• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

上から2番目のグレードを選ぶ傾向があることを発見

上から2番目のグレードを選ぶ傾向があることを発見実は、我が家にはもう一台、先代中期型のカローラフィールダー(1.8S-Limited)があります。
今は姉夫婦に譲渡してしまいましたが、元は私が選んだ車で、親父と自分の万能足車として導入した車です。

姉夫婦はクルマで10分ほど離れたところに住んでいますが、週に4日は実家に帰ってきますし、今日なんか旦那も含めて泊まっています(笑)

そんなことで自分もフィールダーに乗る機会があるのですが・・・ふと気がつきました。


ウチのクルマは上から2番目のグレードが多い(苦笑)


コペンは基本、モノグレードなので除外するとして(2003年式だから)、Audi S6はRS6の下、クレスタのツアラーSはツアラーVの下、フィールダーSはZの下なんです。全部「Sグレード」なんですね(笑)

傾向として、ターボエンジンを積んだ最上級グレードではなく、NAエンジンのスポーツグレードを買っているんですね。
フィールダーは全車NAですが、Zグレードは「スポーツツインカム」で、Sグレードは「普通のツインカムエンジン」(1ZZ-FEエンジンは、実はハイメカツインカムではない)。まぁ、ターボと同じように捕らえられますね。

これは自分が自然に「通」なグレードを選んでいるのか、ターボよりNAのが好きという建前で本音は予算がなかったのか、なかなか自己分析が出来ません。あ、RS6については「本当に高くて買えない」のだけは判っていますけどね(苦笑)けど、この上から2番目のグレードくらいが、総じてバランスが取れているような気がしますね。親父のセルシオもずーっとB仕様だったし(苦笑)
Posted at 2009/02/02 23:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィールダー | クルマ
2009年02月01日 イイね!

Audi S6に2台も遭遇!

Audi S6に2台も遭遇!昨夜リンドバーグに行った時、滅多に遭遇しない自分と同じC5型S6になんと2台も遭遇しました!!

1台目はシルバーのS6。環8から246川崎方面へ行く右折レーンに居まして、初めはA6だと思ったのですが、よくよく見るとS6であることがわかりました。

もう1台は、横浜の桐畑付近。なんとアクアブルーのS6!初めてみましたアクアブルー。夜だったけれど、内装も明るい生地になっていて雰囲気が大分違いますね。

オメガセダンに乗っている時、同じオメガセダンに遭遇すると互いに意識しまくりになったものですが、Audi S6で遭遇しても、何となく思うのですが、意識を持たずにすーっと通り過ぎるだけになるような気がしますね。あ、自分は意識しますけど(笑)

しかしRS6よりも少ないんじゃないかと思うS6を、一日に2台も見るなんてビックリですね。以前、1日にマツダMX-6を何台も見た時は「おかしい、何か起こるんじゃないか?」と思いましたが(笑)、S6 2台も相当です。

画像は、ブログの内容とは全然関係ないのですが(笑)リンドバーグ横にあるAudi 尾山台の写真。最近のAudiはこのようにLEDのデイライト(日本では車幅灯扱い)を光らせてディスプレイさせてますよね。インパクトあるなぁ。
Posted at 2009/02/01 22:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ

プロフィール

「@hideiwa さん、海苔ウェイトレシオは確かにまぁまぁでしたが、、やはりねぎウエイトレシオこそ重要」
何シテル?   10/07 23:41
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation