• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

各地で年度末工事渋滞が発生してきました

各地で年度末工事渋滞が発生してきました仕方が無いような、そうじゃないような・・・年度末の工事渋滞に巻き込まれると、何時も複雑な気持ちになりますね。

昨夜も何の事前看板もなくいきなり渋滞にハマり、結局20分くらいロスしてしまいました。せめてVICS情報に出して欲しいのですが、出るところと、そうでないところがあるようです。

特に土日の夜間は、平日や日中では有り得ないような大動脈で工事が実施される事があるので、3月末まではVICSや工事情報に敏感になる必要がありますね。

画像は表参道を先頭にした工事渋滞。何時進むかわからないし、待ち時間に他のことをしようとしても集中できないジレンマの中で撮影した、何の意味のない画像です(苦笑)

追伸
S6のタイヤを交換しました!とりあえず今回は様子見の交換ですが、パーツレビューにUPしましたので是非ッ
Posted at 2009/02/22 22:11:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2009年02月21日 イイね!

S6のスペアタイヤ空気圧チェック・・・

S6のスペアタイヤ空気圧チェック・・・S6を買う時にチェックして以来、超ぉ~久々にスペアタイヤを見ました(笑)

使用した形跡があったのは知ってたのですが、ピレリP6000履いてたのは完全に忘れてました。しかも、ピレリらしく(?)白っぽくなってるし。

んで、気になったのは空気圧。もしもの時にエアが抜けぬけだったらマズイと思い、速攻で近くのセルフスタンドへ・・・

やっぱり1.4まで抜けてました。いや、意外に抜けてなかったというべきか(苦笑)
とりあえず、指定の空気圧2.4よりやや高めの2.6まで充填しておきました。忘れがちなスペアタイヤの空気圧チェック、もしもの時のために、これを読んだ方も是非チェックをッ



帰宅後、クレスタ用”赤い”ドアカーテシランプが到着していました!速攻で交換し(所要時間3分)、夜を待って写真撮影。

ややエロでいいじゃないですか!!微妙ぉ~に高級感が増しました。満足満足。

Posted at 2009/02/21 20:38:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2009年02月19日 イイね!

やっぱりドアカーテシランプは赤だな

やっぱりドアカーテシランプは赤だな子供の頃に見た高級車のドアカーテシランプが赤かったから(何の車だっけなぁ)、たったそれだけの理由で赤いドアカーテシランプが大好きです(笑)

アウディは元々赤いカーテシランプなのですが、トヨタ車の多くは白(クリア)のカーテシランプであり、クレスタも例外ではなく白なんですね。


DIYで塗る手段も考えましたが、プレリュードの時に米国仕様車用純正を流用してかなり満足していたので、ひょっとしてトヨタでもあるのかと思い、オークションを検索すると…





速攻で見つかりました(笑)





流石に多くの台数が売れたクルマです、ネタの範囲も広いですね~しかも一個490円。
あとコレ、なんか、こう、微妙にエロっぽくなるじゃないですか(笑)
最強は紅白に半分ずつになっているレンズですが、設定がないのでしょうからガマンします(苦笑)



いやぁ、商品届くのが楽しみです…実に自分らしい部品購入だと思いますね(笑)土曜日にはサクサク取付して報告します!!
Posted at 2009/02/19 18:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | JZX90クレスタ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

最近代車って借りてないなぁ・・・

最近代車って借りてないなぁ・・・以前、Omegaに乗ってたときは良く代車に乗る機会があったのですが・・・最近は全く代車を借りる機会がないです。機械の調子が良いというか、故障しないというか、それはソレで良い事なんですがね。
代車ってじっくりと自由に乗れるから、ある意味貴重な体験が出来るんですよね。自分のOmegaは修理回数が少なかった方なんですけれどね、けど今よりも確実に代車を借りたことが多かったんです。

Omegaの代車(=ヤナセでの修理)は190E2.3だとか、300Eだとか、アストラだとか、色々な車に乗れて結構嬉しかったのですが、中でも結構気に入ってしまったのが画像のクルマ、サーブ900です。

このモデルは後に名称変更で9-3となったのですが、今でもセカンドカーの候補に挙げるクルマです。地味ぃ~なクルマですが、普通の良さというか、如何にも北欧のミドルカーという感じで「これ見よがし」感がないところが気に入ってしまいました。普通に動かしているときの安心感がたまらなく良かったですね。これでタイミングベルトの交換費用が安かったら・・・

クレスタを買ったばかりですが・・・次期セカンドカーの有力候補はこのサーブではなく、今はプロボックスですね(笑)けど、NAモデルの左ハンドル・サンルーフ付のサーブがあったら結構揺れますね。
Posted at 2009/02/18 00:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2009年02月16日 イイね!

ミシュランPilot Primacy LCが気になってたんだけどなぁ・・・

ミシュランPilot Primacy LCが気になってたんだけどなぁ・・・S6に乗っているのに、あまり飛ばさないtteeです。よく、勿体無いと言われます(苦笑)。

先日、ほぼ同じエンジンが載るB6S4の助手席に乗ったのですが・・・「こ、こんなに速いんだっけ???」とか言ってしまう始末(汗)

そんな自分なので、タイヤはスポーツ系よりもコンフォート系のほうが良いのかなぁと思ってたそのとき、ミシュランより「Pilot Primacy LC」というタイヤが新しく出ました。


しかし・・・S6用のサイズがないんですね(泣) 255-40/17のコンフォート系は流石に少ないんでしょう。適合サイズがあったら買ってたのに、実に惜しいッ

けど、S6の車格からしてやっぱりスポーツ系のほうがいいのかなぁとも思い始めてしまいました。。パイロットスポーツPS2に行ってしまうか、P10プリメーラ以来、久々にピレリを履くか・・・ん~もうちょっと悩んでみよう。

Posted at 2009/02/16 23:04:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Audi S6 | 日記

プロフィール

「毎年恒例、車内から花火大会を見る」
何シテル?   10/04 19:02
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation