• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

COXにてオイル交換完了。

COXにてオイル交換完了。今日、S6のオイル交換をしました。

早速みんカラ整備手帳に記録したのですが・・・S6整備手帳の登録、今回の自分のが初登録のようです(笑)
S6は数が少ないですし、オーナーの多くがメンテはディーラー任せなのでしょうが・・・それにしてもビックリですね。



毎度COXに行くと置いてあるクルマの数に圧倒されてしまうのですが、その中で心にグサっと来たのが画像のゴルフ3 GTIです。

ここ最近、COXでは程度の良い中古車をベースに、それを自社でブラッシュアップ(主要パーツ交換、自社パーツ取付)して販売しているのだそうです。写真のGTIはブラッシュアップする前の車両です。


ブラッシュアップ中古車はまだ扱った台数が少ないのだそうですが、凄く好評のようで完成した商品車をWebにUPすると即売れてしまうのだそうです。

ベース車両をCOXと話し合って仕上げていくも良し(タイミング次第だそうですが)、ブラッシュアップされた商品車に更に手を加えても良し。

VWに関する知識・メンテナンスノウハウが豊富なCOXですから、とても魅力的な企画ですね。



クレスタを買う前に、密かにゴルフ3 GTIは狙ってたりしたんですけどね(笑)
2型 GTIはもっと好きですが、3型GTIは2型よりも価格もこなれていて狙い目だと思います(4型も安くなってきましたが)。
Posted at 2009/01/17 23:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2009年01月15日 イイね!

4年前の複数所有車達

4年前の複数所有車達4年前のお正月に、全車一斉に洗車した時の写真が出てきました。

大学2年の途中から始めたクルマの複数所有、もう12年間ずーっと続けています。

写真を撮影した時の複数所有も今と同じでセダン型が2台と被っていますが(笑)、プレリュードはMTだったので、たまに伊豆スカイラインに行ってましたね。

たまたま自分は車庫の心配がない環境にあることが大きいと思いますが、メインカーのインチアップホイール・タイヤを買うくらいなら、不人気の中古車を買った方がいいかなって思ってしまいます(オメガは社外品を結構装着させてしまいましたが)。

しかしこの3台、全車サンルーフ付きってのが凄いと思いますね。プレリュードは初期型なので全車両サンルーフ標準でしたが(途中からオプション扱い)、プロミネントとオメガセダンにサンルーフが付いているのは滅多に見ないです。
それを見つけて買ってるんですから、もう執念みたいな感じですね(笑)
Posted at 2009/01/15 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去所有車 | クルマ
2009年01月13日 イイね!

カタログ収集熱、再び。

カタログ収集熱、再び。先日、平塚のガレージオフにふらりと寄った時に見つけてしまいました。


R31スカイライン(後期)GTS本カタログ!!



PLASMAのフォントが鋭い!(爆)

ABSじゃなくて、4WASだ!

GTオートスポイラーのフォントが、アートスポーツ(中古車屋)に激似!

カセットオートチェンジャーがオプションリストから消えてる!

こんなの知らない!PS13純正シートみたいなのがオプション設定されてるッ(笑)



カタログは、知らなかった色々な事を教えてくれます。あぁ、また収集活動始めてしまおうか(笑)
Posted at 2009/01/13 21:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他車 | モブログ
2009年01月12日 イイね!

8,000円切った!

8,000円切った!ガソリンが安くなりました、前回S6で給油したのは10月ですが、その時は満タンで10,000円ちょっと切ったくらいだったと思います。
昨日、久々の満タン給油。70L強くらい入れて8,000円を切りました!いやぁ、助かる助かる。

相変わらず燃費が悪いS6。高速中心(法定速度+α)でも8km/lは超えないですし、街中だけだと4km/l台に突入します。クレスタは燃費走行すると10km/lくらい伸びます。まぁ、S6はあまり乗らないし、セカンドカーがある前提で燃費は覚悟の上で購入したのですからね。
しかし、軽油がレギュラーと大差ない価格なのは意外ですね。折角エクストレイルやメルセデスがディーゼルハイパワー車を出しているのに、このままだと売れずに撤退してしまう…
Posted at 2009/01/13 00:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2009年01月11日 イイね!

冬場だけは仕方がなく・・・

冬場だけは仕方がなく・・・自宅ガレージは、セミプロ級の洗車設備&道具を揃えているのですが・・・


流石に冬季の洗車は辛いです(苦笑)


温水が出ればイイのでしょうが、そこまでの設備はないので仕方がありません(滅茶苦茶欲しいのですが)。という事で冬場限定で手洗い洗車をお願いしているのが「JOMO Value Style店」。


複数ある洗車メニューのうち、何時も泡ムートン洗車をお願いするのですが、洗車は2人1組で行われ、テキパキと、且つ順序良く行われます。

2人が踊るようにしてしっかり水を掛けたあと、泡状の洗浄液をボディ全体に掛けます。
おばけカマボコ型スポンジとムートンを場所別に使い分けてなぞった後、再び2人が踊るように水をかけてすすぎます。この踊りは、ドラクエ3(2?)のパペットがMPを奪い取るような感じ?(実際のゲームでは踊った姿は披露されないけれど)あるいは無形文化財として登録されるかのような、不思議な踊りですね(笑)


最後はエアとおばけ雑巾をつかって、キッチリ拭き取り作業を行い、タイヤWAXを塗って終了。



とにかく手際が良く、仕上がりも申し分ないですね。安心して手洗い洗車をお願いできるのがValue Style店だと思います。以前、中野の某洗車専門店でお願いしたときは・・・地面に落としたセーヌ皮をそのまま拾って作業を続けてしまう始末。JOMOも、恐らくは店によって技術の差は発生しているんだろうけれど、自分がお願いしている店舗は合格点が与えられます。


また、業務用洗浄液というのは、やはり市販されているシャンプーなんかよりも特殊なんでしょうね。ボディの光沢が凄まじいのです。ましては自分のAudiは黒ボディなので、余計にそう思います。

だから、以前シルバーボディのコペンをお願いした時には満足感が少なかったです(苦笑)




Posted at 2009/01/12 01:43:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「久々に竹の助へ
定休日明けの昼ということも影響あるのか、いつもより澄んだスープに手打ち感満載の麺がよく絡みます。
味の評価は、変わらずロイヤルサルーンGです。」
何シテル?   09/19 12:11
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8910
11 12 1314 1516 17
1819 2021 222324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation