• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

アウディA8は”ドライバーズカー”

アウディA8は”ドライバーズカー”よく、A8は「後席重視」と云われることがあります。確かにその通りでもあるのですが、実際にオーナーとなって数年経過した自分は立派な”ドライバーズカー”であると感じています。


ドライバーズシート周りの空間は、恐らく意図的に多少タイトにしてあると思います。SクラスやLSと比べると、この点は顕著です。


サスペンション設定は、以前はどのモードが良いか悩んでいましたが、最近は「ダイナミック」で固定です。最新のB8型S4は「自動」モードが良かったですね。


交通量が一番少ない土曜の深夜に、少々ハイペースで高速移動する時などがA8が一番得意とするシーンだと思います。兎に角ストレスなく、レールが敷かれているかのような安定感のなか走らせることが出来ます。以前乗っていたS6よりも、この点のレベルは更に上です。




この日、日中は青一からアクア経由で一気に千葉県富津へ行き、一般道で鋸山と富津岬を経て京葉道の大渋滞にハマリながらも都内に戻ったあと、深夜になってから少々ハイペースで高速で帰宅したような使い方で燃費10.4km/lでした(街中の渋滞のみですと、流石に4,200ccですから燃費は悪いですが)。



最近、魅力的なCセグメントが沢山出てきていて気になっていたのですが、やはりA8クラスしか味わえない安定感や性能は得がたいものがあります・・・自分のクルマなのに、随分と褒めチギリなブログを書いてみました(爆)



・・・因みに鋸山は、高所恐怖症の自分は怖かったです(笑) 画像の場所より、ロープウェイが怖い。。。




鋸山といえば、トッ○ギアの35GT-Rの回ですよねwww






Posted at 2013/06/03 00:35:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi A8 | クルマ

プロフィール

「マツダ好きには堪らない住所」
何シテル?   08/02 08:20
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9 10111213 1415
16 1718 19202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation