• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tteeのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

プリウスとは正反対のクルマ、ユーノスコスモ・・・

プリウスとは正反対のクルマ、ユーノスコスモ・・・明日の年内仕事最終日は、茨城県と千葉県に出張。結構余裕があるスケジュールなので、筑波サーキットの帰りとかに立ち寄る日帰り温泉「きぬの湯」にでも行ってみようかなって思ってます。

明日の足は、レンタカーで借りた現行プリウス。何故か上級グレードの「G ツーリングセレクション」(笑) 先ほどまで乗っていましたが、結構スポーティな足回りですね!これなら輸入車やスポーティグレードに乗ってきた方でも納得できるんじゃないかと思います。しかも、自分の20系(先代)プリウスよりも確実に、いや、かなり速い!モーターターボみたいな独特な感覚が、更に増した感じですね。


そんなプリウスを借りる前に見つけた、ユーノスコスモ・・・タイプSで、しかも希少色の黄色。エンブレムやマフラーの出口形状からして2ローターの13Bだと思われますが、久々に見たユーノスコスモは恐ろしくカッコよかったです!(実は、姉が13Bに乗ってました)




ユーノスコスモとプリウス。この極端な2台は、90年バブル全盛期と2009年Eco時代を端的に表している車かも知れませんね。片や20Bだとリッター3km以下のクーペ、片やリッター20km超・・・それぞれに魅力があって、両方とも欲しくなってしまうクルマなのですが(笑)


※動画公開は終了しました。


Posted at 2009/12/30 00:14:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 他車 | クルマ
2009年12月28日 イイね!

現場掛持ち生活も残3日!

現場掛持ち生活も残3日!・・・という事で年末は現場を3つ抱えていて、しかも工場の稼働が止ってからの作業となるため、30日までは茨城やら関宿やら平塚やらを回りまくってます(苦笑)


先週辺りからこんな生活が続いていますが、年末の常磐道~首都高までの混みっぷりは異常でした・・・家まで6時間も掛かってしまい、ヘトヘトwww


けど、先週の土日は1,000円乗り放題ではなかったためか、全く渋滞がない・・・ったく、政策が歪んでますなぁ。


渋滞ハマリのストレス解消は、ねぎ入れ放題店でばっかばか入れちゃって食べること(爆)



夜帰ってきて、RECしておいた警察24時系を見ると疲れもすっとびますwwwwwwww(因みにテレ朝の交通警察24時は3日18:30~放映されるみたいですね)

またもやYシリーズが犯罪に関与(ヲクで買って名変せずに乗り続けてひき逃げ・・・最悪)。しかもガルウィングかよ(大爆)




でも、今日は平塚の現場に10時集合なので、久々にゆっくりしてますよ。帰ったらロールケーキも待っているしッ



自分はあと3日仕事です、そろそろ支度をしましょっかね~
Posted at 2009/12/28 08:35:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

総額5,260円で、クレスタのパーツを2つ更新(笑)

総額5,260円で、クレスタのパーツを2つ更新(笑)今日は、何だか眠くって殆ど家に居ました・・・思いっきり昼寝をしてしまい、気がついたらもう15時。けど、たまには寝休日(?)もイイですね。

夕方、家の用事で近所のホームセンターへ行ったのですが、何気なく自動車部品コーナーを見てたらこんなものが。。


H4のヘッドライトバルブ。しかも、照射距離が10-20m増える??怪しい、実に怪しい・・・


しかし、パッケージの横には「Made In Germany」の文字が。。。実は、この文字に滅法弱いんです(爆)



前々からバルブは替えたかったのですが、ひょんな事からコレを見つけたので買ってみました。なんと1,260円(爆)


という事で早速装着(クレスタは、片側3分以内で交換できます)。


劇的に明るくなったわけではないけれど、そこそこ明るいし、確かに照射角度が広く(高く)なってる!しかも、ムラのない感じ・・・まぁ、工軸を上げちゃえば同じ効果が得られそうな気もしますが(笑)、クルマの真下もキッチリ照らされているので、流石「Made In Germany」ってことにしちゃいます(爆)


例によって使用前・使用後の画像を撮ってないので(笑)、プリウスと比較してみたら・・・プリウスより明るく、色温度が少々高く、そして照射距離が広かったです!(画像で見るとHIDのようにも見えますが、実際にはバルブです)

もう、HIDも大分安くなったのでクレスタに入れてもイイのですが・・・低ケルビンの良さってのもありますし(特に、雨の高速とか)、何よりHID標準の100系ツアラーに憧れてるみたいで嫌なんですね(爆)このバルブ、1,260円にしてはなかなかのコストパフォーマンスです!


そして残りの4,000円は・・・某オークションで落札したレーダー探知機が届きました!クレスタには液晶なしのGPSカーロケ付レーダーを着けていましたが、今回S6につけているものと全く同じモデルを入手しました。箱なし・取説なしだったのですが、S6の時に買ったものがありますから、全く不便はないですッ



という事で、クレスタの快適化・近代化計画は地道に(?)進んでいますwwwwwwwwこんな安いパーツ交換でも十分効果がありますし、楽しいもんですッ


Posted at 2009/12/24 00:05:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | JZX90クレスタ | クルマ
2009年12月20日 イイね!

S6で大黒オフへ!!

S6で大黒オフへ!!土曜日、伊勢丹に行くのに久々S6を出動させましたが・・・本家に寄ってさぁ出発って時に、今日は荷物を沢山載せるからコッチのクルマで行こうって事に。。。コッチのクルマとは、初代ステージア(笑) 内心、荷物はセダンのS6の方が沢山載るんじゃない?とも思いましたが。。。狭いんだよな~ステージアの荷室はwwwww それ以前に、伊勢丹専用カーとしての位置づけであるS6で行けなくなってしまうとは(苦笑)


昼飯は、何時もの串の坊。いやぁ、久々の串の坊でしたが・・・ホント大好きなお店ですね。毎度思うのが、この皿のどこに何を入れるか・・・(笑)


巨大アスパラ最高!


いつかは「おまかせコース」で食べてみたい・・・と、非常にちっぽけな夢を描きながら串の坊を後にし、荷物満載で後方視界も殆どない状態のステージアに帰ってきました。その後、ちょっと散歩ついでに池尻まで行き、古畑病院のはす向かいにあるせんだい屋で納豆を買って戻る。。ビールを飲んでそのまま寝てしまい・・・結局S6は殆ど使わず(苦笑)



そして今朝、予定していた仕事もキャンセルとなったので3ヶ月ぶりの給油をした後でS6で大黒オフへ!!

今回で4回目くらい(?)の参加でしたが、顔見知りの方も多くなって色々な話をさせて頂き日曜昼を満喫できました~参加された皆さん、お疲れさまでした!来年も宜しくお願いしますッ





・・・・で、自宅に戻ったら速攻クレスタに乗り換え(爆) タイヤ館へ行った後にツレと久々に「箱根の湯」へ。。。ってな事で、大黒オフ以外にはS6を使わなかった土日でした(爆) けど、タイヤ館にRESPOのオイルが置いてあったので、今度のS6のオイル交換では試してみようかな・・・
Posted at 2009/12/20 22:59:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | Audi S6 | クルマ
2009年12月18日 イイね!

POTENZA RE050の後継・・・S001かぁ。。

POTENZA RE050の後継・・・S001かぁ。。仕事柄、タイヤに関しては色々な情報が入ってきますが、確実に言えるのはホイールの耐久試験でワザとタイアをバーストさせた時の、その破裂した状況がメーカーによって大きく異なること。試験に携わっている連中が自分のクルマに履かせている銘柄を見ると、どれがイイか悪いか良くわかりますwwwwwww 某国製の某タイヤは、最近評価が高くなってきているように思いますが、耐久試験をすると・・・いえいえとんでもないらしいです。


その中でも、イイとされている1社がブリジストン。自分はブリジストン信者みたいなトコがあってS6にはRE050を、クレスタにはREGNO GR-8000を履かせていますが、最近はミシュラン信者になりつつあります・・・フィールダーにはミシュランのXM1を履かせましたが、エントリーモデルとは思えない性能に凄く満足してますし、ちょっとの期間乗ったオプティビークスにもパイロットプレセダPP2を履かせましたが、滑り出しがマイルドで、BSとは違った扱いやすさみたいなものを感じ、良いタイヤだったなって印象が残ってます。

ということで、今度S6に履かせるタイヤもミシュランにしようかなって思ってたのですが、今度出るRE050の後継「S001」は、やっぱり気になってしまいましたwwwww


来年早々に発売される、S001。確認するとS6のサイズもあるし、値段も1本4万円強。ミシュランのパイロットスポーツPS2がモデル末期であることもあって、次期タイヤ候補に挙げてみようかと思ってます。




Posted at 2009/12/18 22:52:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | タイア | クルマ

プロフィール

「アンダーパス通行止で周辺大混雑」
何シテル?   08/08 17:39
中学のときに雑誌『Car-EX』を買って読んでいました。これにピンと来た方は自分と同じ方向のクルマ好きだと思います(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 3 45
678 9 101112
1314 151617 1819
202122 23242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

2006年式三菱i(アイ)感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:56:45
擦っちゃいました。サイドシルの修理❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 21:24:48
マップデータ更新 データ作成方法(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 21:16:55

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
530i Mスポーツ INDIVIDUAL 20インチアルミ サンルーフ アイボリーホ ...
レクサス CT レクサス CT
バージョンL サンルーフ付きなので、屋根革マルチ。 ボデーカラーはレッドマイカクリスタル ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
グリルがギラギラしていないので敢えてタンクを選択、グレードはカスタムGのターボです(実家 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年1月式登録なので、比較的初期ロッドのクルマ。走行距離はやっと30,000kmで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation