていくのか、見守りたいと思います(正直、心配ですが)。


※本よりも、もっと好きなカーグラフィックTVは、本編の松任谷氏のコラムを見ると、今回の件での影響はないようです。ホッとしました!実は、本放送よりも過去放送のCSテレ朝チャンネルの方が好きなんですが(苦笑)


因みに自分のBlogで「タイヤ」の事を「タイア」って書いているのは、カーグラフィックのマネをしているんですね、特に意味はないんですけど(爆)




それにしても、CG表紙の新しいジャガーXJ、ちょっと気になる存在である(苦笑)
Posted at 2010/05/01 16:48:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月01日 イイね!

ミシュラン パイロットスポーツ3装着車に試乗!

ミシュラン パイロットスポーツ3装着車に試乗!この記事は、で、PP3ことPS3に交換した。について書いています。

※予め書くと、自分は最近「ミシュラン派」です(爆)



友人TOKYO-BRONX氏が、町田のコストコにてNewタイア装着の儀を決行すると聞き、29日休日出勤を終えて速攻で現地に向かいました(笑)

パイロットスポーツ3・・・以前Blogにも書きましたが、このNewブランドのタイアは名前からするとスポーツ系フラッグシップである「パイロットスポーツPS2」の後継かと思いきや、全く違うベクトルの商品のようです。

どういう商品かはリンク先のメーカーHPを参照頂くとして(笑)、じゃぁ、実際にスポーツ系なのか、コンフォート系なのか、兎に角試乗して感触を掴んでみたかったんですね。タイア好きな自分が、今一番気になるブランドですから(笑)



結論から書くと、割とコンフォート系のタイアです。かなり静か、乗り心地良い。だからと言って、コンフォート過ぎてない、スポーツ系にも少々歩み寄っている、そんな感じなんです。コーナーで頼りない感じはさほどないですが、試乗したW124が以前履いていた「パイロットプレセダPP2」より若干タイアがたわんでグリップしていく感じがしました(個人的主観)。


この感じ、伝えるのはなかなか難しいのですが(笑)、アウディで例えるなら、パイロットスポーツPS2が「RS」「S」だとすると、パイロットスポーツ3は「S-Line」って言うんでしょうか・・・メルセデスに例えると「SPORTLINEなタイア」って事になりますね(笑)



こう書くと、どっち付かずのタイアって感じなんですが(笑)、グリップや静粛性、耐摩耗性などの各項目をレーダーグラフにすると、満遍なく高得点でデコボコがないグラフになります、みたいなwwwwwwwww しかもミシュランですから、総合点が極めて高い感じですね(この辺は、好き好きの世界ではあるのですが)。


例えばREGNOのような完全コンフォート系を履いている方が、コンフォートを犠牲にせず、もう少々スポーツ寄りのタイアを選びたいって考えなら、ピッタリかなって思います。逆に、プレセダPP2やパイロットスポーツPS2クラスを履いていて、もうちょい乗り心地や静粛性が欲しいとなると、これもピッタリでしょうね。
ただ、この場合に心得ておかないといけないのは「ステアリングインフォメーションが希薄になる」事でしょうか…パイロットスポーツ3がコンフォート寄りのタイアである、その表れがここに一番出ている気がします。転がり抵抗も少ないんでしょうね。




今回のパイロットスポーツ3を試してみて、自分の車だとRE050を履くAudi S6には少々物足りない(そもそもサイズがラインナップされていないけれど)、REGNO GR-8000を履くクレスタの次期タイア候補は「若干スポーツ系にしたい」と思っているのでピッタリかなって思いました!個人的には、結構好きなタイアですね。
Posted at 2010/05/01 16:32:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイア | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11121314 15
16 171819 2021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation