• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

【Audi S6】サービス専門店舗に出してみた

【Audi S6】サービス専門店舗に出してみたみんカラお友達のAudiオーナーも結構利用されている「サービスセンター南東京」に、S6の車検事前準備のメンテを依頼しました。


というのも、ウチは親戚が自動車修理工場をやっているのですが、そこは思いっきり「トヨタ ネッツ系」であり、輸入車も触ることは触るけれど、自分としてはどうも・・・って感じなので(因みに4座のエランとか70年くらいのクワトロポルテなんかも触るのですが)、S6は正規ディーラー系列の整備工場に油脂類交換をお願いし、親戚は通検だけってのが何時ものパターンなんです(苦笑)親戚は、通検だけでは悪いので保険は言われる通りのプランに入っているのですがwww


という事で、今回は・・・

・ブレーキフルード交換(含むエア抜き ラインチェック)
・冷却水交換(含むエア抜き)

をお願いし、別店でエンジンオイル交換とWako's各種を投入しました(爆)



冷却水交換があったので一晩預け、今朝、朝一でちょこっとの仕事を終えた後、直接工場に行って引き取ってきました。
久々のS6メンテでしたが、たかだかこれだけのメニューでも交換後は非常に気持ちイイですね~特に、ブレーキのタッチはかなり改善されましたよ!


因みに、今回代車を出していただきました。当初はA6との話だったのですが、遣り繰りの関係からか、「A4セダン 1.8T S-Line」となりました(ホント、出して頂けるだけでも有難い事です)。


ガラスサンルーフ付きの黒いセダン、まるで自分が買い換えたかのような組み合わせです(苦笑)
このA4は最新モデルで、LEDテールと小型ドアミラー(若干ガルウィング風に格納される)となったもの。CVTも熟成されたようで、スタート時の飛び出し感もないし、FFという事もあって1.8Tでも案外速い!!
また、最近のAudiらしくドラポジがバッチリ決まり(テレスコの調整範囲が大きい)、雑味のないステアリングインフォメーションなど、非常に好ましいです。

新しいA4最大の特徴は、やはり前後重量配分の見直しでしょうか。ノーズの入り込みがFRのように気持ちいいですね~(やや大げさですが)。

今度は、是非「2.0Tクワトロ」にも乗ってみたいと思っています。




それにしても、サービス南東京担当者は、知識もかなり豊富で細かなオーダーでも親身に相談に乗ってくれます・・・頼りになるのに、人辺りの柔らかな担当者。。。今後、メンテは全てココに出したいと思います。

(写真2枚を、hijiri氏Blogより拝借しました!)
Posted at 2010/05/16 17:16:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ

プロフィール

「実家ガレージ作業」
何シテル?   08/13 15:59
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 34 567 8
9 10 11121314 15
16 171819 2021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation