• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

5,000km@月 走行前提のクルマ選び

5,000km@月 走行前提のクルマ選び仕事の足・ティーダラティオは、タイトル通り5,000km@月のペースで乗っています。会社から与えられたクルマがたまたまティーダラティオだったのですが、もし日産車(=会社の事情)で自由に選べたとしても、ティーダ或いはティーダラティオにしたと思います。





仕事の足として日々使うクルマを検討する際、自分は以下の項目を重視します。



1.サイズ (立体駐車場OKの5ナンバー車)

2.経済性 (2,000cc以下のガソリン車、補修費用が安い)

3.耐久性 (シンプルな構造、トルコンAT、セダンボディ、非直噴エンジン)

4.広い室内 (客を乗せることもある)

5.如何に目立たないか (※かなり重要)



・・・本音は、これらに「乗って楽しい」とか「カッコイイ」とか「疲れないシート」などの項目を入れたいトコですが、贅沢言えないのでティーダではアフターパーツでそれらを補っており、それなりに満足する仕様となっています。




今日、客先に来ていた業者さんが乗って来たクルマはボルボV50でした。私と同じく5,000km@月 のペースで、仕事でもプライベートでも乗られているようです。色々とお話しを聞くと、クルマ選びのポイントが自分と似ていました。今まで散々乗って来た、その結果がボルボV50なんだそうです。


自分が輸入車も含めて自由に選べるとしたら、此のV50というのは確かに理想的な1台かも知れません。AWDならば、全天候型で更に良いのですが(笑) 個人的には、上記条件から思いっきり外れて色々と維持費は嵩みますが、先代レガシィB4の3.0Rで全国飛び回りたいです(最強は現行アウディS4なのですが。。。)。



もし、仕事の自分専用車として5,000km@月のペースで 乗るとしたら、クルマは何を選びますか?
Posted at 2013/09/25 18:56:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ティーダラティオ | クルマ

プロフィール

「気温が高い地域って大体決まってますが、、最近倉庫のある場所がランキング上位になるのでホントに厳しいので、今日は訪問せず。」
何シテル?   08/05 19:08
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 34567
89101112 1314
1516 1718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation